モンハンライズ

【モンハンライズ】ハンターランク(HR)の解放条件と効率的な上げ方

2021年4月29日

【モンハンライズ】ハンターランク(HR)の解放条件と効率的な上げ方

 

4月28日のVer.2.0のアップデートによりハンターランク(HR)の上限が解放されました。

ハンターランクを上げることによりモンスターが解放されたり、オトモのレベル上限の解放や重ね着装備などの追加要素もたくさんあります。

 

こちらの記事ではモンハンライズ(MHRise)における、ハンターランク(HR)の解放条件と効率的な上げ方を紹介しています。

 

スポンサーリンク

ハンターランク(HR)とは

MHRiseハンターランクとは

 

ハンターランクは集会所におけるクエストの進行度です。

ハンターランクを上げることで集会所で受注できるクエスト数が増え、ハンターランクの上限解放後には一定のランクになることで解放されるモンスターもいます。

その他にも特定のハンターランクに上がることで、店の品揃えの追加や各施設の機能解放もあり、基本的に上げることによるデメリットはありません。

デメリットではないですがハンターランクが低いと、友人とのマルチプレイの際に受注・参加できないクエストがあるくらいです。

 

ハンターランク(HR)の解放条件

MHRiseハンターランクの解放条件

 

ハンターランク(HR)の解放条件について紹介します。

 

Ver.2.0のアップデートで上限が解放

MHRiseハンターランク-上限解放

 

4月28日のVer.2.0へのアップデートにより、ハンターランク(HR)の上限が999まで解放されました。

ハンターランク40になると発生する緊急クエストで、テオ・テスカトルを討伐することでHR999まで解放されます。

 

ハンターランクの解放条件

MHRiseハンターランク-解放条件

 

一定のハンターランクに達すると発生する緊急クエストをクリアすることで、ハンターランクの上限が解放されていきます。

ハンターランク(上限) 解放条件
8 ナルハタタヒメを討伐する
20 ナルハタタヒメを討伐する
30 HR20に到達して、緊急クエストでオオナズチを討伐する
40 HR30に到達して、緊急クエストでクシャルダオラを討伐する
999 HR40に到達して、緊急クエストでテオ・テスカトルを討伐する

 

ハンターランク上限解放前(HR1〜7)の上げ方

MHRiseハンターランク-上限解放前の上げ方

 

集会所のセレクトクエストを一定数クリアすると発生する、緊急クエストをクリアするとハンターランクが上がります。

 

里クエストを進めることで解放される「特別許可試験」をクリアすることでも、HR4まで上げることができます。

集会所下位(HR1〜3)を進めなくても集会所上位へ進めるので、先に里クエストを進めている場合は特別許可試験を3つクリアすることをおすすめします。

 

セレクトクエストに関してはこちらの記事で紹介しています。

MHRiseセレクトクエスト一覧
【モンハンライズ】セレクトクエスト(キークエスト)一覧

続きを見る

 

ハンターランク(HR)解放で追加される要素

MHRiseハンターランクで解放される要素

 

一定のハンターランクで解放される追加要素を紹介します。

ハンターランク 解放される追加要素
8 ・集会所★7にバゼルギウスが追加
・集会所★7にヌシ・アオアシラが追加
・百竜夜行上位にヌシ・リオレウスが追加
・百竜夜行上位にヌシ・ディアブロスが追加
・里長との会話で里★6に「いざ挑め、覇者の行列」が追加
・重ね着装備の生産が解放
・オトモのレベル上限が50まで解放
・交易品に生命の粉塵とモドリ玉が追加
・新たに生産できる装飾品が追加
・HR20まで解放
20 ・集会所にオオナズチの緊急クエストが発生
(クリアすることでHR30まで解放)
30 ・集会所にクシャルダオラの緊急クエストが発生
(クリアすることでHR40まで解放)
40 ・集会所にテオ・テスカトルの緊急クエストが発生
(クリアすることでHR999まで解放)
・集会所★7にヌシ・リオレイアが追加
45 ・集会所★7にヌシ・タマミツネが追加
50 ・集会所に百竜ノ淵源ナルハタタヒメの緊急クエストが発生
100 ・集会所に奇しき赫耀のバルファルクの緊急クエストが発生
・集会所★7にヌシ・リオレウスが追加
・集会所★7にヌシ・ディアブロスが追加
・集会所★7にヌシ・ジンオウガが追加

HRを上げてもヌシの単体クエストが追加されない場合は、対象モンスターの百竜夜行をクリアすることで追加されます

 

ハンターランク(HR)の効率的な上げ方

MHRiseハンターランクの効率的な上げ方

 

ハンターランク(HR)の効率的な上げ方を紹介します。

 

ナルハタタヒメの周回がおすすめ

MHRiseハンターランク効率-ナルハタタヒメを周回する

 

ソロでも慣れてくると10分を切ることも安定し、さらにマカ錬金の素材集めも並行できるのでおすすめです。

「雷神」以外にも集会所★7の古龍クエストやヌシの狩猟クエストも悪くはありません。

 

百竜夜行(ヌシ・ディアブロス、ヌシ・リオレウス)の周回がおすすめ

MHRiseハンターランク効率-百竜夜行

 

百竜夜行のヌシ・ディアブロスとヌシ・リオレウスもおすすめです。

集会所★7クエストより時間は掛かるものの、ハンターランクが一気に上がります。

ソロよりもどちらかというと、クリアランクを上げやすいマルチ向けではあります。

ソロでも慣れるとSランクは取れますし、20分を切ることもできればそこまで悪くはありません。

「百竜撃退の証・八」も追加され、マカ錬金も並行して行えるので百竜夜行周回もおすすめです。

 

まとめ

MHRiseハンターランク-まとめ

 

Ver.2.0のアップデートにより、ハンターランク(HR)の上限が解放されました。

一定のハンターランクに到達することで、モンスターや重ね着装備の解放、オトモのレベル上限の解放など色々な要素が解放されます。

 

ハンターランクを効率よく上げるには、集会所★7「雷神」や百竜夜行(ヌシ・ディアブロス、ヌシ・リオレウス)が特におすすめです。

ハンターランク上げとマカ錬金を同時に並行することができるので、他にすることがない場合はこれらを周回しましょう。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-モンハンライズ

© 2023 Matchin Blog