真・女神転生5

【真・女神転生5】ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート

2021年12月11日

真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-タイトル

 

2021年11月11日に発売された「真・女神転生Ⅴ」のストーリー攻略になります。

前回の記事では、エンディングの一つである「神の秩序を守るべき」ルートについて紹介しました。

 

今回は真・女神転生Ⅴにおけるストーリー内容で、エンディングの一つである「東京を救うため創世」ルートの攻略について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

「東京を救うため創世」ルート

真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-東京を救うため創世

※万古の神殿にてメタトロンを倒した後の選択肢で「東京を救うため創世」を選んだ場合はこちらのルートになります

至高天

真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-至高天のマップ

・万古の神殿の選択肢の後、至高天に移動します

・至高天に移動した際に選択したルートと属性が一致している場合、タオから神意「継承の掟破り」を受け取ることができます
属性が一致していない場合は何も受け取ることができません。

・入口に龍穴(エントランス)があります

・入口から少し進むとイベント
聖獣ハヤタロウが仲魔になり、聖獣ハヤタロウの合体が解禁されます。

・道なりに進んでいくと、大天使メルキセデク(Lv79)×3と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-メルキセデクの詳細

ポイント

メルキセデクは衝撃属性が弱点です。
ハマオン+5とマハンマオン+5を使用するので、破魔無効の相性を持つ仲魔を戦闘に参加させておくとプレスターンアイコンを消費させやすくなります。
1〜2体倒しても「仲間を呼んだ」を使用してメルキセデクを召喚するので、同一ターン内に3体を倒す必要があります。
衝撃属性の全体攻撃スキルでまとめて攻撃する、または1体ずつ調整しながら攻撃するなどして同じターン内に倒すようにしましょう。

・道なりに進んでいくと、大天使スラオシャ(Lv80)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-スラオシャの詳細

ポイント

スラオシャは衝撃属性が弱点です。
ハマバリオン+5やマハンマバリオン+5の他、至高の魔弾+2やマカラカーンを使用します。
破魔無効の相性を持つ仲魔で固めておくとほぼ負ける要素がなくなるので、なるべく多く戦闘に参加させましょう。
HPが減るとコンセントレイト、瀕死になると子守唄を使用するようになりますが、どちらも破魔無効であれば特に問題にはなりません(睡眠で行動を飛ばされるのが少し面倒)。

・道なりに進み、龍穴(王座へと続く道)に近づくと、地母神アリラト(Lv81)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-アリラトの詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-オセの詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-フラロウスの詳細

ポイント

アリラトの弱点は特にありません。
「仲間を呼んだ」を使用して、堕天使オセ(Lv78)と堕天使フラロウス(Lv78)を召喚します。
オセは火炎属性が弱点、フラロウスは氷結属性が弱点です。
オセとフラロウスは倒しても次のターンに再度召喚されますが、倒しておかないとアリラトはメギドラオン+4を使用するので、毎ターンどちらか1体は倒すようにした方が戦闘は楽になります(毎ターン2体倒す必要はないので交互に倒す)。
ラスタキャンディで強化をすれば片方を倒しつつアリラトにも十分ダメージを与えられるので、苦戦することなく倒すことができます。

・龍穴の先に進むとイベントがあり、合一神アブディエル(Lv83)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-アブディエルの詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-破戒の腕の詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-破戒の翼の詳細

合一神アブディエル戦

アブディエルは氷結属性が弱点です。
主にアギバリオン+7やマハラギバリオン+7を使用し、テンタラフー+6やムドバリオン+7も使用します。
HPが減るとプルガトリウム+7(全体に特大威力の火炎属性攻撃、相性を無視して貫通)、瀕死になるとインペトゥス+5(全体に特大威力の物理属性攻撃、※1度限り?)を使用するようになります。
一定のHPを削ると、本体とは別に破戒の腕と破壊の翼が行動するようになります(プレスターンアイコン1個ずつ)。
腕は破魔属性が弱点、翼は電撃属性が弱点です。
腕はマカラカーンとラスタキャンディ、翼はマハスクカジャと狂乱の剛爪を使用するので、素早く倒しましょう(禍時:会心を使えば1ターンでどちらか片方は倒せます)。
プルガトリウムは貫通するので防ぐことはできませんが他の火炎属性スキルは防ぐことができるので、火炎無効の相性を持つ仲魔を複数戦闘に参加させておくとプレスターン アイコンを消費させやすくなります(呪殺無効もあると良い)。
ラスタキャンディとランダマイザはどちらか片方だけ使用すれば十分です。

