Ver.3.0のアップデートで古龍弓と百竜弓に強化先が追加されて、弓の最適装備が変更になりました。
特に属性連射弓は全て百竜弓が最適となっており、蛮顎弓フラムアルクスもついに火属性連射弓の最適解ではなくなりました。
防具自体の更新はほぼありませんが、武器が強化されたので単純にVer.2.0アップデートの時より火力が上がっている装備が多いです。
こちらの記事ではモンハンライズ(MHRise)における、弓のおすすめ装備をクリア後や下位・上位に分けてそれぞれ紹介しています。
紹介している装備はアップデート後の武器や防具にも対応しており、比較的用意しやすい護石を利用していますが、中には用意しづらい護石を利用しているものもあります
目次
スポンサーリンク
Ver.3.0アップデート後の弓のおすすめ装備
百竜弓【有為転変】のおすすめ無属性連射弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
百竜弓【有為転変】 | 210 | なし | 0% | ーーー | |
溜め攻撃 | Lv1:連射Lv2 | Lv2:連射Lv3 | Lv3:連射Lv4 | Lv4:連射Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅳ | 無属性攻撃強化 | 射撃型変更【連射】 | ビン追加【強撃】 | ビン追加【減気】 |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | - | ||||||
腕 | ヴァイクSアーム | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv2 | ||||||
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | 攻撃Lv2 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 286 | 防御力(強化後) | 386 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
7 | 1 | -6 | -6 | 1 | |||||
装飾品 | |||||||||
強弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×3/早気珠【2】×1/早填珠【1】×2/節食珠【1】×3/陽動珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv5/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/通常弾・連射矢強化Lv3/満足感Lv3/攻撃Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/装填速度Lv2/弓溜め段階解放Lv1/陽動Lv1 |
百竜弓【有為転変】のおすすめ無属性連射弓装備です。
Ver.2.0までは闘弓バリエンテが無属性連射弓として最適でしたが、Ver.3.0アップデート後から百竜弓の最終強化先が追加されたことで、立場が入れ替わりました。
Ver.2.0の装備に比べて攻撃Lv4→Lv2に落ちましたが、闘弓バリエンテの溜め攻撃より百竜弓【有為転変】の方が連射Lvが高いので火力自体は上がっています。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
比較的用意しやすい体術Lv2のスロット2が一つの護石でも、スタミナ急速回復Lv2に落ちますが十分使えます。
スロット1の装飾品で発動させるスキルは、装填速度Lv2の他は好きなスキルを発動させましょう。
無属性連射弓は属性連射弓と比べて火力は劣りますが、どんな相手にも使える汎用性があるので、専用装備を組んでいるとなにかと便利です。
闇夜弓【影縫】のおすすめ無属性貫通弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
闇夜弓【影縫】 | 210 | なし | 40% | ②ーー | |
溜め攻撃 | Lv1:貫通Lv2 | Lv2:貫通Lv3 | Lv3:貫通Lv4 | Lv4:貫通Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅲ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | - | ||||||
腕 | ジュラアーム | ③②① | - | ||||||
腰 | クロムメタルコイル | ③②① | - | ||||||
脚 | カガチSグリーヴ | ②①ー | 体術Lv1 見切りLv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 260 | 防御力(強化後) | 370 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
-3 | 0 | -4 | -3 | -2 | |||||
装飾品 | |||||||||
貫通珠【3】×3/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×2/早気珠【2】×2/早填珠【1】×2/耐衝珠【1】×1/陽動珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv4/弱点特効Lv3/貫通弾・貫通矢強化Lv3/見切りLv2/超会心Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/スタミナ急速回復Lv2/装填速度Lv2/弓溜め段階解放Lv1/ひるみ軽減Lv1/陽動Lv1 |
闇夜弓【影縫】のおすすめ無属性貫通弓装備です。
