7月30日にモンスターハンターライズにて、チャレンジクエスト02が配信開始されました。
チャレンジクエストはクリアしても特に報酬はなく、プレイヤーの腕試しができるクエストとなっています。
こちらの記事ではモンハンライズ(MHRise)にて配信中のチャレンジクエスト02について紹介しています。
スポンサーリンク
チャレンジクエスト02
クエスト内容
クエスト名 | チャレンジクエスト02 |
目的 | ジンオウガの討伐 |
目的地 | 闘技場 |
制限時間 | 50分 |
報酬金 | 720z |
受注・参加条件 | HR4以上/2人以下 |
失敗条件 | 報酬金ゼロ(3回力尽きる)/タイムアップ |
チャレンジクエスト02のクエスト内容は、闘技場でのジンオウガの討伐です。
受注・参加条件は、HR4以上で2人までとなっています。
選択可能な武器種は、片手剣・太刀・狩猟笛・チャージアックス・ライトボウガンです。
イベントクエストは毎週配信されていますが、チャレンジクエストの配信は久々になります。
クエストの難易度は前回が★2だったのに対して、今回は★6となっているので、そこそこ難しくなっていると思われます。
選択可能な武器種に得意武器があれば、腕試しとしてソロでのSランク獲得にチャレンジしてみましょう。
選択可能な武器の装備詳細
片手剣
太刀
狩猟笛
チャージアックス
ライトボウガン
クエストの受注方法
カムラの里にいる郵便屋のセンリのところで、「追加コンテンツ」からチャレンジクエストを受け取ります。
配信開始されたら、まずはチャレンジクエスト自体をダウンロードする必要があります
チャレンジクエストを受け取った後は、集会所にいるウツシ教官(闘技大会カウンター)からチャレンジクエストを受注することができます。
一度、ダウンロードしたチャレンジクエストは、オンライン・オフラインに限らず無期限に遊ぶことができます
クエストに挑戦
今回は久々に使用する片手剣でチャレンジしました。
最近は他の武器ばかりで、片手剣自体もう3ヶ月使っていません・・・。
できれば頭部を狙いたいところですが攻撃を当てづらいので、そこそこ通る後脚を攻撃します。
怯みが発生したら、すかさず飛影からのフォールバッシュを当てていきます。
連続叩きつけ攻撃はしっかりバックステップで避けます。
避けることができればそのまま攻撃に移れるので、片手剣では割と重要です。
帯電のチャージ中も後脚をひたすら攻撃します。
調子に乗って飛影ばかりしていたら操竜待機状態になり、そのまま操竜になってしまいました・・・。
操竜待機状態中に砥石を使用する予定でしたが、仕方なく操竜が終わったあとのダウン中に研いでいます。
せっかくの攻撃チャンスで結構なロスになりますが、こればかりは仕方ないです。
操竜が終わって少しすると疲労状態になったので、ひたすら後脚を狙い続けます。
ダウンを取って、さらにスタンを取ったところで瀕死のマークが出ました。
そのまま後脚を狙い続けて討伐しました。
タイムはなんとか5分切りしてSランク取れました。
久々でかなり怪しい動きでしたが、頑張れば4分は切れそうです(やりませんが)。
まとめ
7月30日にモンハンライズにてチャレンジクエスト02が配信開始されました。
前回が5月28日配信でしたので、実に2ヶ月ぶりのチャレンジクエスト配信となります。
今回のチャレンジクエスト02は、闘技場でのジンオウガの討伐と前回より若干難しくなっています。
とはいっても、まだまだSランクは取りやすい方なので、腕に自身のある方はぜひ挑戦してみてください。
今回は以上です。