2021年6月24日に発売されたカリギュラ2に登場する仲間キャラクターについて紹介しています。
登場キャラクターは大きくまとめると帰宅部メンバーとオブリガードの楽士に分かれ、宮迫切子は第2章で仲間になる帰宅部メンバーの一人です。
今回はカリギュラ2の帰宅部メンバーである宮迫切子の詳細とキャラクターエピソードについて紹介していきます。
スポンサーリンク
宮迫切子について
楯節学園高等部1年生。 金髪のショートカットがトレードマークの女子高生。 派手な外見、授業の欠席率、他人に媚びないドライな性格から一見怖がられがちだが、帰宅部随一の常識人でもある。 アドリブと機転が利き、度胸も常人離れしている優秀な人物だが、本人は極力前に出たがらず、頼られることを嫌がっている。
現実への帰宅の恐怖よりも、自分の人生を勝手に歪めたリドゥとリグレットへの強い怒りが勝っている。 帰宅への結論を後に置き、『一言文句言わないと気がすまない』を原動力に帰宅部活動を引っ張っていく。
カタルシスエフェクトは『日本刀』。 鉢巻に帯と、まるでサムライのような変化が特徴的。 戦闘においては、アクロバティックなアクションで次々に敵を切り刻んでいく近距離スピードアタッカー。 スピードは随一であり、敵陣に特攻していき、戦場をかき乱す。引用元:「Caligula2/カリギュラ2」公式サイトより
宮迫切子の特徴
宮迫切子は日本刀を扱うキャラクターで、単体に対して高い火力を出し、行動も早くて扱いやすいアタッカーになります。
扱えるスキルのほとんどは使用後の待機時間が短く、自身の行動の早さもあってパーティーの中でも手数を多く出せるキャラクターです。
また、説明にもある通りRISKの高い敵に対してより効果を発揮するスキルを多く備えているので、RISKを上げやすい仲間との相性が非常に良いです。
攻撃のステータスも帰宅部メンバーの中では上から数えた方が早いくらいで、スキルの火力に関しては申し分ないです。
RISK上昇させやすい仲間と相性が良いと説明しましたが、自身が扱える「カミカゼ」は横幅の広い直線の範囲攻撃かつRISK上昇させやすいスキルなので、実際は仲間の助けがなくても敵のRISKをガンガン上げることができる自己完結型のアタッカーです。
RISK上昇させた敵には「オモイキリ+」「アシキリ+」「カザグルマ」「ザンバラ+」などの派生で追撃が発生する高火力スキルで切り刻みましょう。
そんなアタッカーとして優秀な宮迫切子ですが、その他に何ができるのかというと基本何もできません。
他のキャラクターは少なからず突撃もしくは射撃に対するカウンタースキルやガードブレイクなど備えているものですが、宮迫切子はカウンターやガードブレイクを一切扱うことができません。
味方全体にバフを付与することも一応できることはできるのですが、火力が低く消費SPが多すぎて気軽にそう何度も使うことができない点はマイナスです。
また、仲間との連携という点もスキルによりますが、あまり得意とは言えないです。
戦闘中にやれることはダメージを与えることとRISKを上げることのみです。
ただ、上記のことは欠点というほどではなく、戦闘では役割分担をすれば済むことなので、宮迫切子自体が役に立たないわけではありません。
むしろアタッカーとしては主人公と同等かそれ以上といっても過言では無いので、基本的にはアタッカー枠として主人公と組ませるべきキャラクターの一人です。
戦闘での扱い方は非常にシンプルで、主人公の「ドレッドノート+」と共に「カミカゼ」で敵のRISK上昇に努めて、RISK5以上になったら「オモイキリ+」「カザグルマ」「ザンバラ+」などを状況に合わせて使用するだけです。
カウンタースキルを持たない欠点も「カミカゼ」でRISKBREAKさせれば行動を阻止できるので、ある程度は補ってくれるところもあります。
帰宅部メンバーの男性キャラは主人公を除いてクセのあるキャラクターが多いので、行動が早くスキルも扱いやすい宮迫切子は非常におすすめできるキャラクターになります。
素質
体力 | 筋力 | 精神力 | 敏捷性 | 技巧 |
---|---|---|---|---|
E+ | C+ | E+ | A | C |
宮迫切子のステータスは回避が一番高く、攻撃は主人公と風祭小鳩に次ぐ3番手(天吹茉莉絵と同率)となっていて、HPと命中は普通です。
防御に関しては帰宅部の中で一番低いので耐久面にやや難がありますが、HPが低いわけではないので気になる程の脆さは感じられません。
戦闘での役割はアタッカーなので、パッシブスキルは攻撃が上がるものを装備させましょう。
スキル詳細
攻撃
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
キリキリマイ | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
0 | 140 | 6 | 5 | 5 |
説明 | 敵を切り刻む。 | |||
簡易考察 | ストレスゲージを溜めることで使用できるオーバードーズスキルです。 単体に大ダメージを与えることができるので、主にボス戦で使用しましょう。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
オモイキリ | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | 105 | 2 | 1 | 2 |
説明 | 敵に向かい突進し斬り抜ける。 | |||
簡易考察 | 前進しながら扇状の範囲攻撃を仕掛ける攻撃です。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
オモイキリ+ | パッシブスキル「少女の黎明」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
60 | 110 | 3 | 1 | 2 |
説明 | オモイキリの強化版。派生が追加される。 派生:RISK5以上の敵にHITで「カザグルマ」が派生。 |
|||
簡易考察 | 強化するとヒット数が増えるだけでなくRISK5以上の敵にカザグルマが派生するようになります。 カザグルマに派生すればさらにマイヒメまで派生するので、消費SP60とは思えないほどの高火力スキルに化けます。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
マップタツ | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
50 | 190 | 1 | 1 | 0 |
説明 | 前方回転で敵の後ろに回り込み敵の防御の薄い部分を斬りつける。 | |||
簡易考察 | 敵に近づいた後に背後に回り込み、高くジャンプしてから落下の際に斬りつけるモーションとなっているので、上手く使えば攻撃と回避を同時に行えます。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
シンキロウ | Lv12 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
65 | 110 | 2 | 1 | 2 |
説明 | バック転しながら相手を斬り、間合いを取る。 RISKの高い敵に威力が増す。 |
|||
簡易考察 | 攻撃後に距離を取るので、敵の攻撃に合わせれば回避技として使えなくもないです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
シンキロウ+ | パッシブスキル「少女の心象風景」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 110 | 3 | 1 | 2 |
説明 | [必中]シンキロウの強化版。必中化と攻撃数が増加する。 | |||
