サンブレイクでは、新たなうさ団子がいくつか追加されているのに加えて、跳び竹串という通常串から変えることでおだんごスキルのレベルと発動確率を変化させる要素が新たに追加されました。
おすすめの組み合わせ自体は、ライズの時と比べて大きく変わりませんが、新たに追加されたうさ団子も選択肢として加わっています。
今回はモンハンライズ:サンブレイク(MHRise:Sunbreak)における、うさ団子(食事)の効果と解放条件、おすすめのうさ団子について紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
うさ団子(食事)の効果
うさ団子を食べると体力とスタミナがアップ
うさ団子を食べると、クエスト中の体力とスタミナの上限がアップします。
食事の効果はストーリーの進行によって施設レベルが上がることで、体力とスタミナの上昇量が増えていきます。
施設Lv | 食事の効果 | 解放条件 |
---|---|---|
1 | 体力+20、スタミナ+20 | 初期 |
2 | 体力+30、スタミナ+30 | 里★3または集会所★2に到達する |
3 | 体力+40、スタミナ+40 | 里★4または集会所★3に到達する |
4 | 体力+50、スタミナ+50 | 里★5に到達後クエストを1つクリアする、または集会所★4に到達する |
一定確率でおだんごスキルが発動する
うさ団子を食べると、体力とスタミナの上限アップの他に一定確率でおだんごスキルが発動します。
おだんごスキルの効果は食べるお団子によって異なり、発動させたいスキルを持つお団子を3つまで選択することができます。
謹製おだんご券の使用でスキル発動率がアップ
おだんごスキルの発動確率は、スキルによって確率が異なり必ず発動するわけではありませんが、「謹製おだんご券」を使用すると発動確率が40%アップします。
謹製おだんご券は、お団子選択時に「Xボタン」を押すことで使用できるので、発動させたいスキルがある場合は使いましょう。
お気に入りの組み合わせをマイセットに登録
普段よく利用するうさ団子の組み合わせがある場合は、「いつもの注文」に登録しておくことで、次回以降の食事が楽になります。
特に剣士とガンナーを使い分けて食事をその都度変えている場合などに便利なので、よく利用する組み合わせを「いつもの注文」に登録しておきましょう。
跳び竹串の効果と使い方
おだんごスキルの発動確率とスキルの効果が変化
サンブレイクでは食事をする際、お団子に刺す串を「通常串」か「跳び竹串」かを選択できるようになりました。
通常串から跳び竹串に変えると、お団子の位置によっておだんごスキルのスキルLvと発動確率が変化します。
お団子の位置 | スキルLv | 発動確率 |
---|---|---|
上段 | Lv4 | -20% |
中段 | Lv3 | -10% |
下段 | Lv1 | +10% |
※通常串の場合は、おだんごスキルのスキルレベルはLv2となります
通常串から跳び竹串に変えた場合、スキルLvと発動確率が変わるのみで、お金やカムラポイントは特に消費しません。
跳び竹串の使い方
跳び竹串は、お団子選択時に「-(マイナス)ボタン」を押すことで使用できます。
謹製おだんご券と違って消費するものはなく、使用回数などの制限もありません。
謹製おだんご券と併用可能
跳び竹串は、謹製おだんご券との併用もできるので、スキルレベルを上げる代償として発動確率が下がるデメリットをある程度抑えることができます。
基本的に跳び竹串の使用の際には謹製おだんご券をセットで使いましょう。
うさ団子の効果と解放条件一覧
攻めた味
お団子名 | スキル効果/解放条件 |
---|---|
オトモだちの絆もち 日替わり (サンブレイクで追加) |
【おだんご絆術】 ハイタッチまたはお手をおこなうとハンターの防御力とオトモの性能が強化。 【解放条件】M★5「絆を力に変えるうさ団子の巻」をクリアする |
サトウテキ大福 | 【おだんご投擲術】 クナイを投げた際のダメージが上昇する。 【解放条件】初期 |
秘伝・サトウテキ大福 | 【おだんご投擲術】 クナイを投げた際のダメージが上昇する。 【おだんご特殊攻撃術】 状態異常攻撃が強くなる。 【解放条件】集会所★7に到達する |
ワザモモ大福 | 【おだんごはじかれ上手】 攻撃を弾かれた際の斬れ味の消耗が小さくなる。 【解放条件】初期 |
ビルドアップル大福 | 【おだんごビルドアップ】 ジェスチャー「決めポーズ2」を一定時間行うと、一時的に攻撃力が上がる。 【解放条件】里★3または集会所★2に到達する |
サイミント大福 | 【おだんご短期催眠術】 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
サクラクラ大福 | 【おだんごKO術】 モンスターを気絶状態にしやすくなる。 【解放条件】依頼サイドクエスト「卵を使った新作うさ団子!の巻」をクリアする |
ドッカンキツ大福 | 【おだんご砲撃術】 徹甲榴弾の爆発や、ガンランスの砲撃ダメージなどが上昇する。 【解放条件】集会所★4に到達する |
あばれ豆大福 | 【おだんご暴れ撃ち】 弾のダメージがアップするが、射撃時のブレが増加。 【解放条件】集会所★5に到達する |
※おだんごスキルの効果は全てLv2です
頑固な味
お団子名 | スキル効果/解放条件 |
---|---|
マンガイチゴだんご 日替わり |
