2021年6月24日に発売されたカリギュラ2に登場する仲間キャラクターについて紹介しています。
登場キャラクターは大きくまとめると帰宅部メンバーとオブリガードの楽士に分かれ、能登吟は第1章で一番最初に仲間になる帰宅部メンバーになります。
今回はカリギュラ2の帰宅部メンバーである能登吟の詳細やキャラクターエピソードについて紹介していきます。
スポンサーリンク
能登吟について
楯節学園高等部2年生。主人公のクラスメイト。 最先端のファッションに身を包み、ノリと感情で動く今どきの高校生。 友情に篤く男らしい一面も。 空気が読めて気遣いのできる性格で、男女別け隔てなく友人が多い。
賢く、空気を読める反面、のらりくらりと物事をかわす性質がある。 友人である主人公の助けになりたいという気持ちを持ちつつも、現実への帰宅に関しては迷いを抱えたまま。 ひとまずスタンスを『保留』としたまま主人公に同行することに。
カタルシスエフェクトは『クロスボウ』。 身体を縛り付ける雁字搦めの帯と、ヒールの高い靴が出現するのが特徴。 戦闘においては持ち前の器用さで、矢に様々な特殊効果をつけて戦う遠距離アタッカー&デバッファー。 多種多様な搦め手によって戦況をコントロールする。引用元:「Caligula2/カリギュラ2」公式サイトより
能登吟の特徴
能登吟は射撃攻撃をメインとし、毒などの状態異常を敵に付与させるデバフが得意なキャラクターです。
空中に浮いている敵に対してダメージが増加するので、カウンターが狙えるキャラクターとの相性が良く、パーティーに編成する場合は主人公以外にもカウンターが得意なキャラクターを入れておくとより活躍します。
ただ、能登吟の攻撃スキル全てにいえることですが、発生が遅いスキルが多く、スキル使用後の硬直も若干長めな点がやや扱いづらさを感じてしまう部分になります。
オートの場合、行動が早いメンバーと組ませると噛み合わないことがあるため、どちらかというと自分で操作した際により輝くキャラクターになります。
序盤は扱えるスキルが少ないため、毒の状態異常が割と有用で活躍してくれますが、仲間が増えてくると扱いづらさが目立ち控えに回ることが多くなります。
中盤以降はスキルが充実してくることで、空中に浮かせる機会も多くなり、再び活躍させることができます。
終盤で習得するヴィジョンボルトはダウン効果があるので、使いようによっては強力なスキルになります。
一時的でも敵の行動を抑制するので捕縛術に近い効果を期待でき、楽士にも一応有効です(必ず効くわけではないので過度な期待はできませんが)。
個人的なベストメンバーには入りませんが、火力自体は決して低いわけではなく、状態異常付与の特徴を活かすことで十分に活躍することができるキャラクターになります。
素質
体力 | 筋力 | 精神力 | 敏捷性 | 技巧 |
---|---|---|---|---|
E | C- | D | B- | C |
能登吟のステータスはHPと防御が若干低くなりますが、他は割と平均的な能力になっています。
パッシブスキルでHPを底上げすればバランスの良いステータスになります。
スキル詳細
攻撃
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
アベンジャーズペイン | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
0 | 90 | 12 | 5 | 5 |
説明 | 様々な状態異常を引き起こす矢を敵に向かって撃ち尽くす。 | |||
簡易考察 | ストレスゲージを溜めることで使用できる、オーバードーズスキルです。 大ダメージを与えることができるので、主にボス戦で使用しましょう。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
クイックシルバー | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | 85 | 3 | 1 | 0 |
説明 | ボウガンから矢を連射する。 | |||
簡易考察 | 初期から覚えているスキルで、消費SPが少なく直線の範囲攻撃で扱いやすいスキルです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
クイックシルバー+ | パッシブスキル「勇士の決断」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 90 | 3 | 1 | 0 |
説明 | クイックシルバーの強化版。敵を[出血]状態にする。 | |||
簡易考察 | 出血の状態異常を付与できるようになりますが、消費SPが倍近くまで上がっています。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
アイアンピアス | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
65 | 190 | 1 | 2 | 1 |
説明 | [ガードブレイク]弦を極限まで引き威力を上げた矢はガードをも破壊する。 | |||
簡易考察 | 敵がガードしている時のみ使用します。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
アイアンピアス+ | パッシブスキル「勇士の疑念」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 210 | 1 | 2 | 1 |
説明 | [ガードブレイク]アイアンピアスの強化版。高速化し派生が追加。 派生:カウンター成功で「派手にかますぜ!」が派生。 |
|||
簡易考察 | 派生先が追加されていますが、敵がガードをする機会自体が少ないため、強化してまで使うかは微妙なところ。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ヴェノムボルト | Lv6 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