簡易考察 | 強化すると必中になりヒット数が増えますが、強化して使うまでもないです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
アシキリ | Lv16 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
70 | 90 | 3 | 1 | 0 |
説明 | 敵の足元を居合斬りで斬りつける。 ダウンしている相手には威力が増す。 |
|||
簡易考察 | 敵に3回斬りつけるだけの地味なスキルです。 ダウンしている相手に威力を増すようですが、あまり使わないスキルです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
アシキリ+ | パッシブスキル「少女の黄昏」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
85 | 100 | 5 | 1 | 0 |
説明 | アシキリの強化版。攻撃数の増加と派生が追加される。 派生:RISK5以上の敵にHITで「ザンバラ」が派生。 |
|||
簡易考察 | 強化をするとヒット数が増えて、さらにRISK5以上の敵にはザンバラが派生するようになるので火力自体は申し分ないです。 ただ、ザンバラが敵を移動させながら斬りつけるので、仲間との連携にはやや不向きです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
マイヒメ | Lv19 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
80 | 140 | 2 | 2 | 0 |
説明 | [空中攻撃]空中で敵を一閃し撃ち落し、ダウンさせる。 空中状態の敵に威力を増す。 |
|||
簡易考察 | 唯一の空中攻撃なので使いどころはあります。 ただ、空中に浮いている敵を急降下させるので、連携にはやや不向きです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
カミカゼ | Lv23 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
65 | 90 | 3 | 1 | 0 |
説明 | 斬撃を飛ばし敵を切り裂く。 | |||
簡易考察 | 円形の範囲を持つ斬撃を直線上に3回飛ばす非常に優秀なスキルです。 複数の敵を攻撃できる範囲攻撃というのも優れていますが、それ以上にRISK上昇をさせやすいスキルである点が非常に優秀で使い勝手が良いです。 自身は敵のRISKが高ければ効果をより発揮しやすいスキルを多く持つので、カミカゼを起点に高火力を出せるスキルに繋げる戦法が強いです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
カザグルマ | Lv27 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
90 | 115 | 2 | 2 | 0 |
説明 | 敵を斬り上げ、打ち上げながら舞い上がる。 派生:RISK5以上の敵にHITで「マイヒメ」が派生。 |
|||
簡易考察 | RISK5以上の敵に使用すれば追撃のマイヒメに繋げられるので、火力スキルとして使えます。 ただ、その場合は仲間との連携には向かなくなります。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ザンバラ | Lv31 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
105 | 110 | 3 | 2 | 1 |
説明 | 敵を切り裂きながら前へと進む。RISKの高い敵に威力が増す。 | |||
簡易考察 | 敵を大きく移動させながら攻撃するので連携にはやや不向きなスキルです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ザンバラ+ | パッシブスキル「少女の移ろい」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
125 | 110 | 5 | 2 | 1 |
説明 | ザンバラの強化版。攻撃数の増加と派生が追加される。 派生:RISKBREAKの敵にHITで「ミジンギリ」が派生。 |
|||
簡易考察 | 強化をするとRISKBREAKの敵に対して追撃のミジンギリが発生するので、非常に高い火力を出すスキルになります。 やや消費SPが重いのが難点。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ミジンギリ | Lv37 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 80 | 6 | 2 | 1 |
説明 | 居合で相手を斬り抜き、数多の斬撃を与える。 | |||
簡易考察 | 居合後に複数ヒットする斬撃を与えるスキルで、消費SPの割に高火力です。 ただ、斬撃が発生するまでに敵が移動してしまうと当たらない点に注意。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ミジンギリ+ | パッシブスキル「少女の拒絶」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
115 | 80 | 8 | 2 | 2 |
説明 | ミジンギリの強化版。最後の一撃で敵を吹き飛ばす。 | |||
簡易考察 | 強化するとヒット数は増えますが消費SPも大幅に増えます。 総ダメージは上がってもコスパが悪くなるので、強化して使うかは悩むところ。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ダントウダイ | Lv44 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
120 | 280 | 1 | 3 | 0 |
説明 | 深い呼吸から前方の敵の防御の薄い場所を狙い一閃する。 | |||
簡易考察 | 威力の高い攻撃ですが、発生が遅いのが難点です。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ダントウダイ+ | パッシブスキル「少女の孤独」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
160 | 300 | 1 | 3 | 0 |
説明 | [必中]ダントウダイの強化版。必中化と威力が増加する。 | |||
簡易考察 | 強化すると必中になりますが、威力は少しだけアップするだけで発生は遅いまま⋯。 消費SPがさらに重たくなるので、強化する必要はありません。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
1/700Mワンダー | エピソード9報酬 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
200 | 130 | 2 | 3 | 3 |
説明 | 華麗に舞い、周囲に斬撃を与えるとともに味方を強化する。 | |||
簡易考察 | 広範囲に攻撃を行いつつ、味方にバフを与えるスキルです。 消費SPが重く、行動後の待機時間も長いので扱いづらい欠点があります。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ザンバラ | - | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
- | 110 | 3 | 2 | 1 |