【おだんご報酬金保険】 クエストメンバーの誰が力尽きても、最初の1回のみカウントされない。 【解放条件】依頼サイドクエスト「おいしさ溢れる、高級卵!の巻」をクリアする |
ふせ栗だんご | 【おだんご防御術【小】】 プレイヤーが受けるダメージを低確率で減少させる。 【解放条件】初期 |
めちゃふせ栗だんご | 【おだんご防御術【大】】 プレイヤーが受けるダメージを高確率で減少させる。 【解放条件】集会所★4「たまごだんご争奪戦!の巻」をクリアする |
薬湯蒸しだんご | 【おだんご医療術【小】】 体力回復量がやや大きくなる。 【解放条件】初期 |
秘薬湯蒸しだんご | 【おだんご医療術【大】】 体力回復量が大きくなる。 【解放条件】依頼サイドクエスト「良薬うさ団子は口に苦し?の巻」をクリアする |
ふっか月見だんご | 【おだんご復活術】 力尽きた時に、エリア内にいる仲間の体力を回復する。(1回) 【解放条件】里★3または集会所★2に到達する |
スコヤカカオもち | 【おだんご免疫術】 防御力DOWNの効果時間が半分になり、属性やられが早く治る。 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
火ノ卵だんご | 【おだんご火耐性【小】】 火属性耐性値+5 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
強火ノ卵だんご | 【おだんご火耐性【大】】 火属性耐性値+10 【解放条件】集会所★4に到達する |
カムラの水もち | 【おだんご水耐性【小】】 水属性耐性値+5 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
カムラの瀑布水もち | 【おだんご水耐性【大】】 水属性耐性値+10 【解放条件】集会所★4に到達する |
雷山椒だんご | 【おだんご雷耐性【小】】 雷属性耐性値+5 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
雷山椒・電電だんご | 【おだんご雷耐性【大】】 雷属性耐性値+10 【解放条件】集会所★4に到達する |
氷河菓子 | 【おだんご氷耐性【小】】 氷属性耐性値+5 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
冬眠・氷河菓子 | 【おだんご氷耐性【大】】 氷属性耐性値+10 【解放条件】集会所★4に到達する |
龍除けだんご | 【おだんご龍耐性【小】】 龍属性耐性値+5 【解放条件】集会所★4に到達する |
厄龍退散だんご | 【おだんご龍耐性【大】】 龍属性耐性値+10 【解放条件】集会所★6に到達する |
マガド根性だんご | 【おだんごド根性】 一定以上体力がある時に、それを超えるダメージを受けても力尽きない。(1回) 【解放条件】里★5「悪逆無道」をクリアする |
マガドンデンだんご | 【おだんごド根性】 一定以上体力がある時に、それを超えるダメージを受けても力尽きない。(1回) 【おだんご火事場力】 残り体力がわずかの時に攻撃力が大きく上がる。 【解放条件】集会所★6「かけっこ泥んこ大騒ぎ!の巻」をクリアする |
起き上がりコブしもち (サンブレイクで追加) |
【おだんご防護術】 一定量のダメージを受けた際、次に受けるダメージが軽減される。 【解放条件】M★1「安全な素材仕入れの巻」をクリアする |
ランラベンだんご (サンブレイクで追加) |
【おだんご具足術】 納刀時のダッシュと疾翔けの時受けるダメージが軽減される。 【解放条件】M★4「美しくも激しい移動術?の巻」をクリアする |
火通しおコゲだんご (サンブレイクで追加) |
【おだんご生命力】 ダメージを受けた時、赤ゲージで残る量が増える。 【解放条件】M★2「松ぼっくりで滋養強壮?の巻」をクリアする |
※おだんごスキルの効果は全てLv2です
巧みな味
お団子名 | スキル効果/解放条件 |
---|---|
いのち辛がらもち 日替わり (サンブレイクで追加) |
【おだんご逃走術】 大型モンスターから逃走する際、スタミナの消費量が軽減される。 【解放条件】M★4「極寒からは逃げられないの巻」をクリアする |
キレもち | 【おだんご研磨術】 研ぎ時間が短くなりやすい。 【解放条件】初期 |
バクレツキレもち | 【おだんご研磨術】 研ぎ時間が短くなりやすい。 【おだんご火薬術】 大タル爆弾が大タル爆弾Gに強化される。 【解放条件】集会所★4「うさ団子への道を守れ!の巻」をクリアする |
のけぞらずんだもち | 【おだんごふんばり術】 尻もちをつかなくなる。 【解放条件】初期 |
極のけぞら銃んだもち | 【おだんごふんばり術】 尻もちをつかなくなる。 【おだんご射撃術】 弾、矢のダメージが増加する時がある。 【解放条件】集会所★5に到達する |
ヨジノぼたもち | 【おだんご壁走り達人】 壁走り中に消費するスタミナ量が減る。 【解放条件】里★3「落っことした荷物を探せの巻」をクリアする |
キビキビだんご | 【おだんご体術】 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減。 【解放条件】里★5「隠し味はうたた寝?の巻」をクリアする |
おなかいっパインもち | 【おだんご腹へらず】 食事後、しばらくの間スタミナが減りにくくなる。 【解放条件】里★3または集会所★2に到達する |
