無料タイトルアップデート第2弾で新たに追加された燼滅刃ディノバルドは、火属性の中で最高クラスの火力を出す優秀なオトモンになります。
今回はモンスターハンターストーリーズ2のアップデート追加オトモンである燼滅刃ディノバルドのおすすめ絆遺伝子など紹介していきます。
2021年8月20日追記
燼滅刃ディノバルドのタマゴ入手方法を新たに追加
スポンサーリンク
「燼滅刃ディノバルド」のタマゴ入手方法
クエスト名 | 【探索】火属性のタマゴ ★8 |
達成条件 | 巣のモンスターを討伐する |
討伐対象 | ???(燼滅刃ディノバルド) |
報酬 | 爆炎袋、ビンの王冠×10/20300z /経験値4130 |
燼滅刃ディノバルドのタマゴの入手方法は、共闘クエスト「【探索】火属性のタマゴ ★8」の目的地にあるモンスターの巣で入手することができます。
確率での入手となるので、探索の際はなるべく探索チケット【R】もしくは【SR】を使用して、タマゴを集めるようにしましょう。
タマゴの見た目は通常のディノバルドより濃い色となっており、同時に追加された青電主ライゼクスに比べてとてもわかりやすいです。
ナビルーの「とてつもなく重いタマゴだ!」というコメントもあるので間違えることはないです。
2021年8月20日追記
2021年8月19日から共闘クエスト以外でも燼滅刃ディノバルドのタマゴを入手することができるようになりました。
同日配信開始されたサブクエスト「狂炎の黒騎士」やベルガ地方の「モンスターのレアな巣」または「上位モンスターのレアな巣」にて、燼滅刃ディノバルドのタマゴを入手することができます。
今後は探索チケットを使用せずに「モンスターのレアな巣」または「上位モンスターのレアな巣」でタマゴを集めるようにしましょう。
オトモン「燼滅刃ディノバルド」の性能詳細
![]() 燼滅刃ディノバルド |
![]() 燃える獣竜のタマゴ |
基本情報
種族 | レア度 | 3すくみ傾向 | 成長型 |
---|---|---|---|
獣竜種 | ★7 | パワー | 晩成 |
ライドアクション | モンスター探知/超岩砕き |
主な生息地 | ベルガ地方 |
基本パラメータ
最大HP | ■■■■■■■□□□ | 回復力 | ■□□□□□□□□□ |
---|---|---|---|
素早さ | ■■■■■□□□□□ | 会心率 | ■■■■■■■■■□ |
属性パラメータ
属性 | 攻撃力 | 防御力 |
無 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
火 | ■■■■■■■■■□ | ■■■■■■■■□□ |
水 | ■■■■□□□□□□ | ■■■■□□□□□□ |
雷 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
氷 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
龍 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
絆技情報
絆技 | 効果 |
---|---|
XXブレイザー | 単体にダメージを与える。 |
絆遺伝子
確定(3種類) | |
ウィップ遺伝子【特大】 | フルスイング遺伝子【中】 |
強襲遺伝子【特大】 | - |
ランダム(27種類) | |
体力アップ遺伝子【中】 | 体力アップ遺伝子【大】 |
体力アップ遺伝子【特大】 | 会心遺伝子【中】 |
会心遺伝子【大】 | 会心遺伝子【特大】 |
火強化遺伝子【中】 | 火強化遺伝子【大】 |
火強化遺伝子【特大】 | 火耐性遺伝子【中】 |
火耐性遺伝子【大】 | 火耐性遺伝子【特大】 |
耐やけど遺伝子【中】 | 耐やけど遺伝子【大】 |
耐やけど遺伝子【特大】 | 耐爆破遺伝子【中】 |
耐爆破遺伝子【大】 | 耐爆破遺伝子【特大】 |
真っ向勝負師遺伝子【中】 | 真っ向勝負師遺伝子【大】 |
真っ向勝負師遺伝子【特大】 | ボマー遺伝子【中】 |
ボマー遺伝子【大】 | ボマー遺伝子【特大】 |
火事場力遺伝子【中】 | 火事場力遺伝子【大】 |
火事場力遺伝子【特大】 | - |
スキル
スキル名 | レベル | 効果 |
斬熱刃 | 1 | 全体に火属性中ダメージ。低確率で3ターンやけど状態にする。 |
バーニングテイル | 15 | 単体に火属性中ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 |
燼滅刃 | 40 | 単体に火属性大ダメージ。会心率がやや高い。 |
燼滅刃ディノバルドは、攻撃力と防御力どちらも非常に高くバランスの良い性能になっています。
若干、HPが低いのが気になりますが、そこは成長薬でしっかり底上げしましょう。
