12月17日にイベントクエスト第38・39弾となる以下の2つのクエストが配信開始されました。
イベントクエスト
・侵襲! 大天狗と小天狗
・ヌシ・タマミツネ重大事変
イベントクエスト「ヌシ・タマミツネ重大事変」は、他のイベントクエストとは違い特別な報酬は貰えませんが、ヌシ・タマミツネの強化個体と戦うことができます。
今回はモンハンライズ(MHRise)にて配信中のイベントクエスト「ヌシ・タマミツネ重大事変」のクエスト内容について紹介していきます。
スポンサーリンク
イベントクエスト「ヌシ・タマミツネ重大事変」
クエスト内容
クエスト名 | ヌシ・タマミツネ重大事変 |
目的 | ヌシ・タマミツネ1頭の討伐 |
目的地 | 大社跡 |
制限時間 | 50分 |
報酬金 | 25200z |
受注・参加条件 | HR8以上 |
失敗条件 | 報酬金ゼロ/タイムアップ |
「ヌシ・タマミツネ重大事変」は集会所の上位★7クエストで、クエスト内容は大社跡にてヌシ・タマミツネ1頭の討伐となっています。
受注・参加条件はHR8以上になります。
同時に配信された「侵襲! 大天狗と小天狗」とは打って変わって、非常に高難度のクエストとなっています。
ヌシ・タマミツネが登場したイベントクエストは8月の「百竜夜行:魅惑のパレード」と「称号・ライバルの心」以来4ヶ月ぶりとなりますが、非常に強力になって帰ってきました。
今回の「ヌシ・タマミツネ重大事変」は、他の重大事変と同様にヌシ・タマミツネの強化個体が出現するクエストです。
強化個体ということで当然攻撃力が大幅に強化されていますが、怒り状態の攻撃はほとんど即死に近く油断するとあっという間に3乙してしまうほどです。
挑戦する装備にもよるのでしょうけど、個人的に過去一番難しく感じました。
こちらのイベントクエストはクリアしても特別な報酬はありませんが、出現するヌシ・タマミツネは最大金冠確定となっています。
金冠集めには最適なクエストなので、ヌシ・タマミツネの最大金冠がまだの方はぜひ挑戦しましょう。
クエストの受注方法
カムラの里にいる郵便屋のセンリに話しかけ、「追加コンテンツ」からイベントクエストを受け取ります。
配信開始されたら、まずはイベントクエスト自体をダウンロードする必要があります
イベントクエストを受け取った後は、集会所のクエストカウンターにてイベントクエストを受注することができます。
一度、ダウンロードしたイベントクエストは、オンライン・オフラインに限らず無期限に遊ぶことができます
クエストに挑戦
今回のイベントクエストも太刀で挑戦しています。
先に言っておきますが散々な目に遭うので、双剣で挑戦すればよかったです⋯。
これまでの重大事変もかなり火力が高くやばかったですが、このヌシ・タマミツネもかなりやばいです⋯。
怒り状態の攻撃を喰らうと、剣士でもほぼ8〜9割持っていかれます。
一度は根性で耐えましたが、あっさり1乙しました。
泡を発生させてから体を回転させながら体当たりする攻撃は微妙に発生が遅いので、避けるタイミングがいつもズレてしまいます⋯。
数少ないダウンのチャンスで気刃兜割りを決めていますが、切れ味が残念すぎる⋯。
割と必死なので切れ味の確認もいつも以上に怠っています。
なりふり構っていられないので、操竜でもなんでも利用します。
少し攻撃を欲張り過ぎて2乙してしまい、いよいよ後がなくなりました。
エリア13に移動してすぐに瀕死マークが出ました。
15分針過ぎててもう後がないので、ここからかなり慎重になっています。
瀕死マークが出てから5分ほど経過したところで、ようやく討伐となりました(慎重になり過ぎ)。
最後は結構被弾して危なかったです。
エリア13は狭くて戦いづらい⋯。
特別な報酬はありませんが、「百竜撃退の証・九」など貰えます。
2乙したのもそうですが、クリアタイムもまぁ酷いこと。
双剣では試していませんが、太刀よりはもう少しマシにはなりそう(多分)。
まとめ
今回は12月17日に配信されたイベントクエスト「ヌシ・タマミツネ重大事変」のクエスト内容について紹介しました。
「ヌシ・タマミツネ重大事変」に出現するヌシ・タマミツネは他の重大事変と同様に強力な強化個体となっていて、非常に難しいクエストになります。
怒り時の攻撃力は非常に高く、油断すると剣士でも即死級のダメージを受けてしまうので、挑戦する場合はしっかり準備を整えてからにしましょう。
クエストをクリアしても特別な報酬が貰えるわけではありませんが、出現するヌシ・タマミツネは最大金冠確定となっています。
非常に強力な個体でクリアも難しいですが、まだ最大金冠を獲得していない場合はぜひ挑戦してみましょう。
今回は以上です。