・アブディエルを倒した後、その先にある階段から玉座に移動します

 

至高天にある宝箱

・物障石×2個
・サンダルの写せ身×1個
・福音書×1個
・魔導書×3個
・ヴィシュヌの写せ身×1個
・宝玉輪×1個
・木彫りの山羊×1個
・魔反鏡×1個
・チャクラポット×2個
・ベルゼブブの写せ身×1個
・物反鏡×1個
・反魂香×1個

 

サブクエスト「謀略の果て」

サブクエスト名 謀略の果て
依頼主 デメテル
場所 至高天
報酬 デメテルの写せ身×1

※発生条件:サブクエスト「牛神の系譜」を達成

・至高天にいるデメテルと会話すると以下の選択肢があり、サブクエスト「謀略の果て」を受注できます

選択肢
知ってた
構わない
ゆるさん

・サブクエストを受注した後に「はい」を選択すると、女神デメテルが仲魔になり、女神デメテルの合体が解禁されます
・上記の選択肢の後、魔神ゼウス(Lv86)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-ゼウスの詳細

ポイント

ゼウスは衝撃属性が弱点です。
ブレイブザッパー+4とマハジオダイン+6を主に使用し、HPが減ると狂乱の神輝+2(ランダム2〜5回の万能属性攻撃、確率で混乱・封技の付与)や万物粉砕+4(全体に中威力の物理属性攻撃、攻撃力と防御力を1段階低下)を使用するようになります。
貫く闘気+1を使用した次のターンに使用するマハジオダイン+6は、電撃無効の相性であっても貫通するので注意が必要です。
マガツヒを集めた次のターンはマハジオダイン+6を使用するので、「雷障石」もしくは「電撃ブロック」を使用して電撃属性を無効にしましょう(全員、電撃無効であれば不要)。
貫く闘気に対しては無意味になりますが、なるべく電撃無効の相性を持つ仲魔で固めるようにします。
後半はケラウノス+6(特大威力の電撃属性攻撃、相性を無視して貫通)の使用もあり、耐えられない攻撃も出てくるので、ナホビノ専用スキルである「神奈備ノ守」があると大分楽になります。
レベル差があっても耐えられる様になるので、毎ターンの使用でなくても貫く闘気の後には使用するようにしましょう。

・ゼウスを倒すと、サブクエスト「謀略の果て」を達成
「デメテルの写せ身」を入手し、魔神ゼウスの合体が解禁されます。

 

サブクエスト「赤き竜の誘い」

サブクエスト名 赤き竜の誘い
依頼主 ベリアル
場所 魔王城
報酬 ベリアルの写せ身×1

※発生条件:
1.サブクエスト「御樋代に指輪を収めよ」を達成
2.至高天にいるネビロスと会話(ストーリーの選択肢とエンディングの選択肢が不一致の場合、666000マッカの支払いが必要です)

・魔王城の4層にいるベリアルと会話すると、サブクエスト「赤き竜の誘い」を受注できます
・万古の神殿の4階にいるミカエルに近づくとイベントがあり、大天使ミカエル(Lv80)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-ミカエルの詳細

