モンハンライズ

【モンハンライズ】イベントクエスト『USJ・青熊たちの猛進マーチ!』をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!

【モンハンライズ】イベントクエスト『USJ・青熊たちの猛進マーチ!』をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!

 

2022年1月21日にイベントクエスト第45〜48弾となる以下の4つのクエストが配信開始されました。

イベントクエスト
・熊と河童の揃い踏み
・ヌシ・ディアブロス重大事変
・USJ・青熊たちの猛進マーチ!
・USJ・大社跡の大立ち回り!

イベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」はUSJとのコラボクエストで、オトモの特別な装備の生産素材を手に入れることができるクエストになります。

 

今回はモンハンライズ(MHRise)にて配信中のイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」のクエスト内容と報酬について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

イベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」

クエスト内容

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-クエスト内容

クエスト名 USJ・青熊たちの猛進マーチ!
目的 最終関門の防衛
目的地 翡葉の砦
エリア数 2
報酬金 18240z
受注・参加条件 HR8以上
失敗条件 最終関門の破壊/タイムアップ

「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」は集会所の百竜夜行★7クエストで、クエスト内容はヌシ・アオアシラなどのモンスターから最終関門を防衛することとなっています。

受注・参加条件はHR8以上です。

 

USJとのコラボクエストは2つ配信されていて、こちらのクエストは百竜夜行になります。

Wave数は3で、アオアシラ/ビシュテンゴ/ヌシ・アオアシラの順にモンスターの群れが出現します。

百竜夜行なので狩猟設備を使って撃退する、もしくは自身の扱う武器で撃退するなど各自のやり方でクリアを目指しましょう。

 

クエストをクリアすると、オトモアイルーとオトモガルクの特別な装備「蒼世」シリーズの生産に必要な「蒼世の証」を手に入れることができます。

「蒼世」シリーズは武器・防具だけでなく、重ね着装備も同時に実装しています。

 

クエストの受注方法

MHRiseイベントクエスト-ダウンロード方法

カムラの里にいる郵便屋のセンリに話しかけ、「追加コンテンツ」からイベントクエストを受け取ります。

配信開始されたら、まずはイベントクエスト自体をダウンロードする必要があります

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-ダウンロード方法

イベントクエストを受け取った後は、集会所のクエストカウンターにてイベントクエストを受注することができます。

一度、ダウンロードしたイベントクエストは、オンライン・オフラインに限らず無期限に遊ぶことができます

スポンサーリンク

クエストに挑戦

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その1

武器はライトボウガンの夜行弩【梟ノ眼】を使用しています。

1Wave目の狩猟設備は弱いので、Lv1貫通弾でモンスターを撃退していきます。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その2

1Wave目は特に何事もなく防衛しました。

今回はサブ任務を無視していますが、達成する場合はバリスタなど使用するといいです。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その3

2Wave目の途中でマガイマガドが出現します。

Lv1貫通弾で撃退するのですが、1回目の挑戦では「反撃のドラ」を使用し忘れています⋯。

弾を無駄に消費してしまうので、必ず「反撃のドラ」を使用して撃退しましょう。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その4

2Wave目も特に問題なく終了です。

Lv1貫通弾の弾数が少し気になるくらいでしょうか。

サブ任務の「バリスタで撃退」と「狩猟設備を設置」は簡単に達成できるので、2Wave終了までにやっておくのをおすすめします(今回は無視しています)。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その5

最終Waveもヌシ・アオアシラが出現するまではLv1貫通弾でモンスターの群れを撃退します。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その6

ヌシ・アオアシラが出現したら「里長フゲン」を設置してエリア移動前にダメージを少しでも稼いでおきます。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その7

エリア移動後、ウツシ教官を使うなどしてアオアシラを操竜し、大技の使用を防ぎます。

Lv1貫通弾は撃ち切り、Lv2貫通弾も残りわずかなので、ダメージを与えられるものは全て利用します。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その8

最後は破龍砲でトドメを刺してクエストクリアです。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その9

クリアランクはSでした。

「バリスタで撃退」や「狩猟設備を設置」は簡単に達成できるし、「落とし物を拾う」も達成可能なので、きちんとサブ任務をこなせばSSランクも楽に狙えそうです。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-挑戦その10

クリア報酬で「蒼世の証」を入手することができます。

3回挑戦して全て4枚入手でしたので、確定で4枚貰えるのかな?

 

クリア報酬で特別なオトモ装備「蒼世」シリーズを生産

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その1
MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その2
MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その3

オトモアイルーの装備は「蒼世ネコ」シリーズになります。

武器・防具の性能に関してはそこそこ優秀といったところです。

武器は水属性では最強でしょうけど、防具に関しては赫耀などに劣ります。

見た目は歌舞伎っぽくて個人的に好みです。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その4
MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その5
MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その6

オトモガルクの装備は「蒼世ガル」シリーズになります。

武器・防具の性能は「蒼世ネコ」シリーズと同じで、見た目も歌舞伎っぽいです。

 

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その7
MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-報酬その8

重ね着装備として「蒼世ネコ」シリーズと「蒼世ガル」シリーズが実装されています。

武器・防具は不要で見た目だけ変えたい場合は、「蒼世の証」を4枚集めましょう。

武器・防具も全て生産する場合は合計で10枚必要になります。

スポンサーリンク

まとめ

MHRiseイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」をクリアしてコラボのオトモ装備を手に入れよう!-まとめ

 

今回は1月21日に配信されたイベントクエスト「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」のクエスト内容と報酬について紹介しました。

 

「USJ・青熊たちの猛進マーチ!」はUSJとのコラボクエストの一つで、イベントクエストでは久々の百竜夜行になります。

出現する大物モンスターはアオアシラ/ビシュテンゴ/ヌシ・アオアシラという内容です。

百竜夜行なのでクエスト自体はそこまで難しくはなく、狩猟設備や自身の扱う武器でモンスターを撃退してクリアを目指しましょう。

 

クエストをクリアすると、オトモアイルーの「蒼世ネコ」シリーズとオトモガルクの「蒼世ガル」シリーズの武器と防具を生産できる「蒼世の証」を入手することができます。

武器・防具の性能はそこそこ優秀で、重ね着装備も同じ素材で生産できます。

見た目は歌舞伎っぽく和風のライズには合っている装備なので、ぜひ挑戦して「蒼世ネコ」シリーズと「蒼世ガル」シリーズを手に入れましょう。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-モンハンライズ

© 2023 Matchin Blog