2021年9月16日にモンスターハンターストーリーズ2にて、Ver.1.3.0(STEAM版はVer.1.3.1)の追加クエストが配信開始されました。
共闘クエストに5つ、サブクエストに3つ新たにクエストが追加されています。
今回はモンスターハンターストーリーズ2にて、9月16日に追加された共闘クエスト★9【討伐】天眼タマミツネの内容とソロ攻略について紹介していきます。
スポンサーリンク
【討伐】天眼タマミツネ ★9
クエスト内容
クエスト名 | 【討伐】天眼タマミツネ ★9 |
達成条件 | 天眼タマミツネを討伐する |
討伐対象 | 天眼タマミツネ |
報酬 | 天眼の尻尾、ペイントボールG×3/33800z /経験値8400 |
モンスターの巣を探索し、奥にいる天眼タマミツネを討伐するのが目的となります。
こちらのクエストに出現する天眼タマミツネは強化個体となっているので、通常の上位個体よりかなり手強くなっています。
特にソロで挑戦する場合はNPCがとにかく足を引っ張るので、油断するとあっという間にクエスト失敗になります。
介護をしながらの戦闘となるので、ある程度レベルを上げるのは当然として、オトモンの絆遺伝子などしっかり伝承・強化しておかないと厳しいです。
天眼タマミツネの詳細
天眼タマミツネの3すくみ傾向 | |||
---|---|---|---|
通常 | スピード | 怒り | パワー |
天眼タマミツネの部位と有効な武器タイプ | |||
胴 | 斬・打 | 脚 | 斬・打 |
尻尾 | 斬・打 | - | - |
天眼タマミツネは雷属性が弱点なので、雷属性の武器と雷属性が得意なオトモン(青電主ライゼクスなど)を用意して挑みましょう。
武器に関しては全ての部位に斬タイプと打タイプが有効となっているので、どちらか一つ雷属性の武器を用意しておくと、効率よくダメージを与えることができます。
脚の部位破壊をするとダウンを取れるので、怒り状態の際に上手く破壊できるように調整して狙いましょう。
天眼タマミツネにはマヒの状態異常が割と有効なので、雷属性が得意なオトモンにリベンジサンダーや雷迅掌を伝承・強化させておくと戦闘が少し楽になる場合があります。
事前準備
ソロ攻略の前に必要な準備は以下の通りになります。
必要な準備
- 雷属性のオトモンを用意する(今回は青電主ライゼクスを使用)
- 雷属性の武器を用意する(今回は雷神宝剣キリンを使用)
今回使用している青電主ライゼクスのおすすめ絆遺伝子はこちらの記事で紹介しています。
使用する雷属性の武器は最大まで強化しておきましょう。
ソロ攻略
天眼タマミツネは開幕に妖泡(全体攻撃+素早さダウン+命中率ダウン)を行ってくるので、必ずバックアタックをしましょう。
そうすることで1ターン目を行動させずに進められるので、開幕が楽になります。
2ターン目以降はなるべくダブルアクションを狙って絆ゲージを溜めるようにします。
泡まといを使用した次のターンは、青電主ライゼクスにブルーボルテージを指示して、ライダーは回復に努めます。
怒り状態になると2回行動になるので、なるべくダブルアクションを狙って1回は行動阻止するようにします。
あと青電主ライゼクスに雷迅掌を必ず指示し、マヒを狙います。
怒り状態になってから4ターン目までに脚の部位破壊を狙いダウンを取ります。
ダウン後はダメージを稼ぐチャンスなので、オトモンとライダーは必ずスキルを使用して体力を削ります。
NPCを狙われるとほぼ確実にライフを削られるので、ダブルアクションが狙えない時は回復行動を行います。
泡まといのターンに気合のカタマリを使用しておき、次の様子見のターンも回復行動を行います。
青電主ライゼクスにはブルーボルテージを指示しておきます。
本来であれば17か18ターン目に怒り状態に以降するところを、マヒの状態異常のおかげで21ターン目まで引き延ばすことができました。
もう瀕死になっているのであともう少しです。
怒り状態でもマヒにすることができて、予定よりかなり楽に戦闘が行えています。
次の25ターン目はかなり危険なターンでしたが、その前に無事討伐できました。
まとめ
今回は2021年9月16日に追加された共闘クエスト★9【討伐】天眼タマミツネのソロ攻略について紹介しました。
共闘クエスト★9【討伐】天眼タマミツネに出現する天眼タマミツネは強化個体となっており、かなり手強い相手になります。
特にソロ攻略の場合はNPCがあまり役に立たず、狙われると簡単にライフを削られて足を引っ張るので、かなり厳しい戦いを強いられます。
ただ、天眼タマミツネにはマヒが有効なのと、前回の燼滅刃ディノバルドや青電主ライゼクスの時に比べてこちらのレベルが上がっていたこともあり、割と余裕を持ってクリアすることができました。
ソロ攻略に必要な事前準備は以下の通りです。
必要な準備
- 雷属性のオトモンを用意する(当記事では青電主ライゼクスを使用)
- 雷属性の武器を用意する(当記事では雷神宝剣キリンを使用)
今回挑戦した共闘クエスト★9【討伐】天眼タマミツネは、特に報酬が美味しいわけでもなく、あくまで腕試し的なクエストとなっており、さらにソロで挑む必要性は全くありません。
他のプレイヤーと協力すればもっと簡単にクリアすることができますが、もしソロでの挑戦を考えている方の参考になれば幸いです。
今回は以上です。