モンハンライズ

【モンハンライズ】片手剣のおすすめ装備|Ver.3.0〜対応

2021年5月3日

【モンハンライズ】片手剣のおすすめ装備

 

Ver.3.0のアップデートにより既存武器の強化先の追加と新しい武器の追加が行われました。

無属性や毒属性の強武器に関しては特に大きな変更点はありませんでしたが、雷・氷・龍属性の片手剣では強化先の追加などもあって少し情勢が変わっています。

防具の方も新たに追加された「赫耀シリーズ」が優秀で、一式装備または腕の採用などもあって以前のスキル構成のまま防御力の底上げがされたりしています。

 

こちらの記事ではモンハンライズ(MHRise)における片手剣のおすすめ装備をクリア後や下位・上位に分けてそれぞれ紹介しています。

紹介している装備はアップデート後の武器や防具にも対応しており、比較的用意しやすい護石を利用していますが、中には用意しづらい護石を利用しているものもあります

 

スポンサーリンク

Ver.3.0アップデート後の片手剣のおすすめ装備

闇夜剣【昏冥】のおすすめ片手剣装備(達人芸)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-闇夜剣【昏冥】の達人芸装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
闇夜剣【昏冥】 180 なし 30% ②ーー
百竜スロット 会心率強化Ⅲ - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 天雷の護石 ①ーー 攻撃Lv3
防御力(未強化) 298 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
5 -6 -4 -5 0
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/研磨珠【1】×2/耐絶珠【1】×2/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/見切りLv3/超会心Lv3/弱点特効Lv3/達人芸Lv3/気絶耐性Lv3/砥石使用高速化Lv2/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1

Ver.3.0における闇夜剣【昏冥】のおすすめ片手剣装備(達人芸運用)です。

Ver.2.0の装備とほぼ同じような構成ですが、アプデにより腕と護石が変更となっています。

スキルに関しても大幅な変更点は特になく、細かな変更があるのみです。

闇夜剣【昏冥】は斬れ味と会心率が優れている武器で、紹介している装備構成では会心率は常時51%(武器30%、見切り15%、百竜スキル6%)、弱点部位には会心率100%となります。

百竜スキルは「攻撃力強化Ⅲ」でも構いませんが、スロットや防具のスキルで見切り+1させる余裕がないので「会心率強化Ⅲ」を選択しています。

斬れ味は匠不要で白ゲージが発生するので達人芸運用としています。

スロ①で発動させるスキルに関しては好みに変更しても問題ありませんが、「ひるみ軽減Lv1」だけは発動させておいた方がいいです。

攻撃Lv3が付いている護石は少し用意しづらいので、攻撃Lv2のスロ②①などで代用してください。

 

闇夜剣【昏冥】は斬れ味と会心率が優秀な無属性の片手剣で、クリア前から使える汎用性の高さはまだまだ健在です。

ただ、アップデートするにつれて優秀な片手剣が増えてきたため、以前よりもやや影が薄くなったでしょうか⋯。

 

ハイニンジャソードのおすすめ片手剣装備(鈍器使い)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-ハイニンジャソードの鈍器使い装備

KO術Lv1は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ハイニンジャソード 200 なし 100% ①①①
百竜スロット 鉄蟲糸技強化 - - -
防具名 スロット  スキル
ミヅハ【烏帽子】 ①ーー 心眼Lv2
弾道強化Lv1
回避性能Lv2
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ②①① 鈍器使いLv3
KO術Lv1
防御力(未強化) 280 防御力(強化後) 398 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
1 2 -5 2 -6
装飾品
超心珠【2】×3/心眼珠【2】×1/攻撃珠【2】×1/回避珠【2】×1/奪気珠【1】×3/研磨珠【1】×3/耐絶珠【1】×2/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/超会心Lv3/心眼Lv3/鈍器使いLv3/スタミナ奪取Lv3/回避性能Lv3/気絶耐性Lv3/砥石使用高速化Lv3/弾道強化Lv2/KO術Lv1/ひるみ軽減Lv1

Ver.3.0におけるハイニンジャソードのおすすめ片手剣装備(鈍器使い運用)です。

Ver.2.0の装備構成とほぼ同じですが護石だけ変更しています。

スキルに関しても主要スキルはほとんど変わりなく、一部のスキルが変更となっているだけです。

ハイニンジャソードは、非常に長い緑ゲージの斬れ味武器自体の会心率が100%という特徴を持つ、使いやすくて便利な武器になります。

他の装備では必須となる見切りと弱点特効が不要なので、その分別のスキルに回すことができ、武器のスロ①も多いのでカスタマイズ性も抜群です。

鈍器使いLv3も護石だけで簡単に発動させることができて、心眼Lv3のお陰でどの部位を攻撃しても弾かれることがない快適さがこの構成のウリとなります。

KO術は護石に付いているおまけですが、片手剣によるスタンのしやすさが上がるので相性はいいです。

回避性能Lv2や心眼Lv2に妥協すれば護石にスロ②が無くても発動可能ですし、「翔蟲使いLv1」なども片手剣では有用スキルとなるので、この辺りのスキルは自分好みに変更しましょう。

 

ハイニンジャソードは非常に長い緑ゲージと会心率100%というのが特徴で、鈍器使いと心眼との相性も良く、弾かれずに攻撃できる快適さと汎用性の高さもあって、まだまだ現役として使っていけるおすすめの武器です。

 

ハイニンジャソードのおすすめ片手剣装備(剛刃研磨)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-ハイニンジャソードの剛刃研磨装備

