テイルズオブアライズにはギガントと呼ばれる大型の敵が存在します。
ギガントは全部で20体存在し、ストーリーを進行する際にフィールドやダンジョンに配置されていたり、ギガントを倒すことが目的のサブクエストもあります。
ギガントを倒すと、CPの最大値を上げる星霊花や貴重な素材を入手することができます。
今回はテイルズオブアライズにおけるギガントの一覧と出現場所について紹介していきます。
目次
- 1 ギガントの一覧と出現場所
- 1.1 フルトランプル(Lv.13)
- 1.2 ガザフローラ(Lv.15)
- 1.3 ツインヘッド(Lv.21)
- 1.4 グランドドラゴン(Lv.26)
- 1.5 ギガンレッカー(Lv.28)
- 1.6 レイジングダッシャー(Lv.26)
- 1.7 デスパンチャー(Lv.25)
- 1.8 ストーミィ(Lv.42)
- 1.9 エレメンタラー(Lv.42)
- 1.10 ビードミナント(Lv.45)
- 1.11 アゴニィキーパー(Lv39)
- 1.12 マザーヴーミィ(Lv.42)
- 1.13 ルースレス(Lv.43)
- 1.14 サンダナイト(Lv.53)
- 1.15 マンティス(Lv.43)
- 1.16 カラミティアームズ(Lv.54)
- 1.17 マッシャーブル(Lv.56)とマッシャーメア(Lv.56)
- 1.18 エザマムーク(Lv.59)
- 1.19 ソードダンサー(Lv.56)
- 2 まとめ
スポンサーリンク
ギガントの一覧と出現場所
フルトランプル(Lv.13)
HP | 13370 | 弱点部位 | 角、尻尾 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 118 | 属性攻撃力 | 136 |
貫通力 | 229 | 防御力 | 101 |
属性防御力 | 97 | 耐久力 | 242 |
場所:グラニード城・4階
落とすアイテム:硬い骨、球形甲殻、星霊花
メインクエスト「打倒!ビエゾ」にて訪れるグラニード城の4階に徘徊しています。
レベル差のあるマンティスに比べると全然大したことなく、メインクエスト進行中に普通に倒すことができる強さです。
ガザフローラ(Lv.15)
HP | 24790 | 弱点部位 | 花(後ろ側) |
弱点 | 風 | 耐性 | 土 |
攻撃力 | 233 | 属性攻撃力 | 222 |
貫通力 | 335 | 防御力 | 198 |
属性防御力 | 178 | 耐久力 | 353 |
場所:ウルヴァン岩窟
落とすアイテム:怪しい核、大地の種根、星霊花
シスロディアに向かう際に通るウルヴァン岩窟にいます(寄り道が必要)。
弱点は後ろ側の高い位置にあるため無理に狙わなくても倒せます。
サブクエスト「交易路」の目的でもあります。
ツインヘッド(Lv.21)
HP | 50520 | 弱点部位 | 左前脚 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 492 | 属性攻撃力 | 344 |
貫通力 | 436 | 防御力 | 261 |
属性防御力 | 232 | 耐久力 | 459 |
場所:リベールの獄塔・地下牢獄
落とすアイテム:双頭の炎研牙、星霊花、隠し部屋の鍵
メインクエスト「塔上の決戦」にて訪れるリベールの獄塔にいますが、最初に訪れた際に戦うことはできません。
メインクエスト「塔上の決戦」クリア後、シスロデンのブレゴンから受けるサブクエストで戦うことになります。
素早く動く相手で回避行動も行いますが、正面を避けて側面から攻撃すれば問題なく倒せます。
グランドドラゴン(Lv.26)
HP | 71380 | 弱点部位 | 胸 |
弱点 | 水 | 耐性 | 火 |
攻撃力 | 848 | 属性攻撃力 | 811 |
貫通力 | 793 | 防御力 | 395 |
属性防御力 | 351 | 耐久力 | 835 |
場所:トラスリーダ街道
落とすアイテム:鋭利な大牙、星霊花
トラスリーダ街道で戦闘を行なっていると乱入してくるギガントです。
レベルが低い時に乱入されると攻撃力の高い攻撃で全滅も十分ありえるので、勝てそうにない場合は一旦逃げることも考えましょう。
サブクエスト「賞金首退治」の目的でもあります。
ギガンレッカー(Lv.28)
HP | 105150 | 弱点部位 | 背中 |
弱点 | 水 | 耐性 | 火 |
攻撃力 | 976 | 属性攻撃力 | 837 |