説明 | 敵を切り裂きながら前へと進む。RISKの高い敵に威力が増す。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ミジンギリ | - | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
- | 80 | 6 | 2 | 1 |
説明 | 居合で相手を斬り抜き、数多の斬撃を与える。 |
補助
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
コンセントレーション | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[命中アップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ジーザスカラミティ | Lv14 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[クリティカルアップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
センスオブジャスティス | Lv21 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[攻撃アップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ファタモルガナ | Lv25 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[回避アップ][最大SPアップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
エクスプローシブローダー | Lv34 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[スキル発動短縮]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
テラーハンド | Lv41 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
60 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[RISK付与アップ]状態にし、敵に与えるRISKを増やす。 |
宮迫切子の専用装備
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
ランドスケープ | 橋姫御苑・第三庭園 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
325 | 0 | 12 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の心象風景」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】シンキロウを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
デイブレイク | 12200円 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
430 | 0 | 12 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の黎明」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】オモイキリを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
ハレーション | AMORE 2F | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
695 | 0 | 12 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の拒絶」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】ミジンギリを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
トワイライト | エピメテウスの塔 西塔37F・泉庭の間 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
810 | 0 | 12 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の黄昏」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】アシキリを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
カレイドスコープ | 200000円 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
1215 | 0 | 12 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の孤独」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】ダントウダイを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
リコリス・ラジアータ | 楽士の記憶・パンドラ | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
1320 | 0 | 18 | 0 | 0 |
装備効果 |
「少女の移ろい」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】ザンバラを強化する |
宮迫切子のキャラクターエピソード
Character Episode1
発生時期 | 第2章 | 発生場所 | 楯節学園屋上 広場 |
報酬 | WIREの話題【授業サボった時何してるの?】 |
選択肢 |
---|
偶然だね |
授業はサボり? |
選択肢 |
---|
まぁ、死にはしないけど・・・ |
今日天気いいもんね |
Character Episode2
発生時期 | 第2章 | 発生場所 | 楯節学園2F 学生食堂前廊下 |
報酬 | WIREの話題【料理を教えてほしい】 |
選択肢 |
---|
ここ座っていい? |
おいしそうだね |
選択肢 |
---|
学食でお弁当? |
それ、手作り? |
Character Episode3
発生時期 | 第3章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【小さい頃の夢は何だった?】 |
選択肢 |
---|
やり方教えて |
切子がやってくれる? |
Character Episode4
発生時期 | 第5章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【優等生の定義って何だと思う?】 |
選択肢 |
---|
ありがとう |
鐘太先輩みたい |
Character Episode5
発生時期 | 第7章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【芸能界に入ったきっかけは?】 |
選択肢 |
---|
おつかれ |
大変だったね |
Character Episode6
発生時期 | 第7章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【アイドル時代嫌だったことは?】 |
切子の心の奥に踏み込みますか?