固有の絆遺伝子はウィップ遺伝子【特大】と強襲遺伝子【特大】の2つとなり、強襲遺伝子【特大】のスキル「燼滅刃」は火属性のパワー攻撃の主力スキルになります。
ウィップ遺伝子【特大】の「バーニングテイル」も貴重な火属性のスピード攻撃のスキルなので、3すくみに対応する場合はそのまま強化して使いましょう。
伝承する絆遺伝子は火属性のもので固めて、より多くのビンゴボーナスを得られるようにしましょう。
「燼滅刃ディノバルド 」のおすすめ絆遺伝子

絆遺伝子の配置例

おすすめ絆遺伝子の一例
上記の構成でビンゴボーナスは、火属性ビンゴ×6(140%)、パワービンゴ×3(125%)になります。
以下、左上から順に絆遺伝子を紹介していきます。
①フルスイング遺伝子【中】
スキル名 | 斬熱刃 | アクティブスキル |
強化0 | 全体に火属性中ダメージ。低確率で3ターンやけど状態にする。 | |
強化2 | 全体に火属性中ダメージ。低確率で3ターンやけど状態にする。 【強化2】威力:中アップ 付与率:中アップ |
|
タイプ/属性 | パワー | 火属性 |
所持しているオトモン | ディノバルド 、燼滅刃ディノバルド |
燼滅刃ディノバルドが元々持っている火属性の全体攻撃スキルですが、あまり使用することがなく、あくまでビンゴ要員としてそのまま採用しています。
中ダメージなので、火球遺伝子【特大】や炎ブレス遺伝子【大】、起爆遺伝子【特大】などの別の全体攻撃に変えるのもアリです。
全体攻撃を使わないのであれば火属性の別の絆遺伝子でも構わないので、ここは割と自由な枠になります。
②強襲遺伝子【特大】
スキル名 | 燼滅刃 | アクティブスキル |
強化0 | 単体に火属性大ダメージ。会心率がやや高い。 | |
強化2 | 単体に火属性大ダメージ。会心率がやや高い。 【強化2】威力:中アップ 会心率:中アップ |
|
タイプ/属性 | パワー | 火属性 |
所持しているオトモン | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅刃ディノバルドが所持している固有の絆遺伝子で、火属性・パワーのメインスキルになります。
会心率が高く、多段ヒットで威力もあります。
強化するのに燼滅刃ディノバルドを複数集めないといけないのが少し大変ではありますが、ダメージと会心率が上がるので必ず強化しましょう。
③火強化遺伝子【特大】
スキル名 | 火属性攻撃強化【特】 | パッシブスキル |
強化0 | 【強化0】火属性攻撃力がかなりアップする。 | |
強化2 | 【強化2】火属性攻撃力がものすごくアップする。 | |
タイプ/属性 | パワー | 火属性 |
所持しているオトモン | イャンクック、イャンクック亜種、バサルモス、アンジャナフ、ケチャワチャ亜種、ウラガンキン、バサルモス亜種、グラビモス、グラビモス亜種、ブラキディオス、ディノバルド、バゼルギウス、リオレウス、リオレウス亜種、リオレイア亜種、紫毒姫リオレイア、燼滅刃ディノバルド |
火属性攻撃力をアップさせて火力を上げられるので、必ず伝承させるべき絆遺伝子です。
所持しているオトモンも非常に多いので、必ず伝承・強化しましょう。
④火球遺伝子【中】
スキル名 | 火炎球 | アクティブスキル |
強化0 | 単体に火属性小ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | |
強化2 | 単体に火属性小ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 【強化2】威力:中アップ 付与率:中アップ |
|
タイプ/属性 | テクニック | 火属性 |
所持しているオトモン | イャンクック亜種、イャンガルルガ |
3すくみに対応するために火属性・テクニック枠として採用しています。
火属性のテクニックはあまり種類がなく良いスキルも無いため、小ダメージの火炎球でも貴重なスキルになります。
今後のアップデートで、より優秀な火属性テクニックの絆遺伝子が登場した場合は変更しましょう。
⑤虹色遺伝子
スキル名 | - | - |
強化0 | - | |
強化2 | - | |
タイプ/属性 | 3すくみ&属性フリー | |
所持しているオトモン | - |
元々、中央に虹色遺伝子が配置されていたので、ビンゴ要員としてそのまま採用しています。
ただ、虹色遺伝子はスキルを持っていないので、火属性・パワーの絆遺伝子であれば別のものに変更しても構いません。
例)耐やけど遺伝子【特大】や耐爆破遺伝子【特大】など
⑥全力特技遺伝子【特大】
スキル名 | 全力【特】 | パッシブスキル |
強化0 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 【強化0】スキルの威力がかなりアップする。 |