KO術Lv1は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ハイニンジャソード 200 なし 100% ①①①
百竜スロット 鉄蟲糸技強化 - - -
防具名 スロット  スキル
禍鎧・覇【兜】 ②ーー 逆恨みLv1
匠Lv1
ひるみ軽減Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ②①① 鈍器使いLv3
KO術Lv1
防御力(未強化) 270 防御力(強化後) 388 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
9 -2 -7 0 -2
装飾品
剛刃珠【2】×3/超心珠【2】×3/攻撃珠【2】×1/奪気珠【1】×3/研磨珠【1】×3/耐絶珠【1】×2
発動スキル
攻撃Lv7/超会心Lv3/剛刃研磨Lv3/鈍器使いLv3/スタミナ奪取Lv3/気絶耐性Lv3/砥石使用高速化Lv3/逆恨みLv1/匠Lv1/KO術Lv1/ひるみ軽減Lv1

Ver.3.0におけるハイニンジャソードのおすすめ片手剣装備(剛刃研磨運用)です。

Ver.2.0の装備構成とほぼ同じですが護石だけ別のものに変えており、スキル構成も少し変更を加えています。

緑ゲージが長く、武器だけで会心率100%というのは先に紹介した装備でも述べたとおりですが、匠を発動させると青ゲージが発生するので、こちらの装備構成では剛刃研磨で青ゲージを維持する運用となっています。

以前の装備との違いは護石で鈍器使いLv3を発動している点で、青ゲージが無くなった後でも緑ゲージのまま戦闘を続けることを可能としています。

当然、青ゲージの方がダメージは高くなるのですぐに斬れ味を回復させた方がいいのは間違いありませんし、剛刃研磨を採用している理由も青ゲージでの戦闘を目的としているので、緑ゲージで戦うのはそもそも本末転倒な話ではあります。

他に発動させたいスキルが無い&砥石を使用する回数を減らしたいという筆者のわがままを通しての採用なので、鈍器使いに関しては他の有用なスキル(翔蟲使いなど)に変えた方がいいでしょう。

 

ハイニンジャソードは、鈍器使い運用の他にも匠発動の剛刃研磨運用でも使える優秀な武器です。

弾かれない快適さでは鈍器使い&心眼に軍配は上がりますが、ダメージを求める場合は青ゲージを維持するこちらの構成がおすすめになります。

スポンサーリンク

轟剣【虎眼】のおすすめ片手剣装備(剛刃研磨)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-轟剣【虎眼】の剛刃研磨装備

広域化Lv1は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
轟剣【虎眼】 220 なし -15% ーーー
百竜スロット 攻撃力強化Ⅲ - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 見切りLv3
広域化Lv1
防御力(未強化) 306 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
4 -7 -3 -5 0
装飾品
剛刃珠【2】×3/超心珠【2】×1/痛撃珠【2】×1/研磨珠【1】×3/耐絶珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv7/攻撃Lv4/弱点特効Lv3/剛刃研磨Lv3/砥石使用高速化Lv3/超会心Lv2/気絶耐性Lv1/広域化Lv1/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1

Ver.3.0における轟剣【虎眼】のおすすめ片手剣装備(剛刃研磨運用)です。

Ver.2.0の時は2つの装備構成を紹介していましたが、今回は会心率を重視した構成に統一しています。

轟剣【虎眼】は攻撃力が高くて斬れ味も白ゲージがある優秀な武器ですが、マイナス会心という欠点も持ち合わせています。

以前は攻撃スキルを盛った構成も紹介していましたが、こちらの構成では見切りLv7を発動させているので会心率は常時25%(武器-15%、見切り40%)となり、弱点部位には会心率75%までいきます。

オトモアイルーの「強化咆哮の技」を利用すればさらに会心率30%プラスを見込めるので、弱点部位に対して会心率100%を達成することも可能です。

斬れ味は匠不要とはいえ白ゲージ自体は短いので、剛刃研磨で白ゲージを維持する運用にしています。

装備する護石に関しては、強化咆哮の技を利用する場合は会心率がやや超過気味となるので、見切りLv2相当の護石であれば十分です。

できれば見切りLv2もしくは剛刃研磨Lv2のスロ②②などを用意して、超会心もLv3まで上げて火力の底上げを狙いたいところです。

 

轟剣【虎眼】は攻撃力が高く、斬れ味も匠不要で白ゲージがあるので、斬れ味の維持ができれば高火力を出せる武器になります。

使用の際にはオトモの「強化咆哮の技」による会心率の底上げは必須となりますが、そこさえ補ってあげれば他の無属性片手よりも火力を期待できるのでおすすめです。

 

クイーンレイピアのおすすめ片手剣装備(達人芸)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-クイーンレイピアの達人芸装備

広域化Lv1は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
クイーンレイピア 220 毒属性28 10% ーーー
百竜スロット 攻撃力強化Ⅱ - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 見切りLv3
広域化Lv1
防御力(未強化) 306 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
4 -7 -3 -5 0
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×1/痛撃珠【2】×1/毒珠【1】×3/耐絶珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv7/攻撃Lv4/弱点特効Lv3/達人芸Lv3/毒属性強化Lv3/超会心Lv2/気絶耐性Lv1/広域化Lv1/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1

Ver.3.0におけるクイーンレイピアのおすすめ片手剣装備(達人芸運用)です。

クイーンレイピアは高い攻撃力とそこそこの会心率に加えて、斬れ味も青ゲージが長く、毒属性値も高い優秀な片手剣になります。

見切りLv7を発動させることで会心率は常時50%(武器10%、見切り40%)となり、弱点部位には会心率100%が見込めます。

このように高い会心率を誇るので達人芸との相性は良く、青ゲージを長時間維持しながら戦闘を行うことが可能です。

また、毒属性武器ということでほとんどのモンスターに追加で毒ダメージを与えることができ、武器自体の攻撃力の高さもあって、火力と毒の合わせ技により効率よくダメージを与える非常に強力な武器になります。