選択肢 |
---|
はい |
いいえ |
本当に踏み込みますか?
選択肢 |
---|
はい |
いいえ |
選択肢 |
---|
落ち着いた? |
ごめんね |
Character Episode7
発生時期 | 第7章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【恋愛はしてこなかったの?】 |
選択肢 |
---|
学校サボっちゃった |
切子を探してた |
選択肢 |
---|
ありがとう! |
楽しそうだね |
選択肢 |
---|
切子らしくていいと思う |
いいお嫁さんになりそう |
Character Episode8
発生時期 | 第7章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【アイドル時代楽しかったことは?】 |
選択肢 |
---|
ありがとう |
切子にお願いしてよかった |
Character Episode9
発生時期 | 第7章 | 発生場所 | キィトレイン |
習得 | 1/700Mワンダー | ||
報酬 | WIREの話題【どんな仕事をしてみたい?】 WIREの話題【現実に戻れたら何がしたい?】 |
選択肢 |
---|
すごく活き活きしてるから |
すごく可愛いから |
選択肢 |
---|
倉橋桃奈の中にも切子がいる |
切子の中にも倉橋桃奈がいる |
選択肢 |
---|
切子は良い子だよ |
切子はいまもアイドルだよ |
まとめ
今回はカリギュラ2の帰宅部メンバーである宮迫切子の詳細とキャラクターエピソードについて紹介しました。
宮迫切子は第2章で仲間になるキャラクターで、戦闘ではアタッカーとして活躍します。
隙の少ないスキルが多く、行動順も早く回ってくるキャラクターなので、戦闘では他のキャラクターよりも多く行動ができます。
また、RISKの高い敵に対してより効果を発揮するスキルを多く備えており、自身も「カミカゼ」で複数の敵に攻撃しつつRISKを大きく上昇させられるスキルを持つので、仲間と連携を取ればその高い攻撃性能を十分に発揮することができます。
アタッカーとして優秀な宮迫切子の欠点はカウンターやガードブレイクが行えないことですが、戦闘では役割分担をすれば割とどうとでもなるので、実際に使用してみると欠点らしい欠点はほとんどありません(やや耐久不足なところはあります)。
戦闘で使える主なスキルは以下の通りです。
よく使うスキル | 解説 |
---|---|
カミカゼ | 直線上に斬撃を3回飛ばす範囲攻撃で、RISK上昇も優れている主力スキル。 |
オモイキリ+ | RISK5以上の敵に追撃が2回発生する高火力&低燃費スキル。 |
アシキリ+ | RISK5以上の敵に追撃が発生する高火力スキル。 |
カザグルマ | 空中に打ち上げる効果があるので仲間との連携向けのスキル。 ただし、RISK5以上の敵には追撃が発生してダウンを取るので、使い分けが必要。 |
ザンバラ+ | RISKBREAKの敵に追撃が発生する高火力スキル。 火力は一番ですが、その分消費SPも多い。 |
基本、「カミカゼ」でRISKを上げることを目的として行動させ、RISK5以上になったら追撃が発生するスキルを使用するシンプルな使い方で問題ありません。
カウンターなどは他のキャラクターに任せて、宮迫切子はRISK上昇と火力を出すことだけに集中させましょう。
今回は以上です。