2021年9月9日に発売された「テイルズ オブ アライズ」におけるサブクエスト「さよなら、魔法使い」は、本編中盤以降に受注できるサブクエストになります。
受注可能になった時点では敵とのレベル差があり高難度に位置するサブクエストでもあります。
今回はテイルズオブアライズにおけるサブクエスト「さよなら、魔法使い」の受注方法と攻略について紹介していきます。
スポンサーリンク
サブクエスト「さよなら、魔法使い」の内容
サブクエスト名 | さよなら、魔法使い |
発生条件 (発生時期) |
サブクエスト「フクロウのお宿」クリア後 |
依頼人 | バエフォン |
場所 | ミハグサール ニズ |
目的 | ・山の上の塔を目指す ・トルビンを救出する ・塔の最上階に向かう ・バエフォンに報告する |
報酬 | 達人の打楽器〜真打〜×1/36800 GALD/65 SP |
サブクエスト「さよなら、魔法使い」の受注方法
ミハグサール ニズ
メインクエスト「〈天の楔〉」開始後にニズの南西にいるバエフォンから受注することができますが、前提のクエストをクリアする必要があります。
サブクエスト「残響」
サブクエスト名 | 残響 |
発生条件 (発生時期) |
メインクエスト「道を探して」クリア後 |
依頼人 | バエフォン |
場所 | ミハグサール ニズ |
目的 | ・エストルヴァの森の巨大ズーグルを討伐する ・バエフォンに報告する |
報酬 | 招き猫×1/12600 GALD/35 SP |
- ニズの南西にいるバエフォンからサブクエスト「残響」を受注する
- エストルヴァの森・城塞跡・地下2階の南にいるギガント「Lv.43 ルースレス+Lv.43 ルースレス(EXP:1980)」を討伐する
- ニズに戻り、バエフォンに報告するとクエストクリア
サブクエスト「フクロウのお宿」
サブクエスト名 | フクロウのお宿 |
発生条件 (発生時期) |
サブクエスト「残響」クリア後 |
依頼人 | シズウル |
場所 | ミハグサール ニズ |
目的 | ・いなくなったフクロウの情報を集める ・フクロウの杜へ行ってみる ・シズウルに報告する |
報酬 | 2300 GALD/145 SP |
- ニズの東側にいるシズウルからサブクエスト「フクロウのお宿」を受注する
- ニズの北東にいるダンディなフクロウと話す
- フクロウの杜に移動するとイベント
最初の選択肢はどれを選んでも構いません。
2回目の選択肢は「小さなつづら」の方がお得です(オメガエリクシールが貰える)。 - ニズに戻り、シズウルに報告するとクエストクリア
上記2つのサブクエストをクリアすることで、バエフォンからサブクエスト「さよなら、魔法使い」が受注可能になります。
サブクエスト「さよなら、魔法使い」の攻略
山の上の塔を目指す
・ディアラ山・嶺に移動して中央辺りまで進むと、Lv.66 シルフズフェザー×2(EXP:2264)と戦闘
・戦闘後、イベント発生
塔の最上階に向かう
・野営地の先に進み、風霊の塔に移動します
風霊の塔 頂へ至る螺旋階段
風霊の塔 下層へ至る螺旋階段
風霊の塔 下層
・風霊の塔の階段を登っていくとボス戦になり、階段を降りていくと下層でアイテムを獲得できます
入手アイテム | |
---|---|
オメガエリクシール×1(宝箱) | - |
・階段を登って最上階に着くと、Lv.70 プロセラ・シルフ(EXP:40848)と戦闘
プロセラ・シルフ | |||
---|---|---|---|
HP | ???? | 弱点部位 | - |
弱点 | 土 | 耐性 | 風 |
攻撃力 | 3407 | 属性攻撃力 | 3748 |
貫通力 | 3639 | 防御力 | 1616 |
属性防御力 | 1886 | 耐久力 | 3831 |
プロセラ・シルフの行動パターン | ||
---|---|---|
突撃 | 1戦目 | 飛行しながら戦闘フィールド内に突撃し、足でフィールドを引っ掻く。 |
体当たり | 1戦目 | 戦闘フィールドである塔に体当たりをする。 |
ブレス | 2戦目 | 戦闘フィールドに向けて風属性のブレスでなぎ払う。 |
竜巻 | 3戦目 | 辺りが暗くなり、戦闘フィールド内に竜巻を4つ発生させる。 |
シルフズロア | |||