スロ①で発動させている毒属性強化Lv3は毒の蓄積値を上昇させるスキルなので、不要ということであれば別のスキルに変えましょう。

護石に付いている見切りLv3は超過しているので、見切りLv2の護石であれば十分です。

護石にスロ②が多く空いていれば、超会心Lv3にして火力の底上げを狙いましょう。

 

イフリートマロウのおすすめ火属性片手剣装備(達人芸)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-イフリートマロウの達人芸装備

体術Lv2は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
イフリートマロウ 200 火属性33 0% ーーー
百竜スロット 攻撃力強化Ⅲ - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 神嵐の護石 ③②ー 体術Lv2
翔蟲使いLv1
防御力(未強化) 306 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
4 -7 -3 -5 0
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/火炎珠【1】×4/耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv5/攻撃Lv4/火属性攻撃強化Lv4/超会心Lv3/弱点特効Lv3/達人芸Lv3/体術Lv2/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1/翔蟲使いLv1

Ver.3.0におけるイフリートマロウのおすすめ火属性片手剣装備(達人芸運用)です。

イフリートマロウは火属性値が高く、斬れ味の青ゲージが長い優秀な火属性の片手剣です。

蛮顎剣フラムシーカと比べると攻撃力とスロットでの拡張性という点で劣っていますが、属性値と会心率で優っています。

どちらも期待値ではほぼ並んでいる状態なので、今回は会心率を取ってイフリートマロウを採用しています。

見切りLv5の発動により会心率は常時25%で、弱点部位には会心率75%となります。

オトモの「強化咆哮の技」を利用すれば弱点部位に対して会心率100%が狙えるので、連れて行くオトモの1匹はファイトタイプのアイルーにしましょう。

イフリートマロウは匠不要でも青ゲージが長いので、会心率を上げると達人芸との相性が良くなります。

護石で翔蟲使いLv1を発動させていますが、不要ということであれば見切りLv7を目指すなどして会心率を上げてさらに斬れ味消費を抑えるのも悪くありません。

 

火属性片手剣はイフリートマロウと蛮顎剣フラムシーカがほぼ同等の強さなので、所持している護石と照らし合わせて好みの方を選択しましょう。

オオナズチなど火属性が有効なモンスターに対して効果を発揮するので、用意しておくと役立ちます。

スポンサーリンク

くれなゐの色扇の薄重のおすすめ水属性片手剣装備(剛刃研磨)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-くれなゐの色扇の薄重の剛刃研磨装備

体術Lv2は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
くれなゐの色扇の薄重 190 水属性19 15% ①ーー
百竜スロット 攻撃力強化Ⅲ - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ③②ー 体術Lv2
翔蟲使いLv1
防御力(未強化) 298 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
5 -6 -4 -5 0
装飾品
匠珠【3】×1/剛刃珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/研磨珠【1】×3/流水珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv4/見切りLv3/超会心Lv3/弱点特効Lv3/剛刃研磨Lv3/砥石使用高速化Lv3/体術Lv2/水属性攻撃強化Lv1/匠Lv1/気絶耐性Lv1/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1/翔蟲使いLv1

Ver.3.0における「くれなゐの色扇の薄重」のおすすめ水属性片手剣装備(剛刃研磨運用)です。

くれなゐの色扇の薄重は攻撃力と水属性値は控えめですが、会心率が高く、匠を発動させると白ゲージが発生する水属性の片手剣です。

元々の斬れ味ですら青ゲージが非常に長くて優秀ですが、匠Lv1から白ゲージが発生して期待値を大きく上げられるところが他の水属性片手剣に比べて優れています。

会心率も高いので達人芸との相性も悪くありませんが、匠Lv1での運用を考えると剛刃研磨の方がスキル枠の関係でおすすめになります。

こちらの装備構成では会心率は常時30%(武器15%、見切り15%)で、弱点部位には会心率80%となります。

超会心を活かすためにも会心率は100%を目指したいので、オトモの「強化咆哮の技」を利用して会心率+30%を狙いましょう。

剛刃研磨付きの護石でスロットが優秀なものを持っていれば、脚をインゴッドSグリーヴにするなどして見切りのスキルLvを上げるのでも構いません。

 

水属性片手剣は「くれなゐの色扇の薄重」のほぼ一強という感じで、他の武器は選択肢から外れるので迷う必要はありません。

そもそも水属性が有効となる強敵自体が少なく使いどころがほとんど無いというのが現状であり、他の属性に比べて用意してまで使う必要性を感じないところは少し残念と言えるでしょうか⋯。

 

王牙剣【折雷】のおすすめ雷属性片手剣装備(達人芸)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-王牙剣【折雷】の達人芸装備

体術Lv2は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
王牙剣【折雷】 200 雷属性27 0% ①①ー
百竜スロット 属性強化【雷】Ⅱ
水棲系特効
- - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 神嵐の護石 ③②ー 体術Lv2
翔蟲使いLv1
防御力(未強化) 306 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
4 -7 -3 -5 0
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/研磨珠【1】×3/雷光珠【1】×3/耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv5/攻撃Lv4/超会心Lv3/弱点特効Lv3/達人芸Lv3/雷属性攻撃強化Lv3/砥石使用高速化Lv3/体術Lv2/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1/翔蟲使いLv1

Ver.3.0における王牙剣【折雷】のおすすめ雷属性片手剣装備(達人芸運用)です。

王牙剣【折雷】は攻撃力と属性値のバランスが良く、斬れ味の青ゲージも長くて2つ空いているスロット①も便利な雷属性の片手剣です。

Ver.3.0で追加された金獣棍【禁忌】と神源ノ雷裂キも非常に優秀な武器ですが、バランスの良さとスロットの拡張性によりやや優位に立っている感じになるでしょうか。

装備構成は火属性のものと全く同じで、見切りLv5の発動により会心率は常時25%弱点部位には会心率75%となります。

オトモの「強化咆哮の技」を利用すれば弱点部位に対して会心率100%が狙えます。

匠Lv2まで発動させると斬れ味に白ゲージが発生しますが、スキルが厳しくなるので長い青ゲージを活かした達人芸運用としています。

護石で発動させている翔蟲使いLv1が不要ということであれば、雷属性攻撃強化や見切りのスキルLvをあげたり、匠を発動させるなど変更しましょう。

武器の百竜スキルは、水辺を縄張りとするモンスターに対してダメージが上がる「水棲系特効」が一番無難でしょう(雷属性が弱点のモンスターが多いため)。

 

