モンハンライズ

【モンハンライズ】チャレンジクエスト06の内容と攻略

【モンハンライズ】チャレンジクエスト06の内容と攻略

 

2021年11月26日にチャレンジクエスト06の配信が開始されました。

チャレンジクエストはクリアしても特に報酬はなく、プレイヤーの腕試しができるクエストになります。

 

今回はモンハンライズ(MHRise)にて配信中のチャンレジクエスト06の内容と攻略について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

チャレンジクエスト06

クエスト内容

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-クエスト内容

クエスト名 チャレンジクエスト06
目的 イソネミクニ1頭とゴシャハギ1頭とマガイマガド1頭の討伐
目的地 寒冷群島
制限時間 50分
報酬金 1080z
受注・参加条件 HR4以上/2人以下
失敗条件 報酬金ゼロ(3回力尽きる)/タイムアップ

チャレンジクエスト06のクエスト内容は、寒冷群島にてイソネミクニ/ゴシャハギ/マガイマガドの3頭討伐となっています。

受注・参加条件は、HR4以上で2人まで挑戦可能です。

選択可能な武器種は、片手剣/大剣/ハンマー/スラッシュアックス/弓の5つです。

 

月末配信となっているチャレンジクエストも今回で6回目となり、ソニックコラボを含むイベントクエスト4つと同時に配信されました。

今回のチャレンジクエスト06は、イソネミクニ/ゴシャハギ/マガイマガドをそれぞれ1頭ずつ討伐する内容となっています。

1頭辺り3分で討伐できればSランク達成となりますが移動なども含むので、計画的に行動しないとタイムロスなど発生して時間に間に合わなくなってしまう恐れがあります。

上手く操竜を活用するなどして時間短縮を狙ってみましょう。

 

選択可能な武器の装備詳細

片手剣
MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-片手剣の詳細

攻撃力:170
属性:雷属性28
会心率:0%
防御力:371
火耐性:3
水耐性:-2
雷耐性:23
氷耐性:-17
龍耐性:8

入れ替え1:ハードバッシュ連携
入れ替え2:突進斬り
入れ替え3:風車

 

大剣
MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-大剣の詳細

攻撃力:180
属性:なし
会心率:35%
防御力:381
火耐性:-17
水耐性:8
雷耐性:-2
氷耐性:23
龍耐性:3

入れ替え1:ガードタックル
入れ替え2:激昂斬
入れ替え3:ハンティングエッジ

 

ハンマー
MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-ハンマーの詳細

攻撃力:230
属性:雷属性23
会心率:-10%
防御力:361
火耐性:-2
水耐性:13
雷耐性:-12
氷耐性:8
龍耐性:-2

入れ替え1:水面打ち
入れ替え2:ダッシュブレイカー
入れ替え3:溜め変化:武

 

スラッシュアックス
MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-スラッシュアックスの詳細

攻撃力:200
属性:麻痺属性24
会心率:0%
防御力:361
火耐性:13
水耐性:-12
雷耐性:3
氷耐性:-2
龍耐性:8

入れ替え1:突進斬り
入れ替え2:属性解放フィニッシュ
入れ替え3:飛翔竜剣

 


MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-弓の詳細

攻撃力:190
属性:雷属性23
会心率:15%
防御力:371
火耐性:23
水耐性:-7
雷耐性:-2
氷耐性:-12
龍耐性:8

入れ替え1:剛射【絶】
入れ替え2:チャージステップ
入れ替え3:飛翔にらみ撃ち

スポンサーリンク

クエストの受注方法

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-ダウンロード方法

カムラの里にいる郵便屋のセンリのところで、「追加コンテンツ」からチャレンジクエストを受け取ります。

配信開始されたら、まずはチャレンジクエスト自体をダウンロードする必要があります

 

MHRiseチャレンジクエスト02-受注方法

チャレンジクエストを受け取った後は、集会所にいるウツシ教官(闘技大会カウンター)からチャレンジクエストを受注することができます。

一度、ダウンロードしたチャレンジクエストは、オンライン・オフラインに限らず無期限に遊ぶことができます

 

クエストに挑戦

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その1

今回は片手剣で挑戦してみました。

こちらのキャラでは片手剣を通常の狩猟では全く使用していないので、チャレンジクエスト03以来となる久々の使用となります。

クエスト開始後、サブキャンプ1にファストトラベルしてエリア7側の壁を登ってイソネミクニ討伐に向かいます。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その2

イソネミクニ戦のポイントは以下の通りです。
・ダメージが良く通る尻尾を主に狙う
・よく動くので、動きが止まってから確実に攻撃を当てる

あとはなるべく被弾をしないように立ち回ります。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その3

ウロウロと移動するのが厄介で、睡眠なども注意しないといけません。

開始から移動も含めて2分程度で倒したいところ。

イソネミクニの討伐が終わればゴシャハギのいるエリア10に向かいます。

移動中に砥石の使用をして切れ味を回復させておきます。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その4

ゴシャハギ戦のポイントは以下の通りです。
・ダメージが良く通る前脚を狙う
・操竜をしてエリア7にいるマガイマガドにぶつけて、マガイマガドを操竜して討伐する

あとはなるべく被弾をしないように立ち回ります。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その5

操竜してエリア7に移動したまではよかったのですが、マガイマガドにぶつけるのをミスって放り出されました⋯。

結構痛いタイムロスになります。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その6

当初の予定は狂いましたが、なんとかゴシャハギを討伐。

ゴシャハギの討伐は移動なども含めて大体4分近く掛かっています。

理想はマガイマガドを操竜して討伐後、そのままエリア7でマガイマガドを討伐する予定でした。

エリア6に移動してしまったので、マガイマガドを追いかけます。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その7

マガイマガド戦のポイントは以下の通りです。
・ダメージが良く通る頭と前脚を狙う
・3分以内に討伐する

あとはなるべく被弾をしないように立ち回ります。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その8

マガイマガドは3頭の中では戦いやすい方なので、目標タイム内の討伐も一番しやすいかと思います。

やや被弾が多く討伐まで2分半くらい掛かっていますが、エリア7で戦闘できれば2分程度での討伐も可能です。

 

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-挑戦その9

割とギリギリでのSランクでしたが、久々の片手剣使用ということを考えるとまずまずといったところでしょうか。

被弾を減らして予定通りやれば8分切ることも可能で、Sランクの獲得自体はそこそこ余裕もあると思います。

スポンサーリンク

まとめ

MHRiseチャレンジクエスト06の内容と攻略-まとめ

 

今回はモンハンライズにて配信中のチャレンジクエスト06の内容と攻略について紹介しました。

 

2021年11月26日にソニックコラボのイベントクエストと同時にチャレンジクエスト06の配信が開始されていましたが、実際にプレイするのは一ヶ月後のチャレンジクエスト07と同時になってしまいました。

今回のチャレンジクエスト06は寒冷群島でのイソネミクニ/ゴシャハギ/マガイマガドをそれぞれ1頭ずつ討伐する内容となっています。

複数モンスターが目標となっているためエリア移動をする必要があり、割と計画的に進めないとSランクを獲得するのがやや難しくなる内容かもしれません。

ある程度の武器の扱いができて操竜を活用すれば十分達成可能となる難易度でもあるので、腕試しついでにSランク獲得を目標に挑戦してみてください。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-モンハンライズ

© 2023 Matchin Blog