Ver.2.0の装備との違いは、護石が変わったことによりスタミナ関連のスキルレベルが上がったことです。
会心率は常時50%(武器40%見切り10%)で、弱点部位には会心率100%となります。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv3になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
脚のカガチSグリーヴをヤツカダグリーヴに変えて、見切りLv2を切ってスタミナ関連のスキルを上げるのもおすすめなので、好みで変更しましょう。
魔導弓アルマデールのおすすめ無属性拡散弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
魔導弓アルマデール | 230 | なし | 0% | ③ーー | |
溜め攻撃 | Lv1:拡散Lv2 | Lv2:連射Lv2 | Lv3:拡散Lv4 | Lv4:拡散Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅲ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヤツカダメイル | ②①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
腕 | 赫耀ノアーム | ②ーー | 龍気活性Lv1 弱点特効Lv2 |
||||||
腰 | ヤツカダコイル | ②②ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 334 | 防御力(強化後) | 434 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
11 | -7 | -4 | -10 | 7 | |||||
装飾品 | |||||||||
散弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×1/超心珠【2】×3/早気珠【2】×1/跳躍珠【2】×1/早填珠【1】×1/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv5/超会心Lv3/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/散弾・拡散矢強化Lv3/氷属性攻撃強化Lv2/装填速度Lv2/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1/龍気活性Lv1 |
魔導弓アルマデールのおすすめ無属性拡散弓装備です。
Ver.3.0にて魔弓グリモワールⅠに強化先が追加され、攻撃力と溜め4の拡散矢のレベルが上がりさらに強化されました。
防具も腕がカイザーアームから赫耀ノアームに変わり、龍気活性Lv1が発動する様になり防御性能も上がっています。
防具と護石が変わったことにより、スキルも超会心Lv3や回避距離UPLV1が発動する様になっており、火力と快適さも上がっています。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
拡散弓は扱いが難しいですが、Ver.3.0のアップデートで武器・防具共により強化されたので、おすすめの弓装備となっています。
百竜弓【有為転変】のおすすめ各属性連射弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
百竜弓【有為転変】 | 210 | なし | 0% | ーーー | |
溜め攻撃 | Lv1:連射Lv2 | Lv2:連射Lv3 | Lv3:連射Lv4 | Lv4:連射Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅳ | 属性付与【火】Ⅲ | 射撃型変更【連射】 | ビン追加【強撃】 | ビン追加【減気】 |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | - | ||||||
腕 | ヴァイクSアーム | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv2 | ||||||
腰 | クロムメタルコイル | ③②① | - | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 272 | 防御力(強化後) | 372 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
2 | 2 | -7 | -7 | -1 | |||||
装飾品 | |||||||||
強弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×3/早気珠【2】×1/跳躍珠【2】×1/火炎珠【1】×5 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
火属性攻撃強化Lv5/体術Lv5/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/通常弾・連射矢強化Lv3/氷属性攻撃強化Lv2/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1 |
百竜弓【有為転変】のおすすめ各属性連射弓装備です。
百竜弓【有為転変】のおすすめ百竜スキルは以下の通りです。
- 攻撃力強化Ⅳ
- 属性付与Ⅲ(付けたい属性を選択)
- 射撃型変更【連射】
- ビン追加【強撃】
- ビン追加【減気】(攻撃力が+10される為)
- 自由(曲射はあまり使わない為、付けなくても問題ありません)
Ver.3.0のアップデート後は全ての属性連射弓の最適解は百竜弓【有為転変】となりました。
