2021年9月2日にモンスターハンターストーリーズ2にて、無料タイトルアップデート第3弾の配信が開始されました。
第3弾のアップデートでは追加モンスターとして「キリン亜種」「天眼タマミツネ」「銀嶺ガムート」の3体と、それぞれのモンスターが登場するクエストが追加されています。
今回はモンスターハンターストーリーズ2のアップデート第3弾で追加されたキリン亜種の攻略とタマゴの入手方法、オトモンの詳細について紹介していきます。
スポンサーリンク
「キリン亜種」の攻略
クエスト詳細
クエスト名 | 漆黒の絶対零度 ★8 |
依頼主 | ダウル村長 |
達成条件 | キリン亜種を討伐する |
報酬 | 誕生のオフダ×2、矛玉【中】/20300z /経験値4130 |
アップデート後、クエストボードから受注するサブクエストに「漆黒の絶対零度 ★8」が追加されています。
クエストを受注すると、ロロスカの樹林に上位サブクエストの巣が出現するので、奥のモンスターの巣にいるキリン亜種を討伐すればクエストクリアとなります。
キリン亜種攻略
キリン亜種の3すくみ傾向 | |||
---|---|---|---|
通常 | スピード | 怒り | パワー |
アイスオーラ | テクニック | - | - |
キリン亜種の部位 | |||
頭部 | 斬・打 | 胴 | 斬・打 |
脚 | 突 | - | - |
キリン亜種は火属性の攻撃が弱点なので、火属性の武器や火属性が得意なオトモン(燼滅刃ディノバルドなど)を用意して挑みましょう。
頭部と胴は斬タイプと打タイプの武器が有効になり、脚は突タイプの武器が有効になります。
頭部の部位破壊をするとダウンを取れるので必ず狙うべきですが、破壊するタイミングは怒り状態の時(ダウン後は通常状態に戻るため)がおすすめです。
キリン亜種は通常時に1回行動を取りスピード攻撃を行ってくるので、テクニックタイプの攻撃でダブルアクションを狙います。
怒り状態になると2回行動になりパワー攻撃に変わるので、オトモンと共にスピードタイプの攻撃をしてダブルアクションを狙い、2回行動の内1回は行動阻止するようにしましょう。
怒り状態の3ターン目に使用するアイシクルは、ランダム対象の5ヒットする攻撃なので、事前に体力を回復するなどして耐えるようにします。
アイシクルの後は通常状態に戻るので、再びテクニック攻撃でダブルアクションを狙います。
2回目の怒りからパワー攻撃に加えて、クリティカル率の高いアイシクルホーン(パワータイプの単体攻撃+氷属性防御力ダウンの付与)を行ってくるので注意しましょう。
中盤から終盤にかけて通常状態の時にアイスオーラまたはアイシクルディザスタを使用してきます。
アイスオーラを使用するとテクニック攻撃に変化し、数ターンの間攻撃の際にスキル封じの付与が付きます。
アイシクルディザスタは全体攻撃かつスキル封じ状態の付与もあるので、こちらの方がより厄介な攻撃になります。
どちらの行動もバトルラインが発生せず判断はできるので、使用後の対応策を用意しておきましょう。
後半の怒り状態ではアイシクルホーンを連続使用してより攻撃が激しくなりますが、キリン亜種の残り体力が減っている合図でもあるので、なんとか耐えながら残りを削り切りましょう。
「キリン亜種」のタマゴ入手方法
アップデート後、ロロスカの樹林の「モンスターのレアな巣」または「上位モンスターのレアな巣」でキリン亜種のタマゴを入手することができます。
タマゴの見た目もわかりやすく、ナビルーの「とてつもなく重いタマゴだ!」というコメントもあるので、まず間違うことはないでしょう。
ロロスカ地方全域でも拾える可能性がありますが、何度かレアな巣を探索しましたが入手することができず未確認です。
ロロスカの樹林では複数入手できているので、単に運が悪かっただけなのか、それとも入手確率が違うのか詳しい詳細はわかっていません。
オトモン「キリン亜種」の性能詳細
![]() キリン亜種 |
![]() 凍てる古龍のタマゴ |
基本情報
種族 | レア度 | 3すくみ傾向 | 成長型 |
---|---|---|---|
古龍種 | ★7 | スピード | 晩成 |
ライドアクション | ジャンプ |
主な生息地 | ロロスカ地方 |