雷属性の片手剣は王牙剣【折雷】、金獣棍【禁忌】、神源ノ雷裂キの3本がほとんど差が無く強い感じですが、攻撃力と属性値のバランスに加えてスロットの数も豊富な王牙剣【折雷】が扱いやすいです。

雷属性が通るモンスターも多くいるので、他の属性武器と同様に用意しておくと役立ちます。

 

エストレモ=ダオラのおすすめ氷属性片手剣装備(剛刃研磨)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-エストレモ=ダオラの剛刃研磨装備

体術Lv2は護石に付いているおまけです

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
エストレモ=ダオラ 180 氷属性36 10% ①ーー
百竜スロット 鋼龍の魂 - - -
防具名 スロット  スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ③②ー 体術Lv2
翔蟲使いLv1
防御力(未強化) 298 防御力(強化後) 416 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
5 -6 -4 -5 0
装飾品
剛刃珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/攻撃珠【2】×1/研磨珠【1】×3/氷結珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv5/見切りLv3/超会心Lv3/弱点特効Lv3/剛刃研磨Lv3/砥石使用高速化Lv3/体術Lv2/氷属性攻撃強化Lv1/気絶耐性Lv1/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1/翔蟲使いLv1

Ver.3.0におけるエストレモ=ダオラのおすすめ氷属性片手剣装備(剛刃研磨運用)です。

エストレモ=ダオラは攻撃力は控えめですが、氷属性値は高く、多少の会心率と斬れ味に白ゲージを持つ氷属性の片手剣です。

百竜スキルの「鋼龍の魂」は、1回攻撃を当てると会心率が25%上昇し、さらに4回攻撃を当てると会心率30%上昇します(効果時間は3秒ほど)。

1回攻撃を当てた後は会心率50%(武器10%、見切り15%、鋼龍の魂25%)となり、弱点部位には会心率100%が見込めます。

斬れ味の白ゲージは匠無しでは非常に短いので、剛刃研磨の効果で長持ちさせましょう。

片手剣は手数を出せる武器で最初の一撃以外は高い会心率を維持できるため、匠を発動させれば達人芸運用でもやれそうではあります。

護石に関してはスロット②①①などの氷属性攻撃強化付きのものを用意して、属性ダメージの底上げを狙いましょう。

 

氷属性片手剣はエストレモ=ダオラ(属性寄り)とゴシャガザクゥ(物理寄り)の2本が強い感じです。

氷属性が有効となるモンスターには強敵が多く、他の属性武器に比べると出番は多いので、用意しておくと役に立ちます。

 

龍天剣ヴァミリオルグのおすすめ龍属性片手剣装備(赫耀一式)

MHRise-片手剣のおすすめ装備-Ver.3.0〜対応-龍天剣ヴァミリオルグの赫耀一式装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
龍天剣ヴァミリオルグ 180 龍属性34 0% ②ーー
百竜スロット 攻撃力強化Ⅲ - - -
防具名 スロット  スキル
赫耀ノヘルム ②①ー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv1
赫耀ノメイル ③①ー 龍気活性Lv1
死中に活Lv2
赫耀ノアーム ②ーー 龍気活性Lv1
弱点特効Lv2
赫耀ノコイル ②ーー 龍気活性Lv1
死中に活Lv1
逆恨みLv2
赫耀ノグリーヴ ③①ー 龍気活性Lv1
逆恨みLv1
護石 天雷の護石 ①①ー 見切りLv2
防御力(未強化) 400 防御力(強化後) 500 -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
-7 -7 -7 -7 18
装飾品
超心珠【2】×3/達人珠【2】×2/攻撃珠【2】×1/破龍珠【1】×5
発動スキル
龍属性攻撃強化Lv5/龍気活性Lv5/見切りLv4/逆恨みLv3/死中に活Lv3/超会心Lv3/弱点特効Lv3/攻撃Lv1

Ver.3.0における龍天剣ヴァミリオルグのおすすめ龍属性片手剣装備(赫耀一式)です。

Ver.3.0にて追加された龍天剣ヴァミリオルグは、斬れ味の白ゲージが非常に長い特徴を持つ龍属性の片手剣になります。

攻撃力はやや控えめですが、龍属性値も非常に高く、スロット②もあって優秀です。

同時に追加された神淵ノ風裂キの方は、龍属性値が低い代わりに攻撃力が高く、斬れ味の青ゲージも非常に長いので、どちらを選ぶか非常に悩ましいところです。

防具は龍属性でも使える相性の良い赫耀一式にしているので、火力の方は申し分なく、神淵ノ風裂キに変えても使えます。

一式装備ということでスキルの幅は狭くなりますが、所持している護石で見切りを重視するか、斬れ味消費を抑えるスキルにするか好みで選択しましょう。

 