オネガ芋練り | 【おだんご弱いの来い!】 クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすい。 【解放条件】集会所★4に到達する |
のりうまもち | 【おだんご乗り上手】 操竜時間が長くなる。 【解放条件】里★4または集会所★3に到達する |
疾溶けやわらかもち (サンブレイクで追加) |
【おだんご疾替え術】 疾替えをおこなうと、体力が回復する。 【解放条件】緊急クエストM★6「勇気の証明」をクリアする |
かくれんぼ笹だんご (サンブレイクで追加) |
【おだんご超回復力】 大型モンスターに発見されていない時、体力が徐々に回復し続ける。 【解放条件】M★6「粘り強さの秘訣とは?の巻」をクリアする |
たっぷりノビノビもち (サンブレイクで追加) |
【おだんごぶら下がり術】 空中停止でとどまる時間が延びる。 【解放条件】M★1に到達する |
※おだんごスキルの効果は全てLv2です
欲張りな味
お団子名 | スキル効果/解放条件 |
---|---|
トレトレーズンだんご 日替わり |
【おだんご収穫祭】 採取ポイントの再出現時間が短縮される。 【解放条件】初期 |
金団あんもち 日替わり |
【おだんご金運術】 クエストクリア時の報酬金が多くなる。 【解放条件】初期 |
名物・かむらだんご 日替わり |
【おだんご換算術】 リザルト時に取得するカムラポイントが増加する。 【解放条件】初期 |
新名物・えるがどだんご 日替わり (サンブレイクで追加) |
【おだんご強化延長術】 一部の瞬間強化生物の効果時間が延びる。 【解放条件】M★3に到達する |
バラノバラ白玉 日替わり |
【おだんご解体術【小】】 剥ぎ取り回数が増える場合が、まれにある。 【解放条件】初期 |
バラバラノバラ白玉 日替わり |
【おだんご解体術【大】】 剥ぎ取り回数が増える場合がある。 【解放条件】集会所★7「火加減注意!紫炎と火球の巻」をクリアする |
ハッピーナツもち 日替わり |
【おだんご幸運術】 クエスト報酬でもらえるアイテムの数が多くなる。 【解放条件】里★4「恐怖の落とし物探し!の巻」をクリアする |
高級ハッピーナツもち 日替わり |
【おだんご激運術】 クエスト報酬でもらえるアイテムの数がさらに多くなる。 【解放条件】集会所★7「うさ団子貫く四つの角!の巻」をクリアする |
ミタラシだんご | 【おだんご採蜜術】 ハチミツ採集時の取得数が増える。 【解放条件】初期 |
トリモ茶だんご | 【おだんご鳥寄せの術】 ヒトダマドリが寄ってきやすくなる。 【解放条件】里★3または集会所★2に到達する |
あんに丸だんご | 【おだんご環境生物召喚】 素材生物が出やすくなる。 【解放条件】依頼サイドクエスト「濃厚でトロトロなうさ団子?の巻」をクリアする |
あんこオトもち | 【おだんごオトモ指導術】 オトモの成長が早くなる。 【解放条件】里★3または集会所★2に到達する |
※おだんごスキルの効果は全てLv2です
おすすめのうさ団子(組み合わせ)
筆者がよく使用しているうさ団子のマイセットを紹介します。
剣士セット1
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
疾溶けやわらかもち おだんご疾替え術(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv4/70% |
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv3/100% |
オネガ芋練り おだんご弱いの来い!(Lv2/90%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご疾替え術Lv2 | 疾替えをおこなうと、体力が回復する。 |
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv2 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすい。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご疾替え術Lv4 | 疾替えをおこなうと、体力がさらに大きく回復し、先駆けでのスタミナ消費無効。 |
おだんご短期催眠術Lv3 | 食事後、わずかな時間攻撃力と防御力がさらにアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv1 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなることがある。 |
剣士で汎用的に使えるおすすめのセットです。
疾替えを行うことで体力の回復ができて、短期催眠術の効果で一定時間攻撃力と防御力がアップするので、どの武器種でも無難に使えます。
おだんご弱いの来い!の効果は強い個体が出なくなるというものなので、不要ということであれば別のお団子に変えましょう。
剣士セット2
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
めちゃふせ栗だんご おだんご防御術【大】(Lv2/85%) |
Lv2/100% | Lv4/100% |
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv3/100% |