防具自体は以前と変わらず、護石と装飾品を変更しています。
弓に必要なスキルはほぼ揃っており、各属性分用意すればほとんどのモンスターに対応可能です。
装填速度Lv2が必要な場合は、属性攻撃強化Lv3にすることで発動できるので、好みで選択しましょう。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
ケア・ド・ネフィラのおすすめ火属性貫通弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
ケア・ド・ネフィラ | 170 | 火属性33 | 30% | ②①① | |
溜め攻撃 | Lv1:拡散Lv3 | Lv2:貫通Lv4 | Lv3:貫通Lv5 | Lv4:貫通Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅳ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | - | ||||||
腕 | ジュラアーム | ③②① | - | ||||||
腰 | クロムメタルコイル | ③②① | - | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 268 | 防御力(強化後) | 378 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
1 | 1 | -8 | -6 | -1 | |||||
装飾品 | |||||||||
貫通珠【3】×3/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×2/跳躍珠【2】×1/火炎珠【1】×5/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
火属性攻撃強化Lv5/体術Lv5/弱点特効Lv3/貫通弾・貫通矢強化Lv3/超会心Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/スタミナ急速回復Lv2/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1 |
ケア・ド・ネフィラのおすすめ火属性貫通弓装備です。
Ver.2.0の装備から護石と装飾品を変更したのみで、ほぼ同じ構成です。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
武器の攻撃力は若干低めですが属性値と会心率は高く、火属性が効くオオナズチやオロミドロに有効です。
アップデートにより百竜弓の火属性連射弓が強くなったので、以前より活躍の場は減った感じですが、まだまだ使えます。
ダークフィラメントのおすすめ火属性拡散弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
ダークフィラメント | 210 | 火属性23 | 0% | ①ーー | |
溜め攻撃 | Lv1:連射Lv4 | Lv2:連射Lv4 | Lv3:拡散Lv4 | ||
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅲ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | 見切りLv3 超会心Lv1 |
||||||
胴 | ヤツカダメイル | ②①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
腕 | ジュラアーム | ③②① | - | ||||||
腰 | ヤツカダコイル | ②②ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 | ||||||
脚 | カガチSグリーヴ | ②①ー | 体術Lv1 見切りLv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 312 | 防御力(強化後) | 422 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
11 | -9 | -1 | -7 | -1 | |||||
装飾品 | |||||||||
散弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×1/早気珠【2】×2/跳躍珠【2】×1/火炎珠【1】×4/早填珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
見切りLv5/火属性攻撃強化Lv4/体術Lv4/弱点特効Lv3/散弾・拡散矢強化Lv3/超会心Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/スタミナ急速回復Lv2/装填速度Lv2/回避距離UPLv1 |
ダークフィラメントのおすすめ火属性拡散弓装備です。
Ver.2.0の装備から護石と装飾品を変更したのみで、ほぼ同じ構成です。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv3になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
火属性拡散弓は主にオオナズチやオロミドロに有効ですが、百竜弓の火属性連射弓が強くなったので、以前より活躍の場は減っています。
アルナス=ダオラのおすすめ氷属性貫通弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
アルナス=ダオラ | 180 | 氷属性37 | 15% | ①ーー | |
溜め攻撃 | Lv1:連射Lv3 | Lv2:貫通Lv3 | Lv3:貫通Lv5 | Lv4:貫通Lv5 | |