龍属性片手剣は、龍天剣ヴァミリオルグ(属性寄り)と神淵ノ風裂キ(物理寄り)の2本が選択肢として挙がります。

どちらも斬れ味が優秀で、期待値的にもほぼ差はない感じなので、スロットの有無や見た目などで選んでしまって構わないレベルだと思います。

スポンサーリンク

Ver.2.0アップデート後の片手剣のおすすめ装備

Ver.2.0アプデ後の片手剣のおすすめの装備を見る

汎用おすすめ装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0汎用装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
闇夜剣【昏冥】 180 なし 30% ②ーー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 山嵐の護石 ーーー 弱点特効Lv2
防御力(未強化) 288 防御力(強化後) 398 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
9 -4 -3 -2 -6
装飾品
超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/攻撃珠【2】×1/耐絶珠【1】×3/奪気珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/見切りLv5/超会心Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/スタミナ奪取Lv1/ひるみ軽減Lv1

弱点特効Lv2が付いている護石を持っている場合のおすすめ汎用装備です。

攻撃Lv7と見切りLv5が発動しており、さらに超会心Lv3と弱点特効Lv3も発動しているので、マイナス会心以外の武器で使えます。

連れて行くオトモアイルーのサポートタイプをファイトにしていれば、武器自体の会心率が0%でもスキルと強化咆哮の技により弱点部位に対して会心率100%を狙えます。

スロ①枠に関しては、気絶耐性や砥石使用高速化など好みのものを付けましょう。

 

闇夜剣【昏冥】のおすすめ達人芸装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0闇夜剣【昏冥】達人芸装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
闇夜剣【昏冥】 180 なし 30% ②ーー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 山嵐の護石 ーーー 弱点特効Lv2
防御力(未強化) 280 防御力(強化後) 398 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
10 -3 -4 -2 -6
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×2/痛撃珠【2】×1/耐絶珠【1】×2/奪気珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv6/見切りLv3/超会心Lv3/弱点特効Lv3/達人芸Lv3/気絶耐性Lv3/スタミナ奪取Lv1/ひるみ軽減Lv1

ライズの達人芸は、会心発生時に80%の確率で斬れ味を消費しない効果になっています。

こちらの装備では闇夜剣【昏冥】の百竜スキルを「会心率強化Ⅲ」にして会心率を+6%しています。

見切りLv3でさらに会心率+15%とし、武器の30%と合わせて会心率は合計で51%となります。

弱点部位であれば会心率100%となるので、達人芸を十分に生かすことができます。

オトモアイルーが強化咆哮の技を使用した場合は、さらに会心率が+30%されるので、弱点部位以外でも高確率で斬れ味を消費しなくなります。

護石にスロット②が空いているものを使用すれば、攻撃Lv7にすることもできて火力は十分です。

オトモをファイト以外のサポートタイプやガルクにしている場合は、達芸珠【2】×3を斬鉄珠【2】×3に変えて業物に変更するのもアリです。

 

ハイニンジャソードのおすすめ鈍器使い装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0ハイニンジャソード鈍器使い装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ハイニンジャソード 200 なし 100% ①①①
防具名 スロット スキル
ミヅハ【烏帽子】 ①ーー 心眼Lv2
弾導強化Lv2
回避性能Lv2
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ②ーー 鈍器使いLv2
防御力(未強化) 280 防御力(強化後) 398 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
1 2 -5 2 -6
装飾品
超心珠【2】×3/攻撃珠【2】×1/鈍器珠【2】×1/翔蟲珠【2】×1/耐絶珠【1】×2/奪気珠【1】×3/飛込珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/超会心Lv3/鈍器使いLv3/スタミナ奪取Lv3/気絶耐性Lv3/心眼Lv2/弾導強化Lv2/回避性能Lv2/ひるみ軽減Lv1/飛び込みLv1/翔蟲使いLv1

ハイニンジャソードの長い緑ゲージを生かした、おすすめの鈍器使い装備です。

武器自体の会心率が100%なので、弱点特効などの会心率を上げるスキルが無くても全ての部位に必ず会心が出せます。

必ず会心が出せるので、スキルの超会心Lv3とは相性抜群で必須スキルになります。

鈍器使いLv3により緑ゲージでも攻撃力がアップし、さらに心眼Lv2の効果でどんなに硬い部位でも弾かれることはありません。

クエスト中に砥石を研ぐ必要もなく弾かれもしないので、まさに快適の極みです。

弱点部位へのダメージは匠で青ゲージを出したハイニンジャソードに劣りますが、それ以外の部位ではこちらの方がダメージは上になります。

常に弱点を狙い続けることができる場合を除いては、こちらの方が快適かつ安定して狩猟することができるのでおすすめです。

護石自体も比較的簡単に入手できる物を使用しており、回避性能Lv2や翔蟲使いLv1などのあると便利なスキルも発動させています。

 

ハイニンジャソードのおすすめ達人芸装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0ハイニンジャソード達人芸装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ハイニンジャソード 200 なし 100% ①①①
防具名 スロット スキル
禍鎧・覇【兜】 ②ーー 逆恨みLv1
匠Lv1
ひるみ軽減Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 攻撃Lv1
防御力(未強化) 270 防御力(強化後) 388 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
9 -2 -7 0 -2
装飾品
達芸珠【2】×3/超心珠【2】×3/匠珠【3】×1/耐絶珠【1】×2/奪気珠【1】×3
発動スキル
攻撃Lv7/気絶耐性Lv3/超会心Lv3/達人芸Lv3/スタミナ奪取Lv3/匠Lv2/逆恨みLv1/ひるみ軽減Lv1

ハイニンジャソードに匠と達人芸を発動させたおすすめの達人芸装備です。

ハイニンジャソードは会心率100%なので、達人芸とも相性抜群です。

匠Lv2で発生する青ゲージ自体は短くても、達人芸で80%斬れ味が消費しないので、長く青ゲージを維持することができます。

ライズでの達人芸の効果は過去作に比べて下がっていますが、盾攻撃を多用することである程度解決します。

弱点部位であれば鈍器使い採用のハイニンジャソードを超えるダメージを出せるので、弱点が狙いやすいモンスターにはこちらの方がおすすめです。

より良い護石で匠Lv3にできれば、1エリア位であれば斬れ味の青ゲージを維持することも十分できて快適になります。

匠Lv1での運用もできますが、割とすぐに斬れ味が落ちることもあるので、匠Lv2以上での運用をおすすめします。

 

