モンハンライズ

【モンハンライズ】サブキャンプの設営場所と開放条件一覧

2021年4月3日

【モンハンライズ】サブキャンプの設営場所と開放条件一覧

 

こちらの記事ではモンハンライズ(MHRise)における、各フィールドのサブキャンプの設営場所と開放条件をまとめていきます。

サブキャンプを開放すると、狩猟生活がラクになるので序盤のうちに開放しましょう。

 

スポンサーリンク

サブキャンプとは

MHRiseサブキャンプとは

 

各フィールドにメインキャンプは最初からありますが、それとは別に設営できるキャンプ地のことです。

機能はメインキャンプと同様に食事や装備変更などができ、サブキャンプもファストトラベルで移動することができます。

ファストトラベルができるキャンプが増えると移動が便利になるので、なるべく早く開放するのをおすすめします。

 

サブキャンプの増やし方

MHRiseサブキャンプの増やし方

 

サブキャンプの増やし方について簡単に説明していきます。

 

各フィールドでサブキャンプ設営場所を発見する

MHRiseサブキャンプ設営場所を見つける

 

サブキャンプを増やすには、各フィールドでキャンプの設営場所を発見する必要があります。

各フィールドにはサブキャンプに適した場所が1〜2箇所あります。

設営場所を発見すると、カムラの里にて依頼サイドクエストが発生します。

 

発生したサイドクエストをクリアする

MHRIseサブキャンプのサイドクエストをクリアする

 

設営場所を発見した後に里に戻ると「雑貨屋のカゲロウ」に吹き出しアイコンが発生しています。

「雑貨屋のカゲロウ」と話すと、キャンプ設営に必要なサイドクエストを受注できます。

サイドクエストの条件にある素材の納品や小型モンスターを討伐することで、サイドクエストをクリアします。

サイドクエストをクリアした後、再び「雑貨屋のカゲロウ」に話しかけることで、サブキャンプを設営することができます。

 

大社跡のサブキャンプ設営場所と開放条件

大社跡のサブキャンプ設営場所

MHRise大社跡のサブキャンプ場所

 

エリア10にある高台を翔蟲と壁走りを利用して登ると発見できます。

 

大社跡のサブキャンプ開放条件

MHRise大社跡のサブキャンプ開放クエスト1

 

里★1クエストに「整備の前のイズチ退治」があるので、受注してクリアすれば楽に終わります。

 

寒冷群島のサブキャンプ設営場所と開放条件

寒冷群島のサブキャンプ設営場所

MHRise寒冷群島のサブキャンプ場所

 

①エリア6とエリア9の間にある水場を進んでいくと発見できます。

②エリア8にある難破船の左側にある高台に、周りを囲まれた状態で隠れています。

 

寒冷群島のサブキャンプ1開放条件

MHRise寒冷群島のサブキャンプ開放クエスト1

 

寒冷群島の探索ツアーで行う場合はエリア4とエリア8で討伐して、復活するのを待つことでクリアできます。

集会所★1クエストに「最近話題の厄介者たち」があるので、こちらのクエストを利用するのもおすすめです。

 

寒冷群島のサブキャンプ2開放条件

MHRise寒冷群島のサブキャンプ開放クエスト2

 

暖かい毛皮はケルビやガウシカから剥ぎ取ることができます。

竜骨【小】は骨塚などで簡単に採取できます。

 

砂原のサブキャンプ設営場所と開放条件

砂原のサブキャンプ設営場所

MHRise砂原のサブキャンプ場所

 

①エリア2の高台にある遺跡群の中で発見できます。

②エリア8右側にある高台の中で発見できます。

 

砂原のサブキャンプ1開放条件

MHRise砂原のサブキャンプ開放クエスト1

 

砂原の探索ツアーでケストドンを探すのもいいですが、集会所★2クエストにある「ボクもワタシもケストドン?」で楽にクリアできます。

 

砂原のサブキャンプ2開放条件

MHRise砂原のサブキャンプ開放クエスト2

 

白兎獣の毛は下位のウルクススを狩猟すればすぐに入手できます。

竜骨【中】はドスバギィなどの大型モンスターを狩猟すれば入手できます。

 

水没林のサブキャンプ設営場所と開放条件

水没林のサブキャンプ設営場所

MHRise水没林のサブキャンプ場所

 

エリア11の高台に登れば発見できます。

 

水没林のサブキャンプ開放条件

MHRise水没林のサブキャンプ開放クエスト1

 

水没林の探索ツアーや水没林がフィールドのクエストで探せば簡単に達成できます。

 

溶岩洞のサブキャンプ設営場所と開放条件

溶岩洞のサブキャンプ設営場所

MHRise溶岩洞のサブキャンプ場所

 

①エリア6にあります。

②エリア10の一番奥で発見できます。

 

溶岩洞のサブキャンプ1開放条件

MHRise溶岩洞のサブキャンプ開放クエスト1

 

溶岩洞の探索ツアーを受注して、エリア13とエリア14で討伐できます。

2箇所だけでは達成できないので復活するのを待つか、一度クリアして再度受注し直しましょう。

 

集会所★6クエストにある「溶岩洞の掃討戦」で楽にクリアができますが、序盤ではないため探索ツアーや他のクエストついでに達成するのをおすすめします。

 

溶岩洞のサブキャンプ2開放条件

MHRise溶岩洞のサブキャンプ開放クエスト2

 

河童蛙の皮は下位のヨツミワドウの狩猟で入手できます。

竜骨【大】は大型モンスターを狩猟していれば持っていることが多いです。

 

まとめ

MHRiseサブキャンプまとめ

 

最後にサブキャンプを設営するまでの流れを簡単にまとめます。

サブキャンプ設営の流れ

  • 各フィールドにてサブキャンプ設営場所を見つける
  • 「雑貨屋のカゲロウ」からキャンプ開放に必要なサイドクエストを受注する
  • サイドクエストをクリアして報告する

以上です。

 

サブキャンプを開放すれば、

  • クエスト開始時にモンスターの近くにあるサブキャンプへ移動する
  • クエスト途中でアイテム補充・装備変更する際に、近くのサブキャンプへ移動する
  • 採取・採掘の際にルートを決めておけば、ショートカットとして使える

など、非常に便利になります。

開放に必要なサイドクエストは簡単なものになっているので、なるべく早くサブキャンプを設営して狩猟生活を楽にしましょう。

スポンサーリンク

-モンハンライズ

© 2023 Matchin Blog