貫通力 | 1301 | 防御力 | 425 |
属性防御力 | 378 | 耐久力 | 1370 |
場所:ラズゥム採石場
落とすアイテム:異様な大核、土殻片、星霊花
メインクエスト「理想のために」クリア後に受注できるサブクエスト「動く大岩」の目的になっているギガントです。
見た目通り非常に硬く、範囲攻撃を多用してくる相手になります。
ロウのブーストアタックを使用するとダメージも通りやすくなり、アルフェンやキサラのブーストアタックでもダウンが取れるので積極的に狙いましょう。
動きが遅いので、遠距離から攻撃できるシオンやリンウェルを操作すれば楽に倒せます。
レイジングダッシャー(Lv.26)
HP | 85650 | 弱点部位 | 角 |
弱点 | 風 | 耐性 | 土 |
攻撃力 | 826 | 属性攻撃力 | 708 |
貫通力 | 1220 | 防御力 | 359 |
属性防御力 | 319 | 耐久力 | 1285 |
場所:トラスリーダ街道
落とすアイテム:頑強な大骨、巨猪の岩牙、星霊花
メインクエスト「理想のために」クリア後に受注できるサブクエスト「巨獣を止めろ」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にトラスリーダ街道に出現しています。
見た目通り突進行動が多い相手なので、キサラとアルフェンのブーストアタックでダウンを取りながら攻撃しましょう。
デスパンチャー(Lv.25)
HP | 74390 | 弱点部位 | 右手 |
弱点 | 土 | 耐性 | 風 |
攻撃力 | 657 | 属性攻撃力 | 563 |
貫通力 | 983 | 防御力 | 346 |
属性防御力 | 307 | 耐久力 | 1035 |
場所:トラスリーダ街道
落とすアイテム:頑強な大骨、巨猿の腕岩甲、星霊花
メインクエスト「理想のために」クリア後に受注できるサブクエスト「元領将、大物を狩る」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にトラスリーダ街道に出現しています。
ジャンプしながら近づき素早い範囲攻撃を行う相手で、近接キャラと遠距離キャラどちらを操作しても執拗に追いかけてくる嫌らしい相手です。
回避行動を行うので、テュオハリムのブーストアタックで阻止しながら倒しましょう。
ストーミィ(Lv.42)
HP | 124340 | 弱点部位 | 右翼 |
弱点 | 土 | 耐性 | 風 |
攻撃力 | 1332 | 属性攻撃力 | 1142 |
貫通力 | 1857 | 防御力 | 656 |
属性防御力 | 583 | 耐久力 | 1955 |
場所:トゥーア海岸
落とすアイテム:裂断の大剛牙、荒鷹の嵐冠羽、星霊花
メインクエスト「解放されない人々」クリア後に受注できるサブクエスト「海辺の竜巻」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にトゥーア海岸の南東に出現しています。
常に空中にいる相手なので、シオンとアルフェンのブーストアタックでダウンを取りながら倒しましょう。
エレメンタラー(Lv.42)
HP | 174080 | 弱点部位 | クリスタル |
弱点 | 風 | 耐性 | 土 |
攻撃力 | 1142 | 属性攻撃力 | 1518 |
貫通力 | 1857 | 防御力 | 650 |
属性防御力 | 744 | 耐久力 | 1955 |
場所:ラフトゥ湿原
落とすアイテム:神秘の大輝核、星霊花
メインクエスト「解放されない人々」にてグナイと会話後に受注できるサブクエスト「自然を統べるもの」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にラフトゥ湿原の中央に出現しています。
クエスト開始時は1体だけですが、徐々に増えていき最終的に4属性のエレメンタラーが相手になります。
それぞれ共有のHPとなっているので、1体に対して弱点となる攻撃を集中させるだけで倒すことができます。
アルフェン・シオン・リンウェルのブーストアタックが有効となるので、上手く活用しながら倒しましょう。
ビードミナント(Lv.45)
HP | 105950 | 弱点部位 | 腹部 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 1507 | 属性攻撃力 | 1292 |
貫通力 | 2014 | 防御力 | 737 |
属性防御力 | 655 | 耐久力 | 2120 |