70 | 140 | 1 | 1 | 0 |
説明 | 毒矢を放ち、敵を[毒]状態にする。 | |||
簡易考察 | 単発のみのシンプルな攻撃ですが、敵を毒状態にするため割と使えます。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ホークショット | Lv10 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
70 | 80 | 4 | 1 | 0 |
説明 | ジャンプしながら敵を射抜き、着地後追撃の矢を放つ。 | |||
簡易考察 | 最初の3HITが円形の範囲攻撃なので、敵が密集している場合に有効です。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ホークショット+ | パッシブスキル「勇士の悪知恵」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
85 | 80 | 5 | 1 | 0 |
説明 | ホークショットの強化版。攻撃数が増加し、敵を[命中ダウン]状態にする。 | |||
簡易考察 | 強化することで命中ダウンの状態異常を付与できるようになっています。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
トールスパーク | Lv15 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 82 | 3 | 1 | 0 |
説明 | [必中][突撃カウンター]狙いすました矢を高速で放ち敵の突撃を阻害する。 派生:カウンター成功で「コイツももってけ!」が派生。 |
|||
簡易考察 | 直線の範囲攻撃で複数の敵に対して突撃カウンターを狙えるので、地味に強力です。 さらに必中という点も評価を上げる要因となっています。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
マーベラスコンボ | Lv20 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
70 | 95 | 3 | 2 | 1 |
説明 | 高く飛び立ち回転しながら乱射し、着地後強力な一撃を放つ。 派生:毒の敵にHITで「オマケの一発!」が派生。 |
|||
簡易考察 | 円形の範囲攻撃で扱いやすいスキルです。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
マーベラスコンボ+ | パッシブスキル「勇士の秩序」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
85 | 100 | 5 | 2 | 1 |
説明 | マーベラスコンボの強化版。攻撃時に自分を[命中アップ]状態にする。 派生:毒の敵にHITで「オマケの一発!」が派生。 |
|||
簡易考察 | 威力とHIT数が上がるので強化させて使いましょう。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ブラッドプール | Lv28 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
80 | 95 | 5 | 2 | 1 |
説明 | 蹴りで敵を打ち上げた後、追撃の矢を放つ。 | |||
簡易考察 | 円形の範囲攻撃で、敵を浮かせた場合はかなり高火力なスキルになります。 ただ、浮かなかった場合は追撃が当たらないので、そこだけは注意が必要です。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
スパイダーボルト | Lv31 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
75 | 150 | 1 | 1 | 0 |
説明 | 特殊な矢を放ち、敵を[スキル発動延長]状態にする。 | |||
簡易考察 | スキル発動延長がどのくらいの効果によって評価は変わります。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
パンサーラッシュ | Lv36 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
110 | 95 | 5 | 2 | 1 |
説明 | しなやかな動きで敵を翻弄しつつ、連撃を放つ。 | |||
簡易考察 | 攻撃直前に後ろへ飛ぶので、敵の攻撃を回避しながら攻撃を行う優秀なスキルになります。 威力も高めですが、消費SPが重いのが難点です。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
パンサーラッシュ+ | パッシブスキル「勇士の復讐心」 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
130 | 100 | 8 | 2 | 1 |
説明 | パンサーラッシュの強化版。攻撃数が増加する。 | |||
簡易考察 | 威力とHIT数がさらにアップしているので、より強力になっています。 消費SPも増加しているので、「SP吸収Lv1」など付けて使用しましょう。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ヴィジョンボルト | Lv44 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
110 | 110 | 2 | 3 | 1 |
説明 | 放電する矢を敵に放つ。 放電は敵をダウンさせる効果を持つ。 |
|||
簡易考察 | 狙った敵に対して横に長い範囲攻撃がゆっくりと進んでいき、範囲内の複数の敵をまとめてダウン状態にすることができる強力なスキルです。 発生が遅く硬直もあるのでやや扱いづらさはありますが、通常戦闘ではかなり有効なスキルになります。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