|
強化2 | 絆ゲージを多めに消費して、スキルを全力で放つ。 【強化2】スキルの威力がものすごくアップする。 |
|
タイプ/属性 | パワー | 龍属性 |
所持しているオトモン | ドスランポス、クルルヤック、ドスファンゴ、アプケロス、ドスジャギィ、アオアシラ、クルペッコ、ティガレックス、モノブロス、パオウルムー、ナルガクルガ、ナルガクルガ亜種、ディアブロス、ディアブロス亜種、モノブロス亜種、ティガレックス亜種、ベリオロス亜種、セルレギオス、白疾風ナルガクルガ、鏖魔ディアブロス、荒鉤爪ティガレックス |
オトモンに指示を出す際の絆ゲージ消費量が若干上がりますが、与えるダメージをアップさせる効果を持つパッシブスキルになります。
火属性ではありませんが、パワータイプのビンゴ要員として採用しています。
所持しているオトモンも非常に多く、伝承・強化しやすい点も採用理由の一つです。
⑦火まとい遺伝子【特大】
スキル名 | ブレイブフレア | アクティブスキル |
強化0 | 5ターン火属性攻撃力と防御力が中アップし、2ターン力をためる。 | |
強化2 | 5ターン火属性攻撃力と防御力が中アップし、2ターン力をためる。 【強化2】それぞれの効果がさらに中アップ |
|
タイプ/属性 | - | 火属性 |
所持しているオトモン | リオレイア亜種 |
5ターンの間、火属性の攻撃力と防御力を上げるバフ効果を持つスキルです。
力溜めで次のターンのダメージを上昇させる効果も非常に強力です。
リオレイア亜種の固有遺伝子なので集めて強化させましょう。
⑧ウィップ遺伝子【特大】
スキル名 | バーニングテイル | アクティブスキル |
強化0 | 単体に火属性中ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 | |
強化2 | 単体に火属性中ダメージ。高確率で3ターンやけど状態にする。 【強化2】威力:中アップ 付与率:中アップ |
|
タイプ/属性 | スピード | 火属性 |
所持しているオトモン | 燼滅刃ディノバルド |
燼滅刃ディノバルドが元々所持している固有の絆遺伝子で、貴重な火属性・スピードのスキルになります。
火属性のスピード自体あまり選択肢がないため、3すくみに対応する場合はそのまま採用するのがおすすめです。
⑨火事場力遺伝子【特大】
スキル名 | 火事場力【特】 | パッシブスキル |
強化0 | 【強化0】HPが半分以下の時に攻撃力がかなりアップする。 | |
強化2 | 【強化2】HPが半分以下の時に攻撃力がものすごくアップする。 | |
タイプ/属性 | パワー | 火属性 |
所持しているオトモン | イャンクック、イャンクック亜種、バサルモス、アンジャナフ、ケチャワチャ亜種、ウラガンキン、バサルモス亜種、グラビモス、グラビモス亜種、ブラキディオス、ネルギガンテ、ディノバルド、バゼルギウス、リオレウス、リオレウス亜種、リオレイア亜種、紫毒姫リオレイア、キリン、テオ・テスカトル、クシャルダオラ、イヴェルカーナ、燼滅刃ディノバルド |
HPが半分以下という条件がありますが、攻撃力がアップするので採用しています。
所持しているオトモンも非常に多く、伝承・強化しやすい点も採用理由の一つです。
まとめ
燼滅刃ディノバルドは火属性のアタッカーとして非常に優秀なオトモンになります。
テオ・テスカトルと比べると若干HPと攻撃力が低いくらいで、能力のバランスも良くかなりの高火力を出すオトモンです。
絆遺伝子に関しては以下の構成がおすすめです。
- 火強化遺伝子【特大】・・・火属性攻撃力アップ
- 火まとい遺伝子【特大】・・・火属性攻撃力・防御力アップと力溜めのバフスキル
- 火事場力遺伝子【特大】・・・HPが半分以下の時、攻撃力アップ
- 全力特技遺伝子【特大】・・・絆ゲージ消費量アップの代わりに、与ダメージがアップ
- 強襲遺伝子【特大】・・・火属性・パワーのメインスキル
- ウィップ遺伝子【特大】・・・火属性・スピードのスキル
- 火球遺伝子【中】・・・火属性・テクニックのスキル
- フルスイング遺伝子【中】・・・火属性全体攻撃(ビンゴ要員)
- 虹色遺伝子or耐やけど遺伝子【特大】or耐爆破遺伝子【特大】・・・ビンゴ要員(お好みで選択)
上記の構成で、配置をきちんとすればビンゴボーナスは、火属性ビンゴ×6(140%)、パワービンゴ×3(125%)になります。
火属性ビンゴ×8にしたい場合は、全力特技遺伝子【特大】を火属性の遺伝子に変更しましょう。
燼滅刃ディノバルドは火属性が有効なモンスターには高火力出す優秀なオトモンなので、ぜひオトモンに加えて育成をしましょう。
燼滅刃ディノバルドの攻略などはこちらの記事で紹介しています。
-
-
【モンハンストーリーズ2】燼滅刃ディノバルド攻略とタマゴの入手方法・性能詳細まとめ
続きを見る
今回は以上です。