疾溶けやわらかもち おだんご疾替え術(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご防御術【大】Lv2 | プレイヤーが受けるダメージを高確率で減少させる。 |
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
おだんご疾替え術Lv2 | 疾替えをおこなうと、体力が回復する。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご防御術【大】Lv4 | プレイヤーが受けるダメージを高確率でさらに大きく減少させる。 |
おだんご短期催眠術Lv3 | 食事後、わずかな時間攻撃力と防御力がさらにアップする。(1回) |
おだんご疾替え術Lv1 | 疾替えをおこなうと、体力がわずかに回復する。 |
剣士で汎用的に使えるおすすめのセットその2です。
高確率(25%)で受けるダメージを軽減できるので、手強いモンスターや苦手なモンスターに挑む際はこちらを利用しましょう。
跳び竹串と謹製おだんご券を使用すると、3つのスキルが100%発動するのも安心できるポイントです。
疾替えの際の回復量が気になる場合は、謹製おだんご券のみ使用しましょう。
ボウガンセット1
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
あばれ豆大福 おだんご暴れ撃ち(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv4/70% |
極のけぞら銃んだもち おだんごふんばり術(Lv2/55%) おだんご射撃術(Lv2/55%) |
Lv2/95% | Lv3/85% |
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご暴れ撃ちLv2 | 弾のダメージがアップするが、射撃時のブレが増加。 |
おだんごふんばり術Lv2 | 尻もちをつかなくなる。 |
おだんご射撃術Lv2 | 弾、矢のダメージが増加する時がある。 |
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご暴れ撃ちLv4 | 弾のダメージが大きくアップするが、射撃時のブレが増加。 |
おだんごふんばり術Lv3 | 尻もちをつかなくなる。 この際、受けるダメージをすこし軽減する。 |
おだんご射撃術Lv3 | 弾、矢のダメージがわずかに増加しやすくなる。 |
おだんご短期催眠術Lv1 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力が少しアップする。(1回) |
ガンナーで使えるおすすめのセットです。
弾のダメージをアップさせるスキルの発動を狙いますが、謹製おだんご券を使用しても発動確率100%とはならないので注意が必要です。
ボウガンセット2
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv4/90% |
あばれ豆大福 おだんご暴れ撃ち(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv3/80% |
オネガ芋練り おだんご弱いの来い!(Lv2/90%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
おだんご暴れ撃ちLv2 | 弾のダメージがアップするが、射撃時のブレが増加。 |
おだんご弱いの来い!Lv2 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすい。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご短期催眠術Lv4 | 食事後、わずかな時間攻撃力と防御力が大きくアップする。(1回) |
おだんご暴れ撃ちLv3 | 弾のダメージが大きくアップするが、射撃時のブレがさらに増加。 |
おだんご弱いの来い!Lv1 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなることがある。 |
ガンナーで使えるおすすめのセットその2です。
おだんご弱いの来い!を発動させるため、クエスト受注者もしくはソロの場合に利用します。
「サイミント大福」と「あばれ豆大福」の位置は好みで変えましょう。
徹甲ボウガンセット
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
ドッカンキツ大福 おだんご砲撃術(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv4/70% |
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv3/100% |
オネガ芋練り おだんご弱いの来い!(Lv2/90%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご砲撃術Lv2 | 徹甲榴弾の爆発や、ガンランスの砲撃ダメージなどが上昇する。 |