ダンピールレイヴ | エピソード9の報酬 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
200 | 190 | 9 | 3 | 3 |
説明 | 強烈な踵落としを食らわせ、さらに敵のHPを吸収する。 | |||
簡易考察 | 威力とHPを吸収する効果だけみれば割と優秀ですが、消費SPが非常に重く、発生もかなり遅いので使うことはありません。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
コイツももってけ! | - | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
- | 90 | 3 | 1 | 1 |
説明 | トールスパークの派生先の技。 空中から敵を[出血]状態とダウンさせる矢を放つ。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
オマケの一発! | - | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
- | 140 | 1 | 1 | 1 |
説明 | マーベラスコンボの派生先の技。 強力な一撃をお見舞いする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
派手にかますぜ! | - | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
- | 110 | 2 | 1 | 1 |
説明 | アイアンピアス+の派生先の技。 ド派手な二発を放つ。 |
補助
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
センスオブグローリー | 初期 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[回避アップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
コンセントレーション | Lv8 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[命中アップ]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
レッドラプチャー | Lv13 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 出血弾を投げ、当たった敵を[出血]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
デッドリィカンタレラ | Lv18 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 毒弾を投げ、当たった敵を[毒]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
エクスプローシプローダー | Lv24 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | 自分を[スキル発動短縮]状態にする。 |
スキル名 | 取得条件 | |||
---|---|---|---|---|
サンフラッシュ | Lv40 | |||
消費SP | 威力 | HIT | 攻撃Lv | 防御Lv |
40 | - | - | - | 1 |
説明 | フラッシュボムを投げ、当たった敵を[回避ダウン]状態にする。 |
能登吟の専用装備
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
トゥルーカラーズ | 4600円 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
250 | 0 | 10 | 0 | 0 |
装備効果 |
「勇士の決断」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】クイックシルバーを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
トリックアワー | プラネタリアOKITAMA1F 常設展「ギャラクシー」 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
370 | 0 | 10 | 0 | 0 |
装備効果 |
「勇士の悪知恵」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】ホークショットを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
ディスフォリア | 楯節大学附属病院B1F 院内売店・バックルーム | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
470 | 0 | 10 | 0 | 0 |
装備効果 |
「勇士の疑念」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】アイアンピアスを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
スターフォース | エピメテウスの塔 東塔37F・祈りの間 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
770 | 0 | 10 | 0 | 0 |
装備効果 |
「勇士の秩序」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】マーベラスコンボを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