ハイニンジャソードのおすすめ剛刃研磨装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0ハイニンジャソード剛刃研磨装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ハイニンジャソード 200 なし 100% ①①①
防具名 スロット スキル
禍鎧・覇【兜】 ②ーー 逆恨みLv1
匠Lv1
ひるみ軽減Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 剛刃研磨Lv2
防御力(未強化) 270 防御力(強化後) 388 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
9 -2 -7 0 -2
装飾品
剛刃珠【2】×1/超心珠【2】×3/匠珠【3】×1/攻撃珠【2】×1/翔蟲珠【2】×1/耐絶珠【1】×2/研磨珠【1】×3/奪気珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/超会心Lv3/剛刃研磨Lv3/気絶耐性Lv3/砥石使用高速化Lv3/匠Lv2/逆恨みLv1/スタミナ奪取Lv1/ひるみ軽減Lv1/翔蟲使いLv1

ハイニンジャソードに剛刃研磨を採用した装備構成もおすすめです。

剛刃研磨は砥石を使用した後、一定時間斬れ味が下がらなくなるスキルです。

匠で発生させた青ゲージを剛刃研磨で維持する方法は、達人芸運用と同様のダメージを期待できるのでおすすめですが、戦闘前に必ず一度研ぐ必要があることだけは気を付けておくべき点になります。

まぁ、一度研いでしまえば剛刃研磨Lv3であれば90秒の間は斬れ味が全く下がらなくなり、砥石使用高速化も発動させているので、使い続けていると達人芸よりも快適に感じるかもしれません。

装備自体は達人芸の構成のままで、装飾品と護石を調整するだけで済みます。

 

クギバットのおすすめ業物装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0クギバット業物装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
クギバット 230 なし -5% ーーー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
オロミドSメイル ①ーー 業物Lv2
強化持続Lv1
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 山嵐の護石 ーーー 弱点特効Lv2
防御力(未強化) 292 防御力(強化後) 410 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
6 -3 1 -3 -8
装飾品
斬鉄珠【2】×1/超心珠【2】×1/痛撃珠【2】×1/耐絶珠【1】×2/奪気珠【1】×1/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv6/見切りLv3/弱点特効Lv3/業物Lv3/気絶耐性Lv3/超会心Lv2/強化持続Lv1/スタミナ奪取Lv1/ひるみ軽減Lv1

クギバットの青ゲージを業物により消費を抑えつつ、火力を維持させることを目的としている装備です。

弱点部位であれば闇夜剣【昏冥】やハイニンジャソードを超えるダメージを出すことも可能で、まだまだ現役として使えます。

オトモアイルーに「強化咆哮の技」を使ってもらえば、さらに安定してダメージを出すことができるので、ソロでの使用の際はオトモアイルー2匹構成がおすすめです。

護石にスロット②が空いているものを使用すれば、攻撃珠【2】か超心珠【2】を入れて、さらに火力を伸ばすこともできます。

 

コマンドダガーのおすすめ鈍器使い装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0コマンドダガー装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
コマンドダガー 220 なし 0% ①①ー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ゴシャSグリーヴ ①ーー 抜刀術【力】Lv1
挑戦者Lv3
護石 神嵐の護石 ②ーー 鈍器使いLv2
防御力(未強化) 312 防御力(強化後) 412 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
6 -2 -5 2 -6
装飾品
攻撃珠【2】×3/挑戦珠【2】×1/耐絶珠【1】×3/奪気珠【1】×3/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/挑戦者Lv4/見切りLv3/鈍器使いLv3/スタミナ奪取Lv3/気絶耐性Lv3/超会心Lv1/抜刀術【力】Lv1/ひるみ軽減Lv1

コマンドダガーの緑ゲージを生かした鈍器使い装備です。

護石で鈍器使いLv3を発動できれば簡単に組むことができます。

アップデート前であればそこそこ良かったのですが、完全上位互換のハイニンジャソードが登場したので、完全に趣味武器となりました。

クギバットが流行っている中、割と使っていただけに残念です⋯。

 

轟剣【虎眼】のおすすめ剛刃研磨装備(火力特化)

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0轟剣【虎眼】剛刃研磨装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
轟剣【虎眼】 220 なし -15% ーーー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
ハンターSグリーヴ ②ーー 気絶耐性Lv1
攻撃Lv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 剛刃研磨Lv2
防御力(未強化) 280 防御力(強化後) 398 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
10 -3 -4 -2 -6
装飾品
剛刃珠【2】×1/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×1/攻撃珠【2】×1/研磨珠【1】×2/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/見切りLv3/弱点特効Lv3/剛刃研磨Lv3/砥石使用高速化Lv3/超会心Lv2/気絶耐性Lv1/ひるみ軽減Lv1

無属性武器での最大火力を求めている方は、こちらの轟剣【虎眼】の剛刃研磨装備がおすすめです。

ハイニンジャソードが話題となっていますが、条件によってはこちらの片手剣の方が火力を出すことができます。

轟剣【虎眼】は、斬れ味で白ゲージがあり攻撃力も高めですが、マイナス会心というのが欠点となる武器です。

こちらの装備構成では見切りLv3でマイナス会心を消すことにより、弱点部位に対して50%の確率で会心を出すことができます。

全て会心が出ると他の武器のダメージを大きく上回りますが、普通に使っていては最大限活かすことができません。

そこでマルチプレイ限定ではありますが、笛の会心率UPの旋律とオトモアイルーの強化咆哮の技を利用することにより、弱点部位に対して会心率100%となって最大火力を発揮させることができます。

