モンスターハンターライズ:サンブレイクでは、新たなフィールドとして「城塞高地」が追加されました。
城塞高地はマップ東に古城がある他、西の森林エリアや北の氷雪エリアなど様々な表情を持つフィールドです。
今回はモンハンライズ:サンブレイク(MHRise:Sunbreak)におけるフィールド「城塞高地」のマップ詳細、サブキャンプの設営場所やオトモ偵察隊の場所などについて紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
城塞高地のマップ詳細
城塞高地はサンブレイクにて初登場となるフィールドです。
マップ東は古城エリア、北は氷雪エリア、西は森林エリアとなっています。
マップ上層と下層に分かれていますが、モンスターとの戦闘はほとんど上層で行います(下層はエリア9のみ)。
各エリアの行き来はしやすい方ですが、ファストトラベルができるサブキャンプはマップ右上にしかなくやや不便なため、オトモ偵察隊を上手く活用しましょう。
サブキャンプの設営場所
サブキャンプの設営場所は、エリア4の北にあります。
エリア4の崖上にある大翔蟲を目印にし、そこから奥にある竜骨から先に進むと設営場所が見つかります。
大翔蟲はエリア4北の崖を登るか、エリア5から6へ向かう道中に東に進むとあります。
サブキャンプの設営場所を見つけると、雑貨屋のオボロからサブキャンプ解放の依頼サイドクエストを受けることができます。
サイドクエストの内容は、「城塞高地でオルギィ8頭の討伐」と簡単な依頼となっているので、サクッと終わらせましょう。
オトモ偵察隊の場所
城塞高地の偵察地点1
エリア2から10に向かう道中に北側の崖を登ると偵察地点があります。
城塞高地の偵察地点2
エリア6と8の間にある高い位置の氷の足場に偵察地点があります。
エリア8南の崖上にある大翔蟲を使用した後、後ろ側へ空中回避すると辿り着けます。
先人の遺物の入手場所
城塞高地に隠されている先人の遺物の詳しい入手場所については以下の記事にて紹介しています。
⇒【サンブレイク】古めかしい手記(先人の遺物)の入手場所と報酬
レア環境生物(希少生物)の出現場所
城塞高地のレア環境生物であるガーゴルダは、エリア4東の山頂付近にある屋根に出現します。
時間帯を昼にして出発し、まずはサブキャンプにファストトラベルします。
サブキャンプから南へ進んで、大翔蟲のある場所から東の建物を登って山の頂上を目指します。

画像の赤枠よりもう少し下の模様
火薬草のある場所から空を眺めて、ガーゴルダが飛んでいないか確認をします。
見つからない場合は、再度サブキャンプにファストトラベルしてから同じ場所に移動して確認を繰り返します。
何度か繰り返していると、低空で飛んでいるガーゴルダが見つかります。
あとはしばらく待機して、近くに降りてくるのを待ちましょう。
ガーゴルダは、火薬草のある場所から下に見える屋根の端っこに降りてくるので、あとは近づいて撮影するだけです。
城塞高地の隠し要素
破壊できる壁①
エリア2の東にある橋から北に向かって下に降りると、木で作られた壊せる壁があります。
小タル爆弾1個で壊せるので、探索の際には準備しておきましょう。
壊した先には黄金霊テントウが3匹いる他、先人の遺物があります。
破壊できる壁②
エリア2の東にある橋から南に向かって下に降りると、木で作られた壊せる壁があります。
壊した先には青と白の鉱脈がそれぞれ1箇所あります。
破壊できる壁③
エリア3の地下に木で作られた壊せる壁があります。
※行き方は後述するエリア3の地下の行き方を参照ください
壊した先には特産品:厳かな収納箱が3つとマンドラゴラがあります。
エリア3の地下の行き方
1.エリア3の南にある井戸の中に入ります。
※エリア1の川を流れに沿って道なりに進み、エリア3の水路を進むと井戸の底と繋がっているので、そちらからでも行くことができます
2.井戸のツタを降りると途中に横穴があるので、横穴に入って進みます。
※横穴に入ってすぐに壊せる壁があります
3.そのまま道なりに進むと、古城エリア南の崖下に出ます。
※大翔蟲と先人の遺物があります
エリア13の釣り場の行き方
1.エリア13の樹液が出ている樹の中に入ります。
※エリア13北西の高台にある坑道からも行けます(むしろこっちが入口)
2.樹の中に入ったら坑道内を東に進みます。
※樹の中に入ってすぐに先人の遺物があります
※坑道内を西に進むと出入口に向かいます
3.そのまま道なりに進むと、エリア13の南にある釣り場に着きます。
城塞高地のギミックの場所
ドクヒノキ
エリア10には強い衝撃が加わると毒の胞子を降らせるドクヒノキがあります。
大タル爆弾やモンスターの攻撃で衝撃を与えると木の周囲に毒の胞子が漂い、近づいた相手(自身含む)に毒の状態異常を付与します。
毒の胞子を降らせる時間(効果時間)は約30秒間とそこまで長くはありませんが、木の近くで戦闘を行えば勝手にモンスターの攻撃で発動するので、エリア10での戦闘の際には活用しましょう。
捨てられた塔
エリア4の中央には捨てられた塔があります。
爆弾やモンスターの攻撃で強い衝撃が加わると、周囲にアイテムや環境生物が落ちてきます。
このエリアで戦闘を行えば、まず間違いなく塔に衝撃が加えられて勝手に壊れてしまうので、特に気にすることなく利用できると思います。
まとめ
今回はモンハンライズ:サンブレイク(MHRise:Sunbreak)におけるフィールド「城塞高地」のマップ詳細、サブキャンプの設営場所やオトモ偵察隊の場所などについて紹介しました。
城塞高地はサンブレイクにて初登場となるフィールドで、古城エリアや氷雪エリア、森林エリアなど様々な表情を持つエリアに分かれているのが特徴です。
各エリアへの行き来はしやすい方ですが、サブキャンプはマップ右上に一つだけあるのみなので、1クエストにつき1回限りですがオトモ偵察隊を派遣するなど有効活用しましょう。
今回は以上です。