リヴェンジソウル | 200000円 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
1150 | 0 | 10 | 0 | 0 |
装備効果 |
「勇士の復讐心」を習得 | |||
PS効果 | 【Rank5】パンサーラッシュを強化する |
名称 | 入手方法 | |||
---|---|---|---|---|
インフィニティパワー | 楽士との再戦でムーくんに勝利 | |||
攻撃 | 命中 | クリティカル | 防御 | 回避 |
1255 | 0 | 18 | 0 | 0 |
装備効果 |
- | |||
PS効果 | - |
能登吟のキャラクターエピソード
Character Episode1
発生時期 | 第2章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【また一緒にサボろうか】 |
選択肢 |
---|
付き合うって? |
いまから? |
Character Episode2
発生時期 | 第2章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【スニーカーの次に好きなものは?】 |
選択肢 |
---|
履いてみたら? |
ファッションに興味ある? |
吟に似合いそう |
Character Episode3
発生時期 | 第3章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【友達は男女どちらが多い?】 |
選択肢 |
---|
なんとなく察した |
吟ならぜったいああすると思って |
選択肢 |
---|
これからもよろしく、相棒 |
釣り合うように頑張るよ |
Character Episode4
発生時期 | 第3章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【憧れる男性像は?】 |
選択肢 |
---|
荷物、運べばいい? |
任せといて |
選択肢 |
---|
そうかな? |
吟もだよね? |
Character Episode5
発生時期 | 第4章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【みんなでゲームセンターへ行こう】 |
選択肢 |
---|
いや、今度帰宅部みんなで行こう |
今日は吟と約束してるからごめん |
選択肢 |
---|
今日は吟と先に約束したから |
吟が嫌かなと思って |
Character Episode6
発生時期 | 第4章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【親友はいた?】 |
選択肢 |
---|
クラスメイトだからね |
親友だからね |
Character Episode7
発生時期 | 第5章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【OLの仕事について教えて】 |
選択肢 |
---|
でも、友達だ |
悩みがあるなら聞くよ |
選択肢 |
---|
言いたくないなら無理に言わなくていい |
仲直りがしたい【正解】 |
吟の心の奥に踏み込みますか?
選択肢 |
---|
はい |
いいえ |
本当に踏み込みますか?
選択肢 |
---|
はい |
いいえ |
選択肢 |
---|
男も女も関係ないよ |
わからない【正解】 |
選択肢 |
---|
じゃあなんでそんなに辛そうなの? |
じゃあリドゥにずっといたい? |
Character Episode8
発生時期 | 第5章 | 発生場所 | キィトレイン |
報酬 | WIREの話題【リドゥで楽しかった遊びは?】 |
選択肢 |
---|
気持ちはわかる |
傷ついた |
選択肢 |
---|
女性として現実と向き合うべきだ |
男性として理想を求めるべきだ |
どうでもいい【正解】 |
選択肢 |
---|
男でも女でもないままで良いんじゃない? |
選択肢 |
---|
吟が何であろうと友達だ |
Character Episode9
発生時期 | 第6章 | 発生場所 | キィトレイン |
習得 | ダンピールレイヴ | ||
報酬 | WIREの話題【自分の好きなところは?】 WIREの話題【現実に戻れたら何がしたい?】 |
選択肢 |
---|
帰ったら何するの? |
吟って本名なの? |
恋愛対象どっちなの? |
まとめ
能登吟は第1章で一番最初に仲間になり、パーティーに参加する機会も多いキャラクターです。
戦闘ではクロスボウを扱い直線や円形の範囲攻撃を持つスキルを多く扱えるので、複数の敵をまとめて攻撃することができます。
また状態異常などを付与するのが得意で、戦闘では地味に役立つことも多々あります。
反面、攻撃の発生がやや遅く、スキル使用後の硬直も長めなので、やや扱いづらい部分も備わっています。
戦闘中に使用する主なスキルは以下の通りです。
よく使うスキル | 解説 |
---|---|
ホークショット+ | 攻撃した敵を「命中ダウン」状態にさせるスキルで、威力もそこそこ。 |
トールスパーク | 突撃に対してカウンターを取ることができるスキルで、成功した時の派生先の火力も高く、さらに必中なので非常に扱いやすい。 |
マーベラスコンボ+ | 範囲攻撃を行いつつ、自身に「命中アップ」のバフを付与。 |
ブラッドプール | 浮かせた後の追撃が高火力。 |
パンサーラッシュ+ | 高火力のスキル。消費SPが多い点とモーションが長い点がややマイナス。 |
ヴィジョンボルト | 複数の敵に対してダウン効果を与えるので、使いようによっては強力です。 |
能登吟は状態異常の付与が得意なキャラでやや扱いづらいように感じますが、他のキャラクターとの連携でより特徴を活かすことができるキャラクターになります。
主人公やカウンターが取れる仲間との相性が良いので、連携の取れるキャラクターと一緒に戦闘に参加させて活躍させましょう。
今回は以上です。