百竜スロット | 鋼龍の魂 |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | - | ||||||
腕 | ヤツカダアーム | ②ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv1 |
||||||
腰 | クロムメタルコイル | ③②① | - | ||||||
脚 | アシラSグリーヴ | ③②① | - | ||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 防御力(強化後) | 374 | |||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
0 | -1 | -7 | -6 | -1 | |||||
装飾品 | |||||||||
貫通珠【3】×3/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×3/氷結珠【1】×3/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
氷属性攻撃強化Lv5/体術Lv5/超会心Lv3/弱点特効Lv3/貫通弾・貫通矢強化Lv3/弓溜め段階解放Lv1/スタミナ急速回復Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
アルナス=ダオラのおすすめ氷属性貫通弓装備です。
Ver.3.0にて鋼氷馬弓Ⅰの強化先が追加され、攻撃力・属性値・会心率・溜め攻撃が強化されました。
防具自体はVer.2.0のものと同じですが、護石が良くなりスキルが少し変わりました。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
百竜スキルの鋼龍の魂は、攻撃を当てることで会心率が短時間アップする効果があります。
攻撃を当て続けることで会心率はほぼ45%となり、弱点部位への会心率はほぼ95%となります。
氷属性がよく通るディアブロスに非常に有効なので、弓を扱う場合はぜひ作成しましょう。
龍天弓ヘルバネズのおすすめ龍属性拡散弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
龍天弓ヘルバネズ | 180 | 龍属性39 | 0% | ②ーー | |
溜め攻撃 | Lv1:貫通Lv2 | Lv2:拡散Lv3 | Lv3:拡散Lv4 | Lv4:拡散Lv5 | |
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅲ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヤツカダメイル | ②①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
腕 | ジュラアーム | ③②① | - | ||||||
腰 | ヤツカダコイル | ②②ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 302 | 防御力(強化後) | 412 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
12 | -3 | -5 | -8 | 4 | |||||
装飾品 | |||||||||
散弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×2/早気珠【2】×1/跳躍珠【2】×1/早填珠【1】×1/耐衝珠【1】×1/陽動珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv5/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/散弾・拡散矢強化Lv3/超会心Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/装填速度Lv2/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1/陽動Lv1 |
龍天弓ヘルバネズのおすすめ龍属性拡散弓装備です。
Ver.3.0にて追加された「奇(く)しき赫耀(かくよう)のバルファルク」の素材で生産・強化できる強力な拡散弓です。
攻撃力は若干低いですが、属性値が高くて溜め攻撃もほぼ拡散中心で使いやすいです。
装備は優秀なヤツカダ中心に組んでおり、火力スキルとスタミナ関連の必要スキルは揃っています。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
体術Lv2のスロット2が二つ空いている護石であれば、体術Lv4になるだけでほぼ同様のスキル構成で運用ができます。
スロット1の装飾品は自由で、龍属性攻撃が上がる破龍珠【1】に変えるのもアリです。
龍属性が有効なヌシ・リオレイアやヌシ・リオレウスにおすすめの弓となっているので、弓を扱う場合は作っておきましょう。
禍ツ弓ノ幽鬼キューヌのおすすめ爆破拡散弓装備

氷属性攻撃強化Lv2は護石に付いているおまけです
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
禍ツ弓ノ幽鬼キューヌ | 200 | 爆破属性19 | 0% | ②①ー | |
溜め攻撃 | Lv1:貫通Lv5 | Lv2:拡散Lv3 | Lv3:拡散Lv4 | ||
百竜スロット | 攻撃力強化Ⅲ |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | 見切りLv3 超会心Lv1 |
||||||
胴 | ヤツカダメイル | ②①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