ポイント

ミカエルは衝撃属性が弱点です。
トリスアギオン+5と冥界破+2を主に使用し、HPが減るとブレイブザッパー+2やラグナロク+5を使用するようになります。
マガツヒを集めた次のターンはマハンマバリオン+3を使用するので、「光障石」もしくは「破魔ブロック」を使用して破魔属性を無効にしましょう。
後半に使用するラグナロク対策として火炎無効の相性を持つ仲魔はいた方がいいのは確かですが、序盤から使用するトリスアギオンに対しては意味をなさないので無理に用意する必要はありません。
それよりも物理属性に耐性(無効がベスト)を持つ仲魔を入れた方が楽になります。
ラスタキャンディでバフ、もしくはランダマイザでデバフを重ね掛けすればそこまで苦戦することなく倒せます。

・ミカエルを倒した後にベリアルに報告すると、サブクエスト「赤き竜の誘い」を達成
「ベリアルの写せ身」を入手。
魔王ベリアルが仲魔になり、魔王ベリアルの合体が解禁されます。

 

サブクエスト「猛々しき天の女王」

サブクエスト名 猛々しき天の女王
依頼主 マリア
場所 至高天
報酬 150000マッカ

※発生条件:悪魔全書を75%にして「生命の種子」を入手

・至高天にいるマリアと会話すると、サブクエスト「猛々しき天の女王」を受注できます
・サブクエストを受注すると、地母神イナンナ(Lv81)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-イナンナの詳細

ポイント

イナンナは物理属性と呪殺属性が弱点です。
4属性の特大威力のスキルを使用するため、なるべく火炎・氷結・電撃・衝撃に対して無効の相性を多く持つ仲魔を戦闘に参加させましょう。
ラスタキャンディとランダマイザでバフ・デバフを行えば攻撃を避けやすくなり、与えるダメージも増えて素早くHPを削れます。
HPが減ると至高の魔弾やコンセントレイトを使用するようになるので、後半は一気に削って倒しましょう。

・イナンナを倒すと、サブクエスト「猛々しき天の女王」を達成
150000マッカを入手し、地母神イナンナの合体が解禁されます。

 

至高天 玉座

・玉座に移動するとイベントがあり、合一神ジョカ(Lv83)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-ジョカの詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-雷公従器の詳細

合一神ジョカ戦

ジョカは火炎属性が弱点です。
プレスターンアイコンは3個で、主にマハジオダイン+8やジオバリオン+8を使用し、HPが減るとザンバリオン+7とまどろみの渦(全体に睡眠・幻惑を付与)を使用するようになります。
蓄電を使用すると、次のターンに天龍雷公(全体に特大威力の電撃属性攻撃、相性を無視して貫通)を使用します。
蓄電使用後は雷公従器を攻撃できるようになり、破壊すると天龍雷公のダメージを減らせるので、次のターンまでに必ず破壊しましょう(HPが減ると雷公従器の数が増えます)

破壊した際に放電(小威力の電撃属性攻撃)の反撃がありますが、天龍雷公に比べるとダメージは低く、電撃無効の相性を持っていればそもそもダメージを喰らうことはありません。
電撃無効と衝撃無効の相性を持つ仲魔を戦闘に参加させておくと、プレスターンアイコンを消費させやすくなります(電撃無効で固めて、衝撃無効は1体いれば良い)。
後半に使用する「まどろみの渦」は少々厄介なので、「メパトラ」か「アムリタシャワー」で回復できるようにしておきましょう。

・ジョカを倒すとイベント
至聖女タオが仲魔から離脱します。

・「天と地のはてるところ」に移動します
ラスボス戦となるので、玉座にある龍穴でセーブしておきましょう。

スポンサーリンク

天と地のはてるところ

・天と地のはてるところに移動するとイベントがあり、事象ルシファー(Lv85)と戦闘
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-ルシファーの詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-火炎落星の詳細
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-氷結落星の詳細