基本パラメータ
最大HP | ■■■■■■□□□□ | 回復力 | ■■■■■■■■□□ |
---|---|---|---|
素早さ | ■■■■■■■□□□ | 会心率 | ■■■■■■■■■■ |
属性パラメータ
属性 | 攻撃力 | 防御力 |
無 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
火 | ■■■■□□□□□□ | ■■■□□□□□□□ |
水 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
雷 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
氷 | ■■■■■■■■■□ | ■■■■■■■□□□ |
龍 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
絆技情報
絆技 | 効果 |
---|---|
ファンタズムホーン | 単体にダメージを与える。 |
絆遺伝子
確定(3種類) | |
ブレイク遺伝子【大】 | 幻獣遺伝子【大】 |
幻獣遺伝子【特大】 | - |
ランダム(35種類) | |
根性遺伝子 | 加速遺伝子 |
全属性耐性遺伝子【中】 | 全属性耐性遺伝子【大】 |
全属性耐性遺伝子【特大】 | 状態異常付与遺伝子【中】 |
状態異常付与遺伝子【大】 | 状態異常付与遺伝子【特大】 |
追い打ち増強遺伝子【中】 | 追い打ち増強遺伝子【大】 |
追い打ち増強遺伝子【特大】 | 耐寒遺伝子 |
耐暑遺伝子 | 即死無効遺伝子 |
耐封遺伝子【大】 | 耐封遺伝子【特大】 |
異常無効遺伝子【小】 | 異常無効遺伝子【中】 |
異常無効遺伝子【大】 | 異常無効遺伝子【特大】 |
魂の絆遺伝子【中】 | 魂の絆遺伝子【大】 |
魂の絆遺伝子【特大】 | 阿吽の呼吸遺伝子【中】 |
阿吽の呼吸遺伝子【大】 | 阿吽の呼吸遺伝子【特大】 |
真っ向勝負師遺伝子【中】 | 真っ向勝負師遺伝子【大】 |
真っ向勝負師遺伝子【特大】 | 自己回復遺伝子【中】 |
自己回復遺伝子【大】 | 自己回復遺伝子【特大】 |
火事場力遺伝子【中】 | 火事場力遺伝子【大】 |
火事場力遺伝子【特大】 | - |
スキル
スキル名 | レベル | 効果 |
アイスオーラ | 1 | 自身の攻撃にスキル封じ効果を付与する。 【強化0】効果ターン:3 |
ブレイクホーン | 15 | 単体に無属性大ダメージ。中確率で3ターン防御力をダウンさせる。 |
アイシクルディザスタ | 40 | 全体に氷属性大ダメージ。高確率で2ターンスキル封じ状態にする。 |
「キリン亜種」の素材で生産できる武器・防具一覧
武器:
キリン亜種の素材で生産できる武器は現時点で確認できません。
防具:キリンU装備改
生産素材1:キリン亜種上位素材12pts
生産素材2:鎧玉10pts
まとめ
2021年9月2日にモンスターハンターストーリーズ2にて、無料タイトルアップデート第3弾の配信が開始され、「キリン亜種」「天眼タマミツネ」「銀嶺ガムート」の3体の追加モンスターとそれぞれの専用クエストが追加されました。
キリン亜種はサブクエストでの登場となっており、前回追加された燼滅刃ディノバルドや青電主ライゼクスよりかなりタフになっていて、攻撃もかなり強化されているように感じました。
2回目以降は行動も判明するので苦戦することもなくなりますが、初見ではある程度育成しておかないと厳しそうです。
前回追加された燼滅刃ディノバルドが火属性の優秀なオトモンなので、挑戦する場合は育成してパーティーに編成しておきましょう。
タマゴの入手方法は、ロロスカの樹林の「モンスターのレアな巣」または「上位モンスターのレアな巣」で入手することができ、見た目も非常にわかりやすくなっています。
オトモンとしての性能はまだ育成が済んでおらずなんともいえませんが、ステータスだけ見るとバランスの良い能力をしていそうです。
レベルを上げて絆遺伝子の伝承・強化が済み次第、別記事にしようと考えています。
2021年9月7日追記
キリン亜種のおすすめ絆遺伝子構成はこちらの記事で紹介しています。
今回は以上です。