腕 | ジュラアーム | ③②① | - | ||||||
腰 | ヤツカダコイル | ②②ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 | ||||||
脚 | カガチSグリーヴ | ②①ー | 体術Lv1 見切りLv2 |
||||||
護石 | 神嵐の護石 | ②②ー | 体術Lv3 氷属性攻撃強化Lv2 |
||||||
防御力(未強化) | 312 | 防御力(強化後) | 422 | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
11 | -9 | -1 | -7 | -1 | |||||
装飾品 | |||||||||
散弾珠【3】×1/痛撃珠【2】×3/超心珠【2】×1/早気珠【2】×3/跳躍珠【2】×1/耐絶珠【1】×3/早填珠【1】×1/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
見切りLv5/体術Lv4/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/散弾・拡散矢強化Lv3/気絶耐性Lv3/超会心Lv2/氷属性攻撃強化Lv2/装填速度Lv2/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1 |
禍ツ弓ノ幽鬼キューヌのおすすめ爆破拡散弓装備です。
Ver.3.0のアップデートで、さらに影が薄くなってしまいました。
装備自体も護石の変更のみで、スキルもほとんど変わりありません。
装備している護石が体術Lv3のスロット2が二つ空いているもので、やや入手しづらい護石となっています。
爆破属性は序盤は割と頻繁に爆破ダメージを与えて強い印象ですが、戦闘が長くなるにつれて耐性が上がり爆破ダメージも出なくなります。
アップデート毎に他の弓が強くなってきて、少しずつ活躍の場がなくなってきました。
百竜夜行では沢山のモンスターを相手にするのでまだ使えるかなという印象がありますが、その場合も勇猛と光明の凄烈弓の方が爆破属性の連射弓で扱いやすいです。
Ver.3.0になった今、紹介はしていますが他の武器を優先的に作成した方がいいかもしれません。
Ver.2.0アップデート後の弓のおすすめ装備
クリア後の弓のおすすめ装備
闇夜弓【影縫】のおすすめ貫通弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
闇夜弓【影縫】 | 210 | なし | 40% | ②ーー |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | アルブーロSベスト | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv1 貫通弾・貫通矢強化Lv1 |
||||||
腕 | ヤツカダアーム | ②ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv1 |
||||||
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | 攻撃Lv2 | ||||||
脚 | リノプロSグリーヴ | ①①ー | 貫通弾・貫通矢強化Lv1 耐震Lv1 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 276 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
9 | -3 | -1 | -7 | 1 | |||||
装飾品 | |||||||||
攻撃珠【2】×2/体術珠【2】×1/耐絶珠【1】×3/早填珠【1】×2/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
攻撃Lv4/体術Lv3/気絶耐性Lv3/貫通弾・貫通矢強化Lv2/装填速度Lv2/弓溜め段階解放Lv1/スタミナ急速回復Lv1/通常弾・連射矢強化Lv1/耐震Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
クリア後のおすすめ貫通弓装備です。
護石不要で装飾品も簡単に生産できるので、作成難度は低くおすすめです。
強弓の羽根飾りは、闘技大会04と05のクリア報酬で生産できます。
体術とスタミナ急速回復のスキルレベルは低めですが、主にナルハタタヒメの周回用なので問題はありません。
会心関連のスキルはありませんが、護石で弱点特効が付いているものを持っていれば装備しましょう。
スロット1枠は自由ですが、装填速度Lv2を発動させるとビンの自動装着が可能になるので、早填珠【1】を2つ付けるのがおすすめです。
闘弓バリエンテのおすすめ無属性連射弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
闘弓バリエンテ | 220 | なし | 0% | ①ーー |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ジンオウSヘルム | ①ーー | 力の解放Lv1 弱点特効Lv1 |
||||||
胴 | ヨツミSメイル | ①ーー | 通常弾・連射矢強化Lv1 回避距離UPLv1 |
||||||
腕 | ヴァイクSアーム | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv2 | ||||||
腰 | スカルダ/スパイオSアンカ | ーーー | 弱点特効Lv2 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 252 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