事象ルシファー戦

ルシファーは物理に耐性を持ち、火炎・氷結・電撃・衝撃の4属性は無効となっています。
各種バリオン+5(破魔と呪殺も使用)を主に使用し、HPが減るとテンタラフー+5やメギドラオン+5を使用するようになります。
星を生み出すと、火炎落星もしくは氷結落星が召喚されます(HPが減ると同時に召喚)。
火炎落星が存在している時はルシファーの相性が変化して火炎属性が弱点となり、氷結落星が存在している時は氷結属性が弱点になります。
破壊しないで次のターンを迎えてしまうと、落星+5(単体に特大威力の火炎(氷結)属性攻撃、相性を無視して貫通)を使用するので、必ず破壊しましょう(行動の1巡目はルシファーを狙い、2巡目で星を破壊する)。
HPが減ると一度だけディアラマ+2で回復を行います(4000ほど回復)。
各種バリオンを使用するので、なるべく弱点となる属性が無いように戦闘に参加させる仲魔を選びます(弱点となるスキルをよく対象に使用するため)。
また、ルシファーは無効を多く持つので、万能属性か呪殺属性で攻撃するようにしましょう(貫通付きのスキルでも良い)。
ランダマイザとラスタキャンディは余裕があれば両方使用が望ましいですが、どちらかの使用だけでも問題ありません。

・ルシファーを倒すと、エンディングとなります
地母神ジョカ、大天使アブディエル、堕天使アブディエルの合体が解禁されます。
クリアデータのセーブができます(クリアデータには周回の回数、エンディングルートのマークが付きます)。
※クリアデータをロードすると、引継ぎをして新たにゲームを開始となるので、クリア前のセーブデータを残しておきたい場合は別の場所にセーブを行いましょう

 

クリア時の主人公と仲魔の詳細

仲魔一覧

真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の一覧その1
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の一覧その2

一部、適当に悪魔合体させただけで使用していない仲魔もいますが、こちらがクリア時(東京を救うため創世ルート)の仲魔一覧になります。

神の秩序を守るべき」ルートとほぼ同じような仲魔の構成(元が同じセーブデータから派生)ですが、必要な仲魔がわかっているため悪魔合体を利用して仲魔に入れた順番などが変わっています(不要な悪魔合体もしていない)。

各役割も「神の秩序を守るべき」と同様で、攻撃役がカーリーとアリオク、補助役がアラハバキとラクシュミとコウリュウ、回復役はノルンとイシュタルとデメテルになります。

 

主人公と仲魔のステータス(使用した仲魔のみ)

主人公
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の主人公の詳細

神の秩序を守るべき」でも書きましたが、台東区までは4属性のスキルを使用していたためレベルアップ時はバランスよく振り分けていて、台東区以降は力のステータスのみに振るようにしています。

ナホビノ専用スキルなどもあることから、基本は魔よりも力を伸ばす方がいいと思います。

また、主人公が戦闘不能になると即ゲームオーバーとなる仕様のため、耐久力を上げる目的で体のステータスも同時に上げていくのがおすすめです。

スキルに関しては火力の「天剣叢雲」と仲魔の復活&召喚用に「布瑠言霊」は必須で、「神奈備ノ守」もダメージ軽減の効果が優秀なのでおすすめです。

その他のスキルは好みになりますが「ヤブサメショット」は全体&貫通&クリティカルという三拍子揃ったスキルでほぼ確実にプレスターンを増やせる優秀なスキル、「大魔脈」はMPの底上げ、「ハイリストア」は弱点&クリティカルでMP回復とどれも必須とまではいかなくてもあると便利なスキルなのでなるべく採用したいところです。

「万能プロレマ」と「不屈の闘志」に関しては、上記のスキル継承の際にアオガミに付いてたものを採用しただけなので自由枠です。

相性は一切変更せずにクリアしていますが、最低でも破魔と呪殺は弱点とならないようにだけ気をつけましょう。

 

習得した神意は「神の秩序を守るべき」と同様です。

 

イシュタル
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その1

メインの回復役であるノルンが戦闘不能になった時に2番手の回復役として使用していました。

イズン→クロトの順に使用してイシュタルに乗り換えましたが、ノルンの使用と共に使用機会が減りました。

写せ身合体で大活脈と大魔脈を継承させれば最後まで使えます(回復プロレマもあると良い)。

 