場所:瀑陽の森
落とすアイテム:裂断の大剛牙、蟲の麻痺針、星霊花、蟲の輝鱗粉
メインクエスト「解放されない人々」クリア後に受注できるサブクエスト「私の居場所」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後に瀑陽の森の中央に出現しています。
確率で麻痺になる針と蜂を複数召喚して飛ばしてくる攻撃に注意しましょう。
アゴニィキーパー(Lv39)
HP | 115460 | 弱点部位 | 尻尾 |
弱点 | 風 | 耐性 | 土 |
攻撃力 | 1865 | 属性攻撃力 | 1599 |
貫通力 | 2599 | 防御力 | 853 |
属性防御力 | 758 | 耐久力 | 2736 |
場所:氷結峡谷
落とすアイテム:裂断の大剛牙、彫像の帯魔片、星霊花
メインクエスト「道を探して」クリア後に受注できるサブクエスト「阿吽呼吸」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後に氷結峡谷の中央に出現しています。
常に飛んでいる相手なのでビームを放っている間やアルフェンのブーストアタックでダウンを取りながら攻撃しましょう。
マザーヴーミィ(Lv.42)
HP | 139260 | 弱点部位 | 背中 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 1370 | 属性攻撃力 | 1656 |
貫通力 | 1857 | 防御力 | 656 |
属性防御力 | 729 | 耐久力 | 1955 |
場所:アクフォトル丘陵
落とすアイテム:裂断の大剛牙、魔毛の尾、星霊花
メインクエスト「解放されない人々」にてグナイに報告した後に受注できるサブクエスト「天翔けるうじゃうじゃ」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にアクフォトル丘陵に出現しています。
正面や側面に対しての攻撃が多いので、弱点となる背中を狙えば比較的安全に倒すことができます。
ルースレス(Lv.43)
HP | 56250 | 弱点部位 | - |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 1500 | 属性攻撃力 | 1286 |
貫通力 | 1890 | 防御力 | 821 |
属性防御力 | 747 | 耐久力 | 1990 |
場所:エストルヴァの森・城塞跡・地下2階
落とすアイテム:亜獣種の大爪、星霊花
メインクエスト「道を探して」クリア後に受注できるサブクエスト「残響」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にエストルヴァの森・城塞跡・地下2階に出現しています。
回避行動を取る相手なので、テュオハリムのブーストアタックが有効です。
2体いるので1体ずつ確実に倒していきましょう。
サンダナイト(Lv.53)
HP | 256410 | 弱点部位 | 背中 |
弱点 | 火 | 耐性 | 水 |
攻撃力 | 3588 | 属性攻撃力 | 1728 |
貫通力 | 3510 | 防御力 | 1694 |
属性防御力 | 1525 | 耐久力 | 3695 |
場所:イグーリア荒地
落とすアイテム:不壊の大堅骨、軟獣の粘触手、星霊花
メインクエスト「召喚」クリア後に受注できるサブクエスト「恩讐」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にイグーリア荒地の南西にある岩を破壊した先で戦うことができます。
硬いだけでなく物理攻撃力が非常に高いので、何も考えずに戦っていると苦戦を強いられます。
ロウやアルフェンのブーストアタックを活用しながらHPを削っていきましょう。
マンティス(Lv.43)
HP | 219150 | 弱点部位 | 左前脚 |
弱点 | 風 | 耐性 | 土 |
攻撃力 | 2045 | 属性攻撃力 | 1753 |
貫通力 | 2835 | 防御力 | 739 |
属性防御力 | 597 | 耐久力 | 2985 |
場所:サンディネス渓谷
落とすアイテム:大蟲の極剛鎌、星霊花
ゲームを開始して一番最初に出会うことになるであろうギガントです。
序盤で挑戦するとほぼ間違いなく返り討ちにあうので、中盤以降に再度訪れた際に討伐するのがおすすめです。
サブクエスト「巨大ズーグルの討伐」の目的でもあります。