6 | 3 | -2 | -8 | 5 | |||||
装飾品 | |||||||||
耐絶珠【1】×3/早填珠【1】×2/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
弱点特効Lv3/通常弾・連射矢強化Lv3/気絶耐性Lv3/体術Lv2/スタミナ急速回復Lv2/装填速度Lv2/力の解放Lv1/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1 |
クリア後のおすすめ無属性連射弓装備です。
護石不要で装飾品も簡単に生産できるので、作成難度は低めです。
弱点特効Lv3と通常弾・連射矢強化Lv3が発動しているので、火力はなかなかです。
ただ、体術Lv2なのでスタミナ効率がやや悪く扱いづらいところはあります。
護石を用いて体術のスキルレベルを上げると快適になるので、体術がついている護石またはスロット2が空いている護石を持っていれば利用しましょう。
無属性連射弓は、有効なモンスターに対しての属性弓に比べると火力は出ませんが、どのモンスターにも使えるという汎用性があるので、専用装備を組んでおくのをおすすめします。
禍ツ弓ノ幽鬼キューヌのおすすめ爆破拡散弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
禍ツ弓ノ幽鬼キューヌ | 200 | 爆破属性19 | 0% | ②①ー |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ヤツカダヘルム | ①①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
胴 | ヤツカダメイル | ②①ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 装填速度Lv1 |
||||||
腕 | ヤツカダアーム | ②ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv1 |
||||||
腰 | ヤツカダコイル | ②②ー | 散弾・拡散矢強化Lv1 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 330 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
23 | -7 | -2 | -12 | 8 | |||||
装飾品 | |||||||||
攻撃珠【2】×4/跳躍珠【2】×1/耐絶珠【1】×3/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
攻撃Lv4/体術Lv4/スタミナ急速回復Lv3/散弾・拡散矢強化Lv3/気絶耐性Lv3/装填速度Lv2/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1 |
護石不要のクリア後のおすすめ爆破属性拡散弓装備です。
ヤツカダ一式で拡散弓の必須スキルは全て揃うので、簡単に作成できます。
スロット2が一つ余るので、跳躍珠【2】を入れて回避距離UPLv1を発動させています。
拡散弓はモンスターに近づいて戦闘を行う為、やや扱いづらく熟練者向きです。
入れ替え技で、チャージステップを身躱し矢斬りに変更して扱いましょう。
蛮顎弓フラムアルクスのおすすめ火属性連射弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
蛮顎弓フラムアルクス | 240 | 火属性9 | -20% | ②①ー |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヨツミSメイル | ①ーー | 通常弾・連射矢強化Lv1 回避距離UPLv1 |
||||||
腕 | ヴァイクSアーム | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv2 | ||||||
腰 | ウルクSコイル | ②ーー | 体術Lv2 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 250 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
0 | 6 | -5 | 0 | 1 | |||||
装飾品 | |||||||||
早気珠【2】×1/火炎珠【1】×5/耐衝珠【1】×1 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
火属性攻撃強化Lv5/体術Lv4/スタミナ急速回復Lv3/通常弾・連射矢強化Lv3/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1/ひるみ軽減Lv1 |
クリア後のおすすめ火属性連射弓装備です。
属性連射弓は、ほぼ百竜弓を使えば問題ありませんが、火属性に関しては蛮顎弓フラムアルクスの方が強いです。
こちらの装備では会心率がアップするスキルが無くマイナス会心が若干気になりますが、スタミナ関連のスキルは十分なので扱いやすいです。
護石を用いて弱点特効Lv2を発動することができれば、マイナス会心も気にならなくなります。
もし、良い護石が無くマイナス会心が気になる場合は、百竜弓を火属性にして運用しましょう。
百竜弓Ⅳのおすすめ属性連射弓装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
百竜弓Ⅳ | 190 | なし | 0% | ーーー |
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 強弓の羽根飾り | ーーー | 弓溜め段階解放Lv1 | ||||||