条件がやや厳しめですが、身内に笛を使っている方がいればおすすめです。

 

轟剣【虎眼】のおすすめ剛刃研磨装備(会心率特化)

MHRise片手剣のおすすめ装備-Ver.2.0轟剣【虎眼】剛刃研磨装備-会心形

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
轟剣【虎眼】 220 なし -15% ーーー
防具名 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー 見切りLv3
超会心Lv1
ヴァイクSメイル ③②① -
ウルクSアーム ②①ー 見切りLv2
氷属性攻撃強化Lv1
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 神嵐の護石 ③ーー 剛刃研磨Lv2
防御力(未強化) 262 防御力(強化後) 390 -
火耐性 水耐性 雷耐性 氷耐性 龍耐性
3 -4 -1 0 -3
装飾品
剛刃珠【2】×1/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×1/研磨珠【1】×3/耐絶珠【1】×2/耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv7/攻撃Lv4/弱点特効Lv3/剛刃研磨Lv3/砥石使用高速化Lv3/超会心Lv2/気絶耐性Lv2/氷属性攻撃強化Lv1/ひるみ軽減Lv1

こちらの装備構成では先に紹介した轟剣【虎眼】の装備よりもソロでも十分に使用できるようなスキル構成にしています。

見切りLv7にすることで会心率は25%となるので、オトモアイルーの「強化咆哮の技」により会心率55%も可能になりました。

弱点部位なら会心率100%となるので、安定して高いダメージを出すことができます。

会心率を重視しているため、攻撃Lv4に下げた影響で最大火力はやや劣ります。

それでも弱点部位には闇夜剣【昏冥】やハイニンジャソード、クギバットなどに比べて高いダメージを出すことができます。

こちらの装備では笛のサポートを必要としないため、ソロ・マルチ共に使えるようになっているので、基本はこちらの装備構成がおすすめです。

笛を使う身内がいる場合は火力特化の方を使いましょう。

 

クリア後の片手剣のおすすめ装備

護石(弱点特効Lv1)使用のおすすめ片手剣装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-クリア後装備1

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
闇夜剣【昏冥】 180 なし 30% ②ーー
防具名 スロット  スキル
ウツシ裏【御面】覇/神凪・願【元結】 ①ーー 業物Lv2
弾丸節約Lv2
翔蟲使いLv1
ジンオウSメイル ①ーー 力の解放Lv1
弱点特効Lv1
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
スカルダ/スパイオSアンカ ーーー 弱点特効Lv2
金色ノ袴 ①①ー 超会心Lv2
力の解放Lv1
護石 鬼雨の護石 ーーー 弱点特効Lv1
防御力(未強化) 278 防御力(強化後) - -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
11 0 4 -9 3
装飾品
攻撃珠【2】×2/耐絶珠【1】×3/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv4/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/超会心Lv2/力の解放Lv2/業物Lv2/弾丸節約Lv2/ひるみ軽減Lv1/翔蟲使いLv1

力の解放の発動というのが条件ですが、弱点部位に対して会心率100%となる装備構成です。

必要な護石も弱点特効Lv1が付いていればいいだけなので、クリア後に作成できるおすすめのお手軽装備になります。

闇夜剣【昏冥】は白ゲージがあり青ゲージもそれなりに長い武器ですが、手数が出せる片手剣では1エリア持たずに緑まで落ちてしまうことがザラにあります。

シールドバッシュなどの盾攻撃を多用することで斬れ味の消費を抑えることもできますが、業物を発動させることでさらに消費を抑えることができます。

業物Lv2は発動確率25%と少し物足りなさもありますが、実際に使ってみると結構斬れ味の消費を抑えてくれます。

スロット①の装飾品で砥石使用高速化を発動させたり、キレアジ・ドスキレアジを用いて斬れ味を早く回復させる方法を取るとさらに快適になります。

気絶耐性か砥石使用高速化の選択は自由なので、好みの方を選びましょう。

 

護石(弱点特効Lv2)使用のおすすめ片手剣装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-クリア後装備2

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
闇夜剣【昏冥】 180 なし 30% ②ーー
防具名 スロット  スキル
ウツシ裏【御面】覇/神凪・願【元結】 ①ーー 業物Lv2
弾丸節約Lv2
翔蟲使いLv1
ジンオウSメイル ①ーー 力の解放Lv1
弱点特効Lv1
レウスSアーム ②ーー 攻撃Lv2
ジャナフSコイル ②①① 攻撃Lv2
金色ノ袴 ①①ー 超会心Lv2
力の解放Lv1
護石 山嵐の護石 ーーー 弱点特効Lv2
防御力(未強化) 306 防御力(強化後) - -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
11 -2 4 -9 0
装飾品
攻撃珠【2】×2/耐絶珠【1】×3/奪気珠【1】×2/耐衝珠【1】×1
発動スキル
攻撃Lv7/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/超会心Lv2/力の解放Lv2/業物Lv2/弾丸節約Lv2/スタミナ奪取Lv2/ひるみ軽減Lv1/翔蟲使いLv1

弱点特効Lv2が付いている護石を持っていれば、こちらの装備がおすすめです。

攻撃Lv7でさらに火力を上げることができ、スロット①の数も増えるので色々と装飾品でスキルを付け替えることができます。

 

上位終盤(集会所★6〜7)の片手剣のおすすめ装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-上位終盤装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
プリンセスレイピアⅡ 210 毒属性24 10% ーーー