カラミティアームズ(Lv.54)
HP | 282020 | 弱点部位 | 頭部 |
弱点 | 光 | 耐性 | 闇 |
攻撃力 | 2843 | 属性攻撃力 | 2437 |
貫通力 | 2849 | 防御力 | 1004 |
属性防御力 | 893 | 耐久力 | 2999 |
場所:ゲラム=ヘルガラヒ・上層・3階
落とすアイテム:大邪爪、星霊花
メインクエスト「虚空拠点」クリア後に受注できるサブクエスト「探求と遊戯」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にゲラム=ヘルガラヒ・上層・3階の南側に出現しています。
禁領で戦うトーメントアームズとほぼ同じ行動を行います。
アルフェンとキサラのブーストアタックでダウンを取りながら倒しましょう。
マッシャーブル(Lv.56)とマッシャーメア(Lv.56)
マッシャーブル | |||
---|---|---|---|
HP | 266380 | 弱点部位 | 右足 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 2948 | 属性攻撃力 | 2527 |
貫通力 | 2442 | 防御力 | 944 |
属性防御力 | 839 | 耐久力 | 2571 |
マッシャーメア | |||
---|---|---|---|
HP | 266380 | 弱点部位 | 左足 |
弱点 | - | 耐性 | - |
攻撃力 | 2948 | 属性攻撃力 | 2527 |
貫通力 | 2442 | 防御力 | 944 |
属性防御力 | 839 | 耐久力 | 2571 |
場所:アダン湖
落とすアイテム:不壊の大堅骨、修羅の剛筋、修羅の巨大骨、星霊花
サブクエスト「渇望の果てに」クリア後に受注できるサブクエスト「究極のズーグル」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にアダン湖の西側に出現しています。
見た目が左右対象になっていて同じステータスで同じ行動を行いますが、弱点部位だけそれぞれ別の足になっています。
突進攻撃にはキサラ、それ以外はアルフェンのブーストアタックでダウンを取りながら倒しましょう。
エザマムーク(Lv.59)
HP | 438950 | 弱点部位 | 舌 |
弱点 | 闇 | 耐性 | 光 |
攻撃力 | 3660 | 属性攻撃力 | 3328 |
貫通力 | 2543 | 防御力 | 1361 |
属性防御力 | 1289 | 耐久力 | 2677 |
場所:ディアラ山・麓
落とすアイテム:霊動力の輝結晶、星霊花
サブクエスト「究極のズーグル」クリア後に受注できるサブクエスト「超究極のズーグル」の目的になっているギガントです。
サブクエスト受注後にディアラ山の麓に出現しています。
グリニムークと似たような行動を行いますが、新たに行動が追加されていたりしてかなり厄介になっています。
アルフェン以外のブーストアタックはそれほど有効ではありませんが、AG回復目的でガンガン使用するようにしましょう。
ソードダンサー(Lv.56)
HP | 180070 | 弱点部位 | 両膝 |
弱点 | 光 | 耐性 | 闇 |
攻撃力 | 2409 | 属性攻撃力 | 2190 |
貫通力 | 2539 | 防御力 | 519 |
属性防御力 | 491 | 耐久力 | 2673 |
場所:テアフォル=ヘルガラヒ 星霊力純分離槽・水
落とすアイテム:星霊花
ラスダンのテアフォル=ヘルガラヒにいるギガントです。
最終セーブポイント前の六つある星霊力純分離槽の水にいます。
1戦目は人型の形態で、2戦目は四足歩行の形態になります。
人型では武器を使った攻撃を行い、HPが減ると斬撃を飛ばすようになります。
四足歩行の形態は突進やブレス攻撃に変化し、極端に防御力が低くなっているので光属性攻撃が非常に有効になります。
2戦目はゴリ押しすると一瞬で終わるので、1戦目の人型に全力を尽くしましょう。
まとめ
今回はテイルズオブアライズにおけるギガントの一覧と出現場所について紹介しました。
ギガントは全部で20体存在する大型の敵で、そのほとんどがサブクエストのターゲットになっています。
ギガントを倒すと星霊花(CPの最大値が上昇)や貴重な素材を手に入れることができます。
全てのギガントを倒すとトロフィー「大物狩り」を獲得できるので、トロフィー獲得を目指してギガントを倒しましょう。
今回は以上です。