胴 | ヨツミSメイル | ①ーー | 通常弾・連射矢強化Lv1 回避距離UPLv1 |
||||||
腕 | ヴァイクSアーム | ①①ー | 通常弾・連射矢強化Lv2 | ||||||
腰 | ウルクSコイル | ②ーー | 体術Lv2 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 250 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
0 | 6 | -5 | 0 | 1 | |||||
装飾品 | |||||||||
早気珠【2】×1/火炎珠【1】×4 | |||||||||
発動スキル | |||||||||
火属性攻撃強化Lv4/体術Lv4/スタミナ急速回復Lv3/通常弾・連射矢強化Lv3/弓溜め段階解放Lv1/回避距離UPLv1 |
クリア後のおすすめ属性連射弓装備です。
百竜弓は、百竜スキルで各属性を付与することができるので、火属性以外の属性弓を揃える様にしましょう。
百竜弓Ⅳのおすすめ百竜スキルは以下の通りです。
- 攻撃力強化Ⅱ
- 属性付与Ⅱ(付けたい属性を選択)
- 射撃型変更【連射】
- ビン追加【強撃】
- ビン追加【減気】(攻撃力が+10される為)
- 自由(曲射はあまり使わない為、付けなくても問題ありません)
装備自体は、クリア後の火属性連射弓と同じ装備を使いまわせます。
武器にスロットが無く、紹介している装備構成では護石を用いていないので属性攻撃強化Lv4になりますが、護石のスロットなどで簡単に対応できます。
上位終盤(集会所★6〜7)の弓のおすすめ装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット |
---|---|---|---|---|
蛮顎弓フラムアルクス | 240 | 火属性9 | -20% | ②①ー |
蛮顎弓フラムアルクスは、火属性連射弓の最強候補の一つです。
マイナス会心ですが攻撃力が非常に高い為、上位終盤のおすすめ連射弓となっています。
最終強化には蛮顎竜の宝玉が必要ですが、性能とスロットが優秀なのでクリア前に作っておいて損はないです。
宝玉を入手するのに運が悪いと数十戦しないといけないので、一つ手前のフラムエルアルクスⅡでも十分です。
あと、連射弓ではありませんが、ナルハタタヒメ用に闇夜弓【影縫】かヒドゥンボウⅡも用意しておくのをおすすめします。
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ジンオウSヘルム | ①ーー | 力の解放Lv1 弱点特効Lv1 |
||||||
胴 | ヨツミSメイル | ①ーー | 通常弾・連射矢強化Lv1 回避距離UPLv1 |
||||||
腕 | ヤツカダアーム | ②ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv1 |
||||||
腰 | スカルダ/スパイオSアンカ | ーーー | 弱点特効Lv2 | ||||||
脚 | ヤツカダグリーヴ | ①ーー | 体術Lv2 スタミナ急速回復Lv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 266 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
10 | -2 | -1 | -10 | 6 | |||||
装飾品 | |||||||||
- | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv4/弱点特効Lv3/スタミナ急速回復Lv3/力の解放Lv1/通常弾・連射矢強化Lv1/回避距離UPLv1 |
弱点特効Lv3を発動させることで、弱点部位への会心率が50%となります。
弓自体弱点を狙わないと火力はそこまでなので、しっかり弱点を狙う様にしましょう。
体術Lv4とスタミナ急速回復Lv3が発動しているので、スタミナ管理もしやすくなっています。
回避距離UPLv1はおまけですが、気になる様であればアルブーロSベストに変えましょう。
上位序盤(集会所★4〜5)の弓のおすすめ装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット |
---|---|---|---|---|
エクラアルクⅠ | 180 | なし | 0% | ①ーー |
鉄弓ⅠをパワーハンターボウⅡまで強化すれば、エクラアルクⅠに派生することができます。
攻撃力が高く、溜め攻撃がLv4まで解放されている弓です。
溜め攻撃Lv1とLv2が拡散ですが、Lv3とLv4が連射となっています。
最終強化の闘弓バリエンテは無属性連射弓として使えますが、途中の段階でも十分な性能を持っており、上位になってすぐに用意できるのでおすすめです。
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | イズチSヘルム | ①①ー | 見切りLv1 | ||||||
胴 | ルドロスSメイル | ②ーー | スタミナ急速回復Lv2 | ||||||
腕 | イズチSアーム | ①①ー | 体術Lv2 | ||||||
腰 | ウルクSコイル | ②ーー | 体術Lv2 | ||||||
脚 | インゴットSグリーヴ | ①ーー | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 196 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
-3 | 2 | -4 | 3 | 0 | |||||
装飾品 | |||||||||
- | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv4/見切りLv3/攻撃Lv2/スタミナ急速回復Lv2 |