アラハバキ
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その2

破魔と呪殺以外は無効となっているので、万能属性や貫通効果のあるスキルを使用される終盤まではほぼ無敵でした。

ランダマイザと吸魔を繰り返すだけの運用ですが、プレスターンアイコンを消費させやすくしてくれたりとかなり役立ちました。

耐久面に難があるので、大魔脈を大活脈にすればMPはやや苦しくなりますが最後まで使えると思います(ヒュギエイアの介護は必須ですが)。

あと、吸魔はエナジードレインに変更した方がいいです。

 

ノルン
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その3

ルシファー戦以外のメインの回復役です。

ヒュギエイアのお陰である程度耐久力は上がりますが、やはり大活脈は欲しいです。

MP回復のエナジードレインもあるといいので、不要なディアラハンやハイリストアを変更すればより使えると思います。

 

ラクシュミ
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その4

ランダマイザとラスタキャンディという用途の違いはありますが、アラハバキと使い分けで使用。

耐久面にやや難があるので、大活脈は入れた方がいいです。

 

アリオク
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その5

神の秩序を守るべき」を攻略した時よりも早めに使用し始めたので、ゼウス戦以外でも活躍しました。

マハブフバリオンは残しておき、ブフバリオンだけ別のスキルに変えると使い勝手がよくなります。

 

ハヤタロウ
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その6

使用したわけではありませんが、一応ルート限定で仲魔になるので紹介。

スキル構成を見ると、中盤(千代田区辺り)で仲魔になっていればかなり優秀と思えるそこそこ有用なスキルを所持しています。

相性自体もそこまで悪くはなく、呪殺の弱点を消せば割と優秀な方です。

ただ、やはり終盤での加入というのが一番残念なところで、なぜ越水ハヤオ(ツクヨミ)は援軍としてハヤタロウを配属させたのかちょっと理解ができません。

 

カーリー
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その7

神の秩序を守るべき」の時とは違い氷龍撃を入れています。

氷結属性は得意ではありませんが燃費もそこまで悪くはなく、弱点相手には普通に使えてより便利になりました。

 

コウリュウ
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その8

神の秩序を守るべき」を攻略した時よりも早めに使用し始めたので、レベルも高くなっています。

ステータス面も向上したことでより安定して使えましたが、物理耐性も追加しておくとさらに耐久面が上がるのでおすすめです。

 

デメテル
真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-クリア時の仲魔の詳細その9

サブクエスト「謀略の果て」にて仲魔になるデメテルですが、「エレウシスの実り」が優秀なのでそれだけでも採用価値があります。

素の状態では火炎の弱点だけが残念ポイントとなるので、火炎無効と大活脈を継承させれば耐久面の向上でより使えるようになります。

スポンサーリンク

まとめ

真・女神転生5-ストーリー攻略 「東京を救うため創世」ルート-まとめ

 

今回は真・女神転生Ⅴにおけるストーリー内容で、エンディングの一つである「東京を救うため創世」ルートの攻略について紹介しました。

 

「万古の神殿」にてメタトロンを倒した後の選択肢(ルート分岐)で「東京を救うため創世」を選択すると、今回紹介した敦田ユヅル&越水ハヤオ(ツクヨミ)のルートになります。

 

至高天での展開とサブクエストに違いはあれど、ほとんど「神の秩序を守るべき」と同様の内容になります。

ボスに関してもツクヨミがアブディエルに変わっているだけで、玉座のジョカや最後に待ち受ける事象ルシファーに変わりはありません。

 

ルシファーを倒すとエンディングとなり、クリアデータのセーブが行えます。

クリアデータをロードすると引き継ぎをして新たにゲーム開始となるので、クリア前にやり残しがある場合は別データにセーブしておくのを推奨します。

クリアデータを利用すると周回プレイをすることができ、セーブデータに周回の回数とエンディングルートのマークが付くので、ぜひ周回をして全ルートのコンプリートを目指しましょう。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-真・女神転生5

© 2024 Matchin Blog