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv2 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすい。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご砲撃術Lv4 | (Lv2:徹甲榴弾の爆発や、ガンランスの砲撃ダメージなどが上昇する。) (Lv3:Lv2の効果に加え、さらにダメージが上昇する時がある。) Lv3の効果に加え、まれに徹甲榴弾、竜撃弾を消費せず、砲撃の斬れ味消費を軽減する。 |
おだんご短期催眠術Lv3 | 食事後、わずかな時間攻撃力と防御力がさらにアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv1 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなることがある。 |
徹甲榴弾を主に撃つボウガンで使えるおすすめのセットです。
ガンランスでも普通に使っていける組み合わせかと思います。
弓セット
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
キビキビだんご おだんご体術(Lv2/50%) |
Lv2/90% | Lv4/70% |
サイミント大福 おだんご短期催眠術(Lv2/70%) |
Lv2/100% | Lv3/100% |
オネガ芋練り おだんご弱いの来い!(Lv2/90%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご体術Lv2 | 回避など固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減。 |
おだんご短期催眠術Lv2 | 食事後、しばらくの間攻撃力と防御力がアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv2 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなりやすい。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご体術Lv4 | 回避など固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が大きく軽減。 |
おだんご短期催眠術Lv3 | 食事後、わずかな時間攻撃力と防御力がさらにアップする。(1回) |
おだんご弱いの来い!Lv1 | クエストに出現する大型モンスターが弱くなることがある。 |
弓で使えるおすすめのセットです。
防具と装飾品で体術Lv5を発動させている場合は、おだんご体術が不要となるので「極のけぞら銃んだもち」などに変えましょう。
体術Lv4にして火力スキルを盛りたい場合は、こちらの組み合わせのままで問題ありません。
探索セット
おだんご名 おだんごスキル |
+おだんご券 |
+跳び竹串 +おだんご券 |
---|---|---|
トレトレーズンだんご おだんご収穫祭(Lv2/90%) |
Lv2/100% | Lv4/100% |
おなかいっパインもち おだんご腹へらず(Lv2/80%) |
Lv2/100% | Lv3/100% |
ヨジノぼたもち おだんご壁走り達人(Lv2/80%) |
Lv2/100% | Lv1/100% |
通常串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご収穫祭Lv2 | 採集ポイントの再出現時間が短縮される。 |
おだんご腹へらずLv2 | 食事後、しばらくの間スタミナが減りにくくなる。 |
おだんご壁走り達人Lv2 | 壁走り中に消費するスタミナ量が減る。 |
跳び竹串
おだんごスキル | スキル効果 |
---|---|
おだんご収穫祭Lv4 | 採集ポイントの再出現時間が大きく短縮される。 |
おだんご腹へらずLv3 | 食事後、しばらくの間スタミナがさらに減りにくくなる。 |
おだんご壁走り達人Lv1 | 壁走り中に消費するスタミナ量がわずかに減る。 |
探索の際に使えるおすすめのセットです。
カムラポイントを稼ぐ場合は、「トレトレーズンだんご」を「名物・かむらだんご」に変えるだけOKです。
どちらも日替わりのお団子なので、いつでも利用できるわけではない点だけ注意してください。
上段は日替わりのお団子が常に選択されるので、使い分けのために2つマイセットを用意する必要はありません。
まとめ
今回はモンハンライズ:サンブレイク(MHRise:Sunbreak)における、うさ団子(食事)の効果と解放条件、おすすめのうさ団子について紹介しました。
サンブレイクでは新たに9種類のうさ団子が追加され、中でも「疾溶けやわらかもち」と「かくれんぼ笹だんご」は優秀なスキルを持つお団子になります。
追加されたうさ団子は、ストーリーを進めたり、特定のクエストをクリアすることで増えていきます。
もう一つの追加要素である「跳び竹串」も、おだんごスキルのスキルLvを上げることで効果がより強力になるので非常に有用です。
下段のスキルLvが下がるのと、上段・中段の発動確率が下がるデメリットはありますが、謹製おだんご券を併用すれば発動確率の低下はある程度抑えられるので、基本的にはメリットの方が大きくなります。
食事は狩猟には欠かせない重要な要素となるので、ストーリーの進行と共にうさ団子の解放もある程度優先させて揃えていきましょう。
今回は以上です。