上位序盤でもイズチとルドロス、そしてウルク装備が優秀でおすすめとなっています。
脚だけはインゴットSグリーヴですが、下位のおすすめ装備とほぼ同様の構成となります。
体術Lv4とスタミナ急速回復Lv2でスタミナ管理がしやすくなり、火力スキルも少し盛っているので、上位序盤はこれで十分乗り切れます。
里・下位(集会所★1〜3)の弓のおすすめ装備
里・下位序盤のおすすめ装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット |
---|---|---|---|---|
カムラノ鉄弓Ⅲ | 100 | なし | 0% | ーーー |
弓には矢の種類(連射・貫通・拡散)が3つあり、弓の溜め攻撃として武器自体に設定されています。
それぞれの矢の特徴としては以下の通りです。
- 連射:複数の矢がまとまって飛ぶので、弱点を狙えるとダメージが高い
- 貫通:一本の矢が貫通しながら複数回ダメージを与えるので、大きいモンスターほど有効
- 拡散:複数の矢が横に拡散しながら飛ぶので当てやすいが、近距離でないとダメージが出ない
序盤ではサイズが大きいモンスターが少ないので、連射が撃てる弓がおすすめです。
カムラノ鉄弓Ⅰ〜Ⅲを強化しながら使い、飛雷弓イテカガチⅠへ派生させていきましょう。
鉄弓Ⅱから派生するピコ・ペイルⅠも悪くはありません。
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | イズチヘルム | ーーー | 見切りLv1 | ||||||
胴 | ルドロスメイル | ーーー | スタミナ急速回復Lv1 | ||||||
腕 | イズチアーム | ーーー | 体術Lv1 | ||||||
腰 | ウルクコイル | ーーー | 体術Lv1 | ||||||
脚 | チェーンパンツ | ーーー | スタミナ急速回復Lv1 | ||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 52 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
-2 | 3 | -4 | 4 | 0 | |||||
装飾品 | |||||||||
- | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv2/スタミナ急速回復Lv2/見切りLv1 |
弓はスタミナの管理が重要な武器なので、火力スキルよりスタミナ関連のスキルを発動させるのがおすすめです。
体術でスタミナの消費を軽減し、スタミナ急速回復でスタミナの回復速度を上げましょう。
里・下位終盤のおすすめ装備
武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | スロット |
---|---|---|---|---|
飛雷弓イテカガチⅡ | 150 | 雷属性18 | 15% | ーーー |
カムラノ鉄弓Ⅲから強化派生させていくことで作成できます。
攻撃力自体も高く、溜め攻撃が全て連射なので扱いやすくおすすめです。
防具名 | スロット | スキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ジンオウヘルム | ーーー | 力の解放Lv1 見切りLv1 |
||||||
胴 | ルドロスメイル | ーーー | スタミナ急速回復Lv1 | ||||||
腕 | ジンオウアーム | ーーー | 体術Lv1 | ||||||
腰 | ディアブロコイル | ーーー | スタミナ急速回復Lv1 | ||||||
脚 | ジンオウグリーヴ | ーーー | 体術Lv2 | ||||||
護石 | - | - | - | ||||||
防御力(未強化) | 132 | 防御力(強化後) | - | ||||||
火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 | 龍属性 | |||||
1 | 1 | 11 | -14 | 3 | |||||
装飾品 | |||||||||
- | |||||||||
発動スキル | |||||||||
体術Lv3/スタミナ急速回復Lv2/見切りLv1/力の解放Lv1 |
体術Lv3とスタミナ急速回復Lv2を発動させることで、弓の扱いがかなり楽になる構成です。
防御力も高くなるので、里・下位の間はこれで十分対応できます。
まとめ
Ver.3.0のアップデートにより古龍弓と百竜弓の強化先が追加され、連射弓に関しては無属性と各属性共に百竜弓一択となりました。
長期にわたり闘弓バリエンテや蛮顎弓フラムアルクスは連射弓の最適解でしたが、ついに百竜弓に最強の座を奪われました。
貫通弓や拡散弓に関しては、アップデート前から変わらず百竜弓以外の選択肢がまだまだ強い印象です。
Ver.3.0では装飾品の追加はなく、装備自体もアップデート前と変わらないものが多く、武器のみ強化された感じです。
Ver.3.0アップデート後の弓のおすすめ装備をそれぞれ紹介します。
- 百竜弓【有為転変】のおすすめ無属性連射弓装備
- 闇夜弓【影縫】のおすすめ無属性貫通弓装備
- 魔導弓アルマデールのおすすめ無属性拡散弓装備
- 百竜弓【有為転変】のおすすめ各属性連射弓装備
- アルナス=ダオラのおすすめ氷属性貫通弓装備
- 龍天弓ヘルバネズのおすすめ龍属性拡散弓装備
とりあえず上記の弓装備を用意しておけば、大抵のモンスターに対応できます。
特に各属性の連射弓は百竜弓を属性分用意すればいいので、弓を扱う場合は揃えておきましょう。
弓は弱点を狙うことで高火力を出すことができる武器ですが、スタミナの管理が難しく熟練者向きの武器となっています。
ただ、上手く使いこなすことでライトボウガンやヘビィボウガンにも引けを取らないガンナー武器なので、ぜひ紹介している装備を参考にして使ってみてください。
今回は以上です。