上位終盤になるとほとんどの武器は最終強化まで強化することができるようになるので、色々と候補が上がります。

ここまで毒武器を使っていてクリアだけを目指しているなら、プリンセスレイピアⅡか毒妖剣ヒルヴグルムを用意しましょう。

プリンセスレイピアⅡは最終強化も強いので、特におすすめです。

他にも闇夜剣【昏冥】は無属性ではありますが、斬れ味が白ゲージあって会心率も30%と非常に高いので、こちらもおすすめです。

防具名 スロット  スキル
カガチSヘルム ①①ー ジャンプ鉄人Lv1
体術Lv1
見切りLv1
ナルガSメイル ①①ー 回避性能Lv1
見切りLv1
ジャナフSアーム ①ーー KO術Lv2
攻撃Lv2
ベリオSコイル ①ーー 抜刀術【技】Lv1
見切りLv2
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 - - -
防御力(未強化) 276 防御力(強化後) - -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
-3 -6 -1 3 1
発動スキル
見切りLv7/攻撃Lv4/KO術Lv2/体術Lv1/抜刀術【技】Lv1/回避性能Lv1/ジャンプ鉄人Lv1

上位序盤のおすすめ装備から火力スキルはそのままで、防御力が上がる構成にしています。

KO術は片手剣との相性も良く、回避性能もおまけ程度ですが付いているので、クリアまでならこれで十分です。

見切りは下がりますが、頭と胴をジンオウSにして弱点特効Lv2を発動させるのも悪くありません。

スポンサーリンク

上位序盤(集会所★4〜5)の片手剣のおすすめ装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-上位序盤装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
プリンセスレイピアⅠ 180 毒属性14 10% ーーー

集会所★5になるとプケプケとリオレイアに挑戦できるようになるので、ヒルバーソードⅡかプリンセスレイピアⅠを用意するのをおすすめします。

最終強化の性能を考えるとプリンセスレイピアⅠの方が優れているので、ヒルバーソードⅠを生産している場合はここで乗り換えるのもありです。

ヒルバーソードⅡの良い点は、斬れ味に青ゲージが発生するのと次の強化先の毒妖剣ヒルヴグルムへの強化がプリンセスレイピアの強化より早く行えることです。

防具名 スロット  スキル
イズチSヘルム ①①ー 見切りLv1
イズチSメイル ①ーー 見切りLv2
回復速度Lv1
カムラノ装【手甲】覇 ③ーー 見切りLv2
火事場力Lv1
バギィSコイル ①ーー 攻撃Lv2
睡眠耐性Lv1
インゴットSグリーヴ ①ーー 攻撃Lv2
見切りLv2
護石 - - -
防御力(未強化) 178 防御力(強化後) - -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
1 -4 -4 2 1
発動スキル
見切りLv7/攻撃Lv4/回復速度Lv1/睡眠耐性Lv1/火事場力Lv1

どの部位も簡単に生産することができて、防具のみで見切りLv7と攻撃Lv4が発動します。

護石や装飾品はクリア後までは気にしなくていいので、上位序盤はこれで十分乗り切ることができます。

インゴットSグリーヴは最終装備でもよく利用するので、強化しておいて構いません。

 

里・下位(集会所★1〜3)の片手剣のおすすめ装備

MHRise片手剣のおすすめ装備-里・下位装備

武器名 攻撃力 属性 会心率 スロット
ヒルバーソードⅠ 110 毒属性15 0% ーーー

里や集会所下位では武器の斬れ味に緑ゲージがあるかどうかが重要になります。

緑ゲージがあれば硬い部位以外は弾かれないので、狩猟が快適になります。

序盤では武器の性能が低いので、属性武器より毒属性武器をおすすめします。

毒の状態異常であれば、モンスターの毒耐性に左右はされますが、ほとんどのモンスターに効果があります。

中でもヒルバーソードⅠは、集会所上位に上がってからもヒルバーソードⅡと毒妖剣ヒルヴグルムに強化することができて、上位終盤まで使えるのでおすすめです。

防具名 スロット  スキル
ボロスヘルム ーーー 攻撃Lv1
ボロスメイル ーーー 攻撃Lv1
防御Lv1
アロイアーム ーーー 見切りLv1
ベリオコイル ーーー 見切りLv2
インゴットグリーヴ ーーー 攻撃Lv1
見切りLv1
護石 - - -
防御力(未強化) 84 防御力(強化後) - -
火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性
-13 -3 5 0 0
発動スキル
見切りLv4/攻撃Lv3/防御Lv1

防具に関しては、里や集会所下位の間はスキルよりも防御力を重視して生産するのをおすすめします。

片手剣には必須スキルというのがほぼ無いので、攻撃や見切りが発動する防具を優先して生産すれば問題ありません。

スポンサーリンク

まとめ

MHRise片手剣のおすすめ装備-まとめ

 

今回はモンハンライズにおける片手剣のおすすめ装備をクリア後や下位・上位に分けてそれぞれ紹介しました。

 

Ver.3.0のアップデートにより既存武器の強化先の追加と新しい武器の追加が行われて、特定の属性片手剣に新たな選択肢が増えました。

無属性は相変わらず「ハイニンジャソード」や「轟剣【虎眼】」が強く、毒属性の「クイーンレイピア」も攻撃力の高さと毒の追加ダメージもあって非常に強力です。

属性片手に関しては火・水属性は特に変更ありませんが、雷・氷・龍属性は新たに追加された片手剣によって選択肢の幅が広がっています。

 

Ver.3.0アップデート以降の片手剣のおすすめ装備をそれぞれ紹介します。

 

片手剣は手数の多い武器で属性との相性が良い武器になりますが、無属性と毒属性に強力な片手剣があるので、実際はそこまで属性武器が必要となる場面は多くなかったりします。

用意しておけば使える機会もある程度なので、無理に作成する必要はなく、汎用性が高くて便利なハイニンジャソードやクイーンレイピアさえ持っていれば大抵のモンスターを狩猟するのに困ることはありません。

片手剣が大好きで使い倒すほど、こよなく愛している方は各属性の片手剣を揃えるようにしましょう。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-モンハンライズ

© 2024 Matchin Blog