モンハンストーリーズ2

【モンハンストーリーズ2】共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について

2021年10月30日

【モンハンストーリーズ2】共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について

 

2021年10月28日にモンスターハンターストーリーズ2にて、Ver.1.5.0(STEAM版はVer.1.5.1)の追加クエストが配信開始されました。

新たに追加されたクエストは以下になります。

共闘クエスト
・★9 【探索】亜種・希少種の巣
・★9 【討伐】リオレイア希少種
・★9 【討伐】リオレウス希少種
・★9 【ターン】陰陽賛歌

サブクエスト
・★8 黄金の月、満ちる
・★8 白銀の太陽、煌めく
・★8 【特別】植物と???の交換

 

今回はモンスターハンターストーリーズ2にて、10月28日に追加された共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣の内容について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

【探索】亜種・希少種の巣 ★9

クエスト内容

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-クエスト内容

クエスト名 【探索】亜種・希少種の巣 ★9
達成条件 巣のモンスターを討伐する
討伐対象 ????
報酬 感謝の証、ビンの王冠×10/24800z /経験値6300

【探索】亜種・希少種の巣は、その名の通り亜種や希少種と名の付くモンスターのタマゴが入手しやすいクエストになります。

当然、新たに追加されたリオレウス希少種とリオレイア希少種のタマゴも拾うことができ、目的地以外の巣でも拾える場合があるので、1回のクエストで最大4個拾うこともできます。

探索チケット【SR】を使用すれば「とてもいいニオイ」のタマゴが出やすく、効率良く亜種・希少種モンスターのタマゴを集められるので、非常におすすめできるクエストになります。

 

目的地にいるモンスターは、以下の亜種・希少種モンスターの中から1体がランダムで出現します。

出現するモンスター

  • ティガレックス希少種
  • リオレイア希少種
  • リオレウス希少種
  • キリン亜種

目的地以外の巣にも上記の希少種モンスターが出現することがあるので、タマゴを粘って拾う際は十分注意しておきましょう。

 

拾える亜種・希少種のタマゴは、以下のとおりです。

拾えるタマゴ

  • ティガレックス希少種
  • リオレイア希少種
  • リオレウス希少種
  • キリン亜種
  • アンジャナフ亜種
  • リオレイア亜種
  • リオレウス亜種
  • ジンオウガ亜種
  • ラギアクルス亜種
  • モノブロス亜種

確認したタマゴを載せていますが、もしかしたら上記以外にも拾えるかもしれません。

やはり狙うのはリオレイア希少種とリオレウス希少種のタマゴが一番で、次点でティガレックス希少種とキリン亜種のタマゴになります。

 

クエストに挑戦

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その1

探索チケット【SR】を使用していれば、目的地以外の道中にあるモンスターの巣でもリオレイア希少種とリオレウス希少種のタマゴが割と高確率で拾えます。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その2

リオレイア希少種などが寝ている場合は、タマゴの粘りすぎに注意しましょう。

他の亜種モンスターであれば、比較的楽に倒せるので粘っても大丈夫です。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その3

どちらかというとリオレイア希少種よりもリオレウス希少種のタマゴの方が出やすい様な気がします(あくまで個人的にはですが)。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その4

やはりリオレウス希少種の方が出やすいと思います。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その5

今回はティガレックス希少種が目的地の巣にいました。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その6

行動パターンさえわかっていればそこまで苦戦することなく討伐することができますが、周回する場合はある程度の育成はしておいた方がいいです。

 

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-挑戦その7

今回はリオレイア希少種のタマゴを拾うことができず、最後はティガレックス希少種のタマゴでした。

上手くいけばリオレイア希少種とリオレウス希少種のタマゴを4個拾うことができるので、非常に効率よく集めることができます。

スポンサーリンク

まとめ

モンハンストーリーズ2-共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣について-まとめ

 

今回は2021年10月28日に追加された「共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣」について紹介しました。

 

「共闘クエスト★9【探索】亜種・希少種の巣」は、その名の通り亜種と希少種モンスターのタマゴを効率よく集められるクエストになっています。

主に狙うタマゴは、リオレイア希少種とリオレウス希少種のタマゴで、次点でティガレックス希少種とキリン亜種のタマゴになります。

探索チケット【SR】を使用すれば「とてもいいニオイ」のタマゴが出やすく、1回のクエストで希少種のタマゴを最大4個拾うこともできます。

 

目的地の巣には希少種モンスター(キリン亜種も)が出現し、その他の巣でも希少種モンスターが出現することもあるので、ある程度の育成をしておくと安心して周回が行えます。

 

「共闘クエスト★9【探索】二つ名の巣」は、新たに追加されたリオレイア希少種とリオレウス希少種のタマゴ集めに最も適しているクエストなので、ぜひ周回して希少種のタマゴを集めましょう。

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-モンハンストーリーズ2

© 2023 Matchin Blog