2021年8月19日にモンスターハンターストーリーズ2にてVer.1.2.0(STEAM版はVer.1.2.1)の追加クエストが配信開始されました。
共闘クエストに4つ、サブクエストに3つ新たに追加されています。
今回はモンスターハンターストーリーズ2にて8月19日に追加された共闘クエストの内容について紹介していきます。
スポンサーリンク
【討伐】燼滅刃ディノバルド ★9
クエスト名 | 【討伐】燼滅刃ディノバルド ★9 |
達成条件 | 燼滅刃ディノバルドを討伐する |
報酬 | 燼滅刃の塵粉、大タル爆弾G×2/33800z /経験値8400 |
★9のクエストということで、目的地にいる燼滅刃ディノバルドは強個体となっており、かなり手強くなっています。
ソロで挑む場合、レベルを十分上げていないとNPCと連れているオトモンがかなり足を引っ張ります。
特にNPCはHPが低いので、単体攻撃でも一瞬で溶けてしまいます。
幸い爆熱刃(全体攻撃)が青電主ライゼクスの全体攻撃より弱いので、連れているオトモンまで溶けることがない点が救いになります。
「いにしえの秘薬」をある程度用意して介護をすれば、レベル60台でも十分に討伐することができるので、青電主ライゼクスのクエストより難度が低めです。
燼滅刃ディノバルドの3すくみ傾向 | |||
---|---|---|---|
通常 | パワー | 怒り | - |
滅火球溜め | スピード | 赤熱化 | - |
赤熱化(尻尾部位破壊後) | テクニック | - | - |
燼滅刃ディノバルドの部位 | |||
頭部 | 斬 | 胴 | 打 |
尻尾 | 斬 | - | - |
強個体でも変わらず水属性が有効なので、水属性の武器やオトモンを用意すると優位に戦えます。
尻尾の部位破壊をするとダウンを取れるので、耐久値が高めですが積極的に狙いましょう。
ただ、ソロでNPCを連れている場合だと狙ってくれないので破壊がやや難しいです。
燼滅刃ディノバルドは常に1回行動なので、しっかり回復(ライフポイントを)を行っていれば、それほど苦戦することなく討伐できます。
【討伐】青電主ライゼクス ★9
クエスト名 | 【討伐】青電主ライゼクス ★9 |
達成条件 | 青電主ライゼクスを討伐する |
報酬 | 青電主の放電棘、みがわり玉×3/33800z /経験値8400 |
★9のクエストということで、目的地にいる青電主ライゼクスは強個体となっており、かなり手強くなっています。
ソロで挑む場合、レベルを十分上げていないとNPCと連れているオトモンがプラズマブラスター(全体攻撃)で一瞬に溶けてライフを減らされるので、かなり足を引っ張られます。
「いにしえの秘薬」を大量に用意して介護するか、素直にレベルを上げてから挑戦するようにしましょう。
同時に追加された燼滅刃ディノバルドより攻略の難度がかなり高いクエストなので、ソロではなく他のプレイヤーと挑戦するのが無難です。
青電主ライゼクスの3すくみ傾向 | |||
---|---|---|---|
通常(1巡目) | テクニック | 怒り | - |
青電荷 | - | 通常(2巡目) | パワー |
通常(3巡目) | スピード | - | - |
青電主ライゼクスの部位 | |||
頭部 | 打 | 腹部 | 斬・打 |
尻尾 | 斬 | 翼 | 突 |
強個体になりますが氷属性が有効なのは変わらず、3すくみの傾向なども同じです。
怒り状態や青電荷状態では3すくみ傾向は変化せず、怒り状態が解けて通常状態に戻った時に変化します。
(1巡目)テクニック攻撃、(2巡目)パワー攻撃、(3巡目)スピード攻撃というのを覚えておきましょう。
【ターン】ディノバルド ★8
クエスト名 | 【ターン】ディノバルド ★8 |
達成条件 | 全てのモンスターを討伐する |
討伐対象 | ・ディノバルド ・燼滅刃ディノバルド |
報酬 | 20300z /経験値4130 |
トライアルボーナス | |
ゴールド条件 | 13ターン以内でクリア|探索チケット【R】×3 |
シルバー条件 | 20ターン以内でクリア|ビンの王冠×10 |
ブロンズ条件 | 24ターン以内でクリア|矛玉【大】×5 |
チャレンジボーナス | |
条件 | 10回以上、クリティカル攻撃をしてクリア|硬化の成長薬×3 |
ディノバルドと燼滅刃ディノバルドを同時に相手にするクエストになります。
普通にクリアするだけであればそこまで難しくありませんが、トライアルボーナスを狙う場合はやや難度が高めのクエストとなります。
ソロで挑む場合、十分にレベルを上げてオトモンもある程度育成・強化させていないと、13ターン以内で討伐するのは難しいです。
ただ、ディノバルドには確率で即死させるデスホーンなどのスキルが有効で、1〜2ターンで発動させて討伐できればかなり難度は下がります。
どうしても達成できない場合は上記の方法を行うことで、簡単に達成することができるので利用しましょう。
【ターン】ライゼクス ★8
クエスト名 | 【ターン】ライゼクス ★8 |
達成条件 | 全てのモンスターを討伐する |
討伐対象 | ・ライゼクス ・青電主ライゼクス |
報酬 | 20300z /経験値4130 |
トライアルボーナス | |
ゴールド条件 | 13ターン以内でクリア|探索チケット【R】×3 |
シルバー条件 | 20ターン以内でクリア|ビンの王冠×10 |
ブロンズ条件 | 24ターン以内でクリア|鎧玉【大】×5 |
チャレンジボーナス | |
条件 | 5回以上、真っ向勝負で勝利してクリア|怪力の成長薬×3 |
ライゼクスと青電主ライゼクスを同時に相手にするクエストになります。
ディノバルドのクエスト同様に、トライアルボーナスを狙う場合はやや難度が高めのクエストとなっています。
ソロで挑む場合、十分にレベルを上げてオトモンもある程度育成・強化していないと、13ターン以内での討伐は難しいです。
こちらのクエストもライゼクスには確率で即死させるデスホーンなどのスキルが有効となっているので、1〜2ターンで発動させて討伐できればかなり難度は下がります。
どうしても達成できない場合は上記の方法を使って達成しましょう。
まとめ
2021年8月19日にモンスターハンターストーリーズ2にて追加のクエストが配信開始され、共闘クエストとサブクエストにそれぞれ追加されました。
今回は共闘クエストを紹介しましたが、★9の燼滅刃ディノバルドと青電主ライゼクスのクエストはかなりの高難度クエストとなっています。
ソロで挑戦する場合は、NPCがとにかく足を引っ張るので、ある程度レベルを上げてから挑むようにしましょう。
★8のクエストに関してはデスホーンなどの即死系のスキルが有効なので、どうしても達成できない場合はぜひ利用しましょう。
同時に追加されたサブクエストや新たなタマゴ入手方法については、こちらの記事で紹介しています。
-
-
【モンハンストーリーズ2】8月19日に追加されたサブクエストの内容・攻略まとめ
続きを見る
今回は以上です。