---|---|---|---|
HP | 263150 | 弱点部位 | 胸 |
弱点 | 土 | 耐性 | 風 |
攻撃力 | 3645 | 属性攻撃力 | 3314 |
貫通力 | 3522 | 防御力 | 1657 |
属性防御力 | 1569 | 耐久力 | 3708 |
シルフズロアの行動パターン | ||
---|---|---|
引っ掻く | 初期 | 前方に飛び跳ねながら、対象目掛けて右前足→左前足の順に爪で引っ掻く。 |
エクスプロード | 初期 | 対象の頭上から炎の塊を落とし爆発させる術。 |
炎ブレス | 初期 | 溜め行動を行ってから炎のブレスを吐く。 |
急降下 | 初期 | 空に飛んでから対象目掛けて急降下して攻撃する。 |
火球 | HP50%以下 | 空に飛んでから正面に向けて火球を5回吐く。 |
炎ブレス(空中) | HP50%以下 | 空に飛んでから真下に向けて炎のブレスを吐く。 |
プロセラ・シルフと直接戦うわけではなく、召喚する敵との3連戦+おまけという戦闘内容になります。
プロセラ・シルフは戦闘中にフィールド外からそこそこの頻度で攻撃を行うので、召喚される敵だけではなく本体にも注意しておく必要があります。
1戦目はLv.66 シルフズフェザー×4との戦闘になりますが、戦闘開始して少ししてからプロセラ・シルフが攻撃を行った際に一緒にダメージを喰らい瀕死になるので簡単に討伐できます。
2戦目も再びLv.66 シルフズフェザー×4との戦闘になり、今回は自力で討伐することになります。
どちらかというとシルフズフェザーよりもプロセラ・シルフ本体の攻撃が嫌らしく、特にブレスが非常に強力で厄介です(体当たりもかなり厄介ですが)。
戦闘を行いながら定期的に視点を変更して本体の確認を行いましょう。
3戦目はLv.68 シルスズロアとの戦闘になります(HP50%以下でLv.66 シルフズフェザー×4を召喚する)。
トラスリーダ街道のグランドドラゴンとほぼ同様の行動を行う相手で、行動パターン自体もそれほど多くはありません。
HP50%以下になるまでは特に苦戦することもないので、ブーストアタックを上手く活用して効率よくダメージを与えていきましょう。
HP50%以下になると、シルフズフェザー×4が再び召喚されてかなり厳しくなります。
本体とシルフズフェザーの攻撃が邪魔になるので、召喚されたシルフズフェザーをまずは倒して、シルフズロアのみにしましょう。
シルフズロアのみになれば、あとは残りのHPを削るだけです(オーバーリミッツ状態にはなりません)。
シルスズロアを倒した後、プロセラ・シルフが突撃してくるタイミングでシオンの特殊なブーストアタックが発生するので成功させましょう。
ブーストアタック成功後、アルフェンのみで戦闘が継続します。
シルフズコアのHPを削る戦闘になりますが、戦闘フィールドにはLv.64 マスウィンド×4がいて星霊術を使用して邪魔をしてきます。
マスウィンドのHPはそれほど高くはないので、1体ずつ慎重に倒しましょう。
マスウィンドは全て倒しても再び召喚されるので、2体ほど倒した後はコアを狙うのがおすすめです。
コアのHPを全て削ると討伐となります。
適正レベルはわかりませんが、参考までに筆者はLv49で討伐しています(難易度:ノーマル)。
・戦闘後にイベントが発生
・ニズに戻り、バエフォンに報告するとクエストクリア
まとめ
今回はテイルズオブアライズのサブクエスト「さよなら、魔法使い」の受注方法と攻略について紹介しました。
サブクエスト「さよなら、魔法使い」は本編中盤以降にニズにいるバエフォンから受注することができ、受注可能時点ではレベル差の関係で高難度に位置するサブクエストとなっています。
受注には前提となるサブクエスト「残響」と「フクロウのお宿」をクリアする必要があります。
ボスのプロセラ・シルフ戦は、召喚される敵を倒すのが主な戦闘内容となっていますが、プロセラ・シルフも戦闘フィールド外から攻撃を行うので注意が必要です。
召喚される敵はレベルが非常に高いので、挑戦するタイミングとしてはクリア後またはラスボス直前くらいまで進めてからの方がよさそうです。
プロセラ・シルフを討伐すると、トロフィー「吹き荒ぶ轟風」を獲得